おそらく、スペルミスですね。
スペルミスでないなら、基礎が出来ていない事が原因でしょうね。
コードを読んでみましょう。
コードを読むコツは「一行レベルで、何をしているかを考えながら読む」です。
public class Main{
public static void main(String[] args){
// 変数iの初期値: 0, 1が2未満の間, iを+1 していきながらループ
for(int i = 0; 1< 2; i++){
// iの値を表示する
System.out.println(i);
}
}
}
これを疑似コードとして切り出してみましょう。
1. 変数iの初期値: 0, 1が2未満の間, ループ
1.1. iの値を表示する
これを実際に手作業でシミュレーションしてみてください。
for文は範囲が鍵なので、数直線で考えてみるとわかりやすいです。
数直線を現実世界のノートとかに書いてみる。
そして、iの初期値は0ですね。ということで、0を含めた状態でチェックします。
さらに上限も見付けないといけませんね。
で、条件式はなんでしょうか。1 < 2 ですね。
1 < 2 が満たされている間、ループします。
まず、i = 0 のとき、
i = 0, 1 < 2 を満たすので、(1.1)を処理します。
で、i++ で i = 1 へ。
i = 1 のとき、
i = 1, 1 < 2 を満たすので、(1.1)を処理します。
で、i++ で i = 2 へ。
i = 2 のとき、
...
と言う風にループしていきます。
ですが、1 < 2 はいつまでたっても、false (つまり偽) になりません。
よって無限ループの出来上がりです。
だって、「辞め時」がわからないから。
おそらく、i と 1 を間違えただけ(と思いたい…)じゃないかなと。