質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.45%
Ruby

Rubyはプログラミング言語のひとつで、オープンソース、オブジェクト指向のプログラミング開発に対応しています。

Q&A

解決済

1回答

316閲覧

5日前の日付の0:00~18:00までに作成されたuserを抽出したい

tarotarotarotar

総合スコア41

Ruby

Rubyはプログラミング言語のひとつで、オープンソース、オブジェクト指向のプログラミング開発に対応しています。

0グッド

0クリップ

投稿2021/09/02 08:14

rubyで開発をしています。

6日前の18:00 ~ 23:59
5日前の0:00 ~ 18:00

の間で作成されたuserのレコードを抽出したいです。
対象カラムはcreate_atです。

どうすれば抽出できますでしょうか?
調べてもなかなかわからず・・・

お力添えいただければ幸いです。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答1

0

ベストアンサー

ruby

1# [year, month, day] の配列 2date = [Time.now.year, Time.now.month, 6.days.ago.day] 3# *date は配列展開 4# Time.new(Time.now.year, Time.now.month, 6.days.ago.day, 16, 0) と同じ 5a = Time.new(*date, 16, 0) 6b = Time.new(*date, 23, 59) 7 8User.where("created_at between ? and ?", a, b)

between は開始と終了を含むか mysql と postgresql で違った覚えがあります(この場合は 00 と 59)

投稿2021/09/03 01:16

neko_daisuki

総合スコア2090

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.45%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問