質問するログイン新規登録

Q&A

0回答

817閲覧

Chrome更新後に、拡張機能のオートコンプリートが機能しなくなった

退会済みユーザー

退会済みユーザー

総合スコア0

Chrome

Google Chromeは携帯、テレビ、デスクトップなどの様々なプラットフォームで利用できるウェブブラウザです。Googleが開発したもので、Blink (レンダリングエンジン) とアプリケーションフレームワークを使用しています。

HTML5

HTML5 (Hyper Text Markup Language、バージョン 5)は、マークアップ言語であるHTMLの第5版です。

0グッド

0クリップ

投稿2021/09/07 01:02

編集NaN/aN/aN aN:aN

0

0

前提

Chromeの拡張機能のテキストボックスで
オートコンプリートを利用したかったため
以下のようにdealistを使い、
入力内容で絞り込んでプルダウン選択が出来るようにしていました。

Chromeのバージョンアップ前までは、
プルダウン選択も出来、「ビ」と入力したら「ビップ」と候補が絞られていました。
しかし、Chromeのバージョンアップ後から
プルダウンの内容が表示されなくなりました。絞り込みも出来ません。
ソースを何もいじることなく、Chromeの更新がかかっただけで利用できなくなっています。

ソースコード

HTML

1<input type="text" id="TEST" list="TESTList" autocomplete="on"> 2<datalist id="TESTList"> 3<option value="Apple">Apple</option> 4<option value="ビップ">ビップ</option> 5<option value="クール">クール</option> 6<option value="Deep">Deep</option> 7<option value="Eoup">Eoup</option> 8<option value="Flash">Flash</option> 9<option value="Google">Google</option> 10<option value="Help">Help</option> 11<option value="Instance">Instance</option> 12<option value="Japan">Japan</option> 13<option value="カリメロ">カリメロ</option> 14</datalist>

考えた事

拡張機能はローカルにも置いてあるため
popup.htmlをChromeで開いて確認しましたが
ローカルにあるものだと問題なくプルダウンもできるし絞り込みも出来るのです。

<datalist> …… 入力候補となるデータリストを定義する
http://www.htmq.com/html5/datalist.shtml
上記サイトのオートコンプリートもChromeで問題なく動きますが
拡張機能のポップアップ検証でソースをコピペして追加しても
プルダウン候補が表示されません。「▼」のマークは出ます。

絞り込みのできるドロップダウン選択リストが表示出来れば文句ないのですが
代替案を調べても特に見つかりません。

何が悪いのでしょうか?似たような症状の人は居ますか?
別のアプローチでドロップダウン選択リストを絞り込む方法など
何か情報があればください。お願いいたします。

Chromeバージョン

Chromeバージョン: 93.0.4577.63(Official Build) (64 ビット)

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

まだ回答がついていません

会員登録して回答してみよう

アカウントをお持ちの方は

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.29%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問