質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.46%
TCP

TCP(Transmission Control Protocol)とは、トランスポート層のプロトコルで、コネクション型のデータサービスです。

Q&A

2回答

793閲覧

パケットキャプチャーの名前の由来について

teratail_test1

総合スコア1

TCP

TCP(Transmission Control Protocol)とは、トランスポート層のプロトコルで、コネクション型のデータサービスです。

0グッド

0クリップ

投稿2021/08/19 14:20

質問

tcpdump でネットワークのトラフィックをダンプすることを「セグメントキャプチャー」や「フレームキャプチャー」ではなく、「パケットキャプチャー」というのはなぜですか。

説明

tcpdump でダンプできるネットワークトラフィックは Layer7 まで全て取得できますが、なぜ Layer3 を表す「パケット」キャプチャーという名前がついているのでしょうか。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答2

0

取得したパケットから上位層のデータを解析することができるだけで、tcpdumpが取得するのはあくまでもパケットだからでしょう。

投稿2021/08/19 14:40

ishina_yum

総合スコア509

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

teratail_test1

2021/08/19 15:04 編集

Layer3 のパケットをキャプチャーして解析しても、Layer2 のフレームヘッダが取得できないと考えています。 tcpdump のデータを見るとフレームヘッダまで取得していることを確認したので、フレームキャプチャーという名前になるのかと思いましたが、違うのでしょうか。
guest

0

パケットをキャプチャするものだから、ってことで。
別に呼び名を強制するものでもないんで、あなたの呼びたいように呼べばいいと思いますよ

投稿2021/08/19 14:32

y_waiwai

総合スコア87800

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

まだベストアンサーが選ばれていません

会員登録して回答してみよう

アカウントをお持ちの方は

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.46%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問