質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.45%
Heroku

HerokuはHeroku社が開発と運営を行っているPaaSの名称です。RubyやNode.js、Python、そしてJVMベース(Java、Scala、Clojureなど)の複数のプログラミング言語をサポートしている。

Node.js

Node.jsとはGoogleのV8 JavaScriptエンジンを使用しているサーバーサイドのイベント駆動型プログラムです。

Q&A

0回答

1586閲覧

Heroku(PostgreSQL)からGCP(Cloud SQL)への移行

t_54342134142

総合スコア11

Heroku

HerokuはHeroku社が開発と運営を行っているPaaSの名称です。RubyやNode.js、Python、そしてJVMベース(Java、Scala、Clojureなど)の複数のプログラミング言語をサポートしている。

Node.js

Node.jsとはGoogleのV8 JavaScriptエンジンを使用しているサーバーサイドのイベント駆動型プログラムです。

0グッド

0クリップ

投稿2021/09/02 08:01

現在Express, TypeScript, PrismaというORMを使用しAPIを開発しています
個人開発で予算も限られており、無料枠で十分機能することからデプロイはHerokuで済ませていたのですが、徐々にレスポンス速度が気になってきました

問題点

** => ひたすら遅い**
ローカルDB x ローカルホストでAPIの構成だと100300ms程度のレスポンスが
HerokuDB x ローカルホストだと3000
7000ms程度かかります
また、HerokuDB x Heroku環境でも同程度の遅延が生じております

試したこと

=> HerokuからGCPへの移行
APIのデプロイ先にAppEngine、DBはCloudSQLのPostgreSQLを使用しようとしております
しかし、デプロイ自体はできたものの500エラーが吐かれてしまいます
おそらく、ファイル自体のアップロード(gcloud app deploy)はできたのですが、npm iを実行したり、TSのコンパイルであったり、node ./index.tsが実行されていないものと思われます
ちなみにローカルやHerokuだと問題なく動作しているため、GCPへのデプロイ方法が誤っているのかと思いますがエラーメッセージが出るわけでもないため原因部分がわからず……

また、HerokuだとPostgreSQLがパブリックであるため、ローカルから接続できますが、CloudSQLでローカル環境からのアクセスを承認しても接続ができないのにも困っております

知りたいこと

  • AppEngineへのデプロイ方法を分かりやすく解説している記事などありますか?(ドキュメントをなぞったり数日読み返しているのですがこの状況なので、できれば公式以外のものですとありがたいです……)
  • 現状だとローカルのPrismaからCloudSQLへの接続は難しいでしょうか?

参考

Error in google cloud run connecting with cloud SQL #1508

Prisma can't reach any external database. #8795

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

まだ回答がついていません

会員登録して回答してみよう

アカウントをお持ちの方は

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.45%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問