質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.35%
HTML5

HTML5 (Hyper Text Markup Language、バージョン 5)は、マークアップ言語であるHTMLの第5版です。

XPath(XML Path)

XML Path Language (XPath; XMLパス言語)は、マークアップ言語 XML に準拠した文書の特定の部分を指定する言語構文の事をいいます。XPathはXMLとは別の構文を使用します。XMLドキュメントの抽象、論理ストラクチャ上で動作します。

JavaScript

JavaScriptは、プログラミング言語のひとつです。ネットスケープコミュニケーションズで開発されました。 開発当初はLiveScriptと呼ばれていましたが、業務提携していたサン・マイクロシステムズが開発したJavaが脚光を浴びていたことから、JavaScriptと改名されました。 動きのあるWebページを作ることを目的に開発されたもので、主要なWebブラウザのほとんどに搭載されています。

HTML

HTMLとは、ウェブ上の文書を記述・作成するためのマークアップ言語のことです。文章の中に記述することで、文書の論理構造などを設定することができます。ハイパーリンクを設定できるハイパーテキストであり、画像・リスト・表などのデータファイルをリンクする情報に結びつけて情報を整理します。現在あるネットワーク上のほとんどのウェブページはHTMLで作成されています。

Q&A

解決済

1回答

2160閲覧

document.evaluateの動作で理解できない箇所がある(XPathの理解が間違っている可能性も)

_kari_

総合スコア34

HTML5

HTML5 (Hyper Text Markup Language、バージョン 5)は、マークアップ言語であるHTMLの第5版です。

XPath(XML Path)

XML Path Language (XPath; XMLパス言語)は、マークアップ言語 XML に準拠した文書の特定の部分を指定する言語構文の事をいいます。XPathはXMLとは別の構文を使用します。XMLドキュメントの抽象、論理ストラクチャ上で動作します。

JavaScript

JavaScriptは、プログラミング言語のひとつです。ネットスケープコミュニケーションズで開発されました。 開発当初はLiveScriptと呼ばれていましたが、業務提携していたサン・マイクロシステムズが開発したJavaが脚光を浴びていたことから、JavaScriptと改名されました。 動きのあるWebページを作ることを目的に開発されたもので、主要なWebブラウザのほとんどに搭載されています。

HTML

HTMLとは、ウェブ上の文書を記述・作成するためのマークアップ言語のことです。文章の中に記述することで、文書の論理構造などを設定することができます。ハイパーリンクを設定できるハイパーテキストであり、画像・リスト・表などのデータファイルをリンクする情報に結びつけて情報を整理します。現在あるネットワーク上のほとんどのウェブページはHTMLで作成されています。

0グッド

0クリップ

投稿2021/09/08 05:07

HTML

1<!DOCTYPE html> 2<html lang="ja"> 3<head> 4 <meta charset="utf-8"> 5 <title>タイトル</title> 6</head> 7<body> 8 1 9 <div> 10 2 11 <div> 12 3 13 </div> 14 </div> 15</body> 16</html>

上のようなHTMLがあったとして、

JavaScript

1document.evaluate("//text()", document, null, XPathResult.ORDERED_NODE_SNAPSHOT_TYPE, null);

のようにすると全てのテキストノードが取得できます。

ここで、bodyの子孫の全てのテキストノードを取得しようとしたとき、document.evaluateは第二引数に指定したノードより下で検索をすると聞いたので、

JavaScript

1document.evaluate("//text()", document.body, null, XPathResult.ORDERED_NODE_SNAPSHOT_TYPE, null);

としました。

しかし、期待に反してbodyの子孫ではないタイトルテキストノード(title要素直下のやつ)まで取得されてしまいます。

これは、document.evaluateの第二引数の理解が間違っているのか、それとも//text()というXPathに問題があるのか、それとも他の部分がおかしいのか、というのを知りたいです。

なお、あくまでdocument.evaluateやXPathの挙動について勉強したいだけで、bodyの子孫のテキストノードを取得したいがdocument.evaluate以外の方法も思いつかず困っているというわけではありません。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答1

0

ベストアンサー

//text() はコンテキストノードを無視して常にルートから検索する式です。.//text() が目的の式だと思います。

投稿2021/09/08 05:11

int32_t

総合スコア21695

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

_kari_

2021/09/08 05:31

ありがとうございます。 コンテキストノードを指す「.」が要るのですね。 document.evaluateを解説したとあるサイトで「document.evaluateの第二引数にはルートノードを指定する」といったことが書かれており、これをそのまま受け取ってしまったのも誤解の一因だったようです。 第二引数に指定するのは、正しくはコンテキストノードでした。
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.35%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問