質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.45%
Oracle

Oracleは、米オラクルが取り扱うリレーショナルデータベース管理システムです。メインフレームからPCまで、多様なプラットフォームに対応しています。

Java

Javaは、1995年にサン・マイクロシステムズが開発したプログラミング言語です。表記法はC言語に似ていますが、既存のプログラミング言語の短所を踏まえていちから設計されており、最初からオブジェクト指向性を備えてデザインされています。セキュリティ面が強力であることや、ネットワーク環境での利用に向いていることが特徴です。Javaで作られたソフトウェアは基本的にいかなるプラットフォームでも作動します。

MacOS(OSX)

MacOSとは、Appleの開発していたGUI(グラフィカルユーザーインターフェース)を採用したオペレーションシステム(OS)です。Macintoshと共に、市場に出てGUIの普及に大きく貢献しました。

Q&A

0回答

696閲覧

Macにjdkを入れたのですが、touch idのクリックが指示されました課金等されないでしょうか?

monosan

総合スコア0

Oracle

Oracleは、米オラクルが取り扱うリレーショナルデータベース管理システムです。メインフレームからPCまで、多様なプラットフォームに対応しています。

Java

Javaは、1995年にサン・マイクロシステムズが開発したプログラミング言語です。表記法はC言語に似ていますが、既存のプログラミング言語の短所を踏まえていちから設計されており、最初からオブジェクト指向性を備えてデザインされています。セキュリティ面が強力であることや、ネットワーク環境での利用に向いていることが特徴です。Javaで作られたソフトウェアは基本的にいかなるプラットフォームでも作動します。

MacOS(OSX)

MacOSとは、Appleの開発していたGUI(グラフィカルユーザーインターフェース)を採用したオペレーションシステム(OS)です。Macintoshと共に、市場に出てGUIの普及に大きく貢献しました。

0グッド

0クリップ

投稿2021/08/14 21:54

前提・実現したいこと

Javaで開発環境を作りたいと思い、Oracle.comからJDKをダウンロードしてインストールしました。
MacのバージョンはBig Sur
jdkのバージョンはjdk-16.0.2_osx-x64_bin.dmgです。

発生している問題・エラーメッセージ

インストール完了後あたりにMacのTouch idを求められたのですが、特に確認をせずにタッチしてしました。
Touch idのクリックはなんのためにあったのでしょうか?
Touch idが偽物だったり、よく確認せずTouchIDをプッシュしたので、今後どうなるか不安で知りたいです。

試したこと

Google検索で「jdk課金」や「Touch id」など4時間調べましたが、一向に「Touch id」で課金さえると言う情報がありませんでした。

jdk-16.0.2_osx-x64_bin.dmgがマルウェアなのか?課金されるか?など、さまざまに不安があるので質問させていただきました。

どなたか助けていただいたらありがたいです。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

m.ts10806

2021/08/14 23:22 編集

他者には4時間という数値は一切意味をなさないので書いても無駄ですが(何も伝わらないという意味)、逆に、どこか請求されるような情報(クレジット番号や住所や口座番号など)入れたんですか?
monosan

2021/08/14 23:23

請求される情報は入れていません。ただ、Apple IDに僕の支払い情報が入っているので、Touch ID で認証すると、そのデータがいくのではと不安になりました。
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

まだ回答がついていません

会員登録して回答してみよう

アカウントをお持ちの方は

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.45%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問