質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.45%
HTML5

HTML5 (Hyper Text Markup Language、バージョン 5)は、マークアップ言語であるHTMLの第5版です。

jQuery

jQueryは、JavaScriptライブラリのひとつです。 簡単な記述で、JavaScriptコードを実行できるように設計されています。 2006年1月に、ジョン・レシグが発表しました。 jQueryは独特の記述法を用いており、機能のほとんどは「$関数」や「jQueryオブジェクト」のメソッドとして定義されています。

Q&A

解決済

1回答

473閲覧

jQueryでリストの要素を取得し条件分岐した上でHTML要素を追加したい

rinrin1137

総合スコア87

HTML5

HTML5 (Hyper Text Markup Language、バージョン 5)は、マークアップ言語であるHTMLの第5版です。

jQuery

jQueryは、JavaScriptライブラリのひとつです。 簡単な記述で、JavaScriptコードを実行できるように設計されています。 2006年1月に、ジョン・レシグが発表しました。 jQueryは独特の記述法を用いており、機能のほとんどは「$関数」や「jQueryオブジェクト」のメソッドとして定義されています。

0グッド

0クリップ

投稿2021/09/26 03:18

編集2021/09/26 03:41

現在、既存で組まれたHTMLがあり、
店舗名(.shop_name)を取得し、条件分岐でA店なら「https://exsample1.com」を、B店なら「https://exsample2.com」を<div clas="to-dtl">の下に追加しようと改修しておりますがうまく来ませんのでご教授願います。

※既存からあるサイトなのでHTMLが変な組み方になっています・・・。

HTML

1<table> 2 <tr> 3 <td><span class="shop_name">A店</span></td> 4 <td> 5 <div class="to-dtl"></div> 6   <!-- ここに条件判定したリンクボタンを追加したい --> 7   <!-- (例)<a href="https://exsample1.com">LINEで相談</a> 8 </td> 9</tr> 10</table> 11 12<table> 13 <tr> 14 <td><span class="shop_name">B店</span></td> 15 <td> 16 <div class="to-dtl"></div> 17   <!-- ここに条件判定したリンクボタンを追加したい --> 18 </td> 19</tr> 20</table> 21 22<table> 23 <tr> 24 <td><span class="shop_name">C店</span></td> 25 <td> 26 <div class="to-dtl"></div> 27   <!-- ここに条件判定したリンクボタンを追加したい --> 28 </td> 29</tr> 30</table>

javascript

1$(function(){ 2 if($('.shop_name').text().match('A店')){ 3 $('.to-dtl').after(` 4 <div class="line-btn"> 5 <a href="https://exsample1.com">LINEで相談</a> 6 </div> 7 `) 8 }else if($('.shop_name').text().match('B店')){ 9 $('.to-dtl').after(` 10 <div class="line-btn"> 11 <a href="https://exsample2.com">LINEで相談</a> 12 </div> 13 `) 14 } 15}); 16

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

m.ts10806

2021/09/26 03:29

HTMLは一切かえられませんか?
rinrin1137

2021/09/26 03:40

PHPで記述されていてループの部分が丸っとヒアドキュメントになっていますので厳しそうです。 ループのヒアドキュメントを分割することもしてみたのですが、エラーになってしまったので今回はHTMLが生成されたあとのDOM操作でなんとかならないか模索しておりました。
m.ts10806

2021/09/26 04:25

現状でも不可能ではないですが、HTMLを変更できるならそちらのほうが圧倒的に楽になる(仕様変更にも対応できる)という点は指摘しておきます。
m.ts10806

2021/09/26 04:26

あと細かくて申し訳ないですが「例」としたいならexsampleではなくexampleですね。
guest

回答1

0

ベストアンサー

問題点は2つ。

  1. $('.shop_name').text()だと.shop_name全部が対象になる
  2. $('.to-dtl').after()だと.to-dtl全部が対象になる

ので下記が改修方針。
0. $('.shop_name').text()をループして個々の要素に対する処理にする
0. 個々の.shop_nameと関連した場所の.to-dtlを選択する

js

1$(function () { 2 $('.shop_name').each(function (i, e) { 3 let target_element = $(e).parent().next().find('div.to-dtl'); 4 if ($(e).text().match('A店')) { 5 target_element.after(` 6 <div class="line-btn"> 7 <a href="https://exsample1.com">LINEで相談</a> 8 </div> 9 `) 10 } else if ($(e).text().match('B店')) { 11 target_element.after(` 12 <div class="line-btn"> 13 <a href="https://exsample2.com">LINEで相談</a> 14 </div> 15 `) 16 } 17 }); 18});

個人的には同じこと何回も書きたくないので、リストで持って参照。

js

1const list = {"A店":"https://exsample1.com","B店":"https://exsample2.com",}; 2$(function () { 3 $('.shop_name').each(function (i, e) { 4 let target_element = $(e).parent().next().find('div.to-dtl'); 5 let target_name = $(e).text(); 6 if(list[target_name]){ 7 target_element.after(` 8 <div class="line-btn"> 9 <a href="${list[target_name]}">LINEで相談</a> 10 </div> 11 `) 12 } 13 }); 14});

html変更できるならdata属性で持って参照。

html

1<span class="shop_name" data-target="https://exsample1.com">A店</span>

js

1$(function () { 2 $('.shop_name').each(function (i, e) { 3 let target_element = $(e).parent().next().find('div.to-dtl'); 4 let target_name = $(e).text(); 5 if($(e).data('target')){ 6 target_element.after(` 7 <div class="line-btn"> 8 <a href="${$(e).data('target')}">LINEで相談</a> 9 </div> 10 `) 11 } 12 }); 13});

投稿2021/09/26 04:50

m.ts10806

総合スコア80871

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

m.ts10806

2021/09/26 05:06

ただ「個々の.shop_nameと関連した場所の.to-dtlを選択する」も今回採用したのは割と汎用性の低めなコードなので、PHPでループして出力しているならindexとかつけて連番IDでtargetを決めるとparent().next().find()みたいに書かなくて済む。
rinrin1137

2021/09/26 05:15

ご回答いただいたコードでうまくいきました。 ご親切にアドバイスありがとうございます。 フォーローさせていただきます!
m.ts10806

2021/09/26 05:45

あくまで一例です。 要件を具体的にしていくともっとルールや法則が明確にできて実装しやすくなると思います。
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.45%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問