質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.46%
Firebase

Firebaseは、Googleが提供するBasSサービスの一つ。リアルタイム通知可能、並びにアクセス制御ができるオブジェクトデータベース機能を備えます。さらに認証機能、アプリケーションのログ解析機能などの利用も可能です。

Next.js

Next.jsは、Reactを用いたサーバサイドレンダリングなどを行う軽量なフレームワークです。Zeit社が開発しており、nextコマンドでプロジェクトを作成することにより、開発環境整備が整った環境が即時に作成できます。

Q&A

0回答

449閲覧

ユーザーが作成したページのURLにユーザーのIDを含めた方がよいか、含めなくてもよいか

evgenia

総合スコア28

Firebase

Firebaseは、Googleが提供するBasSサービスの一つ。リアルタイム通知可能、並びにアクセス制御ができるオブジェクトデータベース機能を備えます。さらに認証機能、アプリケーションのログ解析機能などの利用も可能です。

Next.js

Next.jsは、Reactを用いたサーバサイドレンダリングなどを行う軽量なフレームワークです。Zeit社が開発しており、nextコマンドでプロジェクトを作成することにより、開発環境整備が整った環境が即時に作成できます。

0グッド

0クリップ

投稿2021/09/29 13:17

前提

Next.jsとFirebaseを使ってユーザーが記事を投稿することで、ページが生成されるアプリを作っています。
ユーザーが投稿した記事のURLは下記のパスになります。

https://example.com/[userID]/posts/[postID]

userIDは、ユーザーが任意で英数字とハイフンとアンダーバーの組み合わせで自由に設定できるIDです。
postIDはUUIDです。

userIDは変更ができます。
そのため記事の投稿後にuserIDを変更した場合、記事のパスも変わります。

例えば、userIDがhogeのユーザーが記事を投稿します。

https://example.com/hoge/posts/[postID]

その後、hogeユーザーがuserIDをfugaに変えると、投稿した記事のURLは下記に変更されます。

https://example.com/fuga/posts/[postID]

また、記事の編集は下記のパスで行なえます。

https://example.com/hoge/posts/[postID]/edit

疑問

ユーザーが作成したページのURLにユーザーIDを含めない下記の形

https://example.com/posts/[postID]

にした場合に考えられるデメリットはありますか?

  • 一目で執筆者が分からないためUXが悪い
  • Firestoreのセキュリティルールが書きにくくなる
  • 記事の作成や閲覧には問題ないが、編集時に困る

などあればご教示いただきたいです。

URLにユーザーIDが含まれていることで気がかりなこと

記事の一覧を表示するページで記事のパスを設定するために、記事情報とその記事を執筆したユーザーのuserIDを取得する必要があります。

トップページで表示する一覧に関しては、記事のタイトルやサムネのほか、執筆者のユーザー名やuserIDなどを表示するので結局ユーザー情報は取得します。
しかし、例えば自分がいいねやお気に入りした記事の一覧かつその一覧は自分しか見れない場合は、記事タイトルとサムネぐらいでよいかと考えています。
この場合は、URLにuserIDを含めない設計であれば、記事情報の取得だけで済みます。

userIDがURLに含まれていた方が、誰の記事を閲覧しているのか、誰の記事を編集中かがURLを見ると分かるため、URLのアルゴリズム(?)的に自然だと感じます。
ただ、ユーザー情報を表示しなくてよいケースでユーザー情報を取得することに、もったいなさを感じます。

調べたこと

ユーザーの操作によってページが生成される他のサービスのURLを確認したところ、下記の通りどちらのパターンもありました。

URLにユーザーIDがあるサービス

  • Twitter
  • note
  • Qiita
  • Zenn
  • reddit

URLにユーザーIDやユーザーの名前が無いサービス

  • YouTube
  • Instagram
  • teratail
  • stackoverflow

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

まだ回答がついていません

会員登録して回答してみよう

アカウントをお持ちの方は

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.46%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問