質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.45%
Ruby on Rails 5

Ruby on Rails 5は、オープンソースのWebアプリケーションフレームワークです。「同じことを繰り返さない」というRailsの基本理念のもと、他のフレームワークより少ないコードで簡単に開発できるよう設計されています。

Heroku

HerokuはHeroku社が開発と運営を行っているPaaSの名称です。RubyやNode.js、Python、そしてJVMベース(Java、Scala、Clojureなど)の複数のプログラミング言語をサポートしている。

Q&A

0回答

555閲覧

アクセス過重が原因か、本番でherokuが突如crushし、非常に焦っております。どなたか何かアドバイスを頂けませんでしょうか?

akikko

総合スコア32

Ruby on Rails 5

Ruby on Rails 5は、オープンソースのWebアプリケーションフレームワークです。「同じことを繰り返さない」というRailsの基本理念のもと、他のフレームワークより少ないコードで簡単に開発できるよう設計されています。

Heroku

HerokuはHeroku社が開発と運営を行っているPaaSの名称です。RubyやNode.js、Python、そしてJVMベース(Java、Scala、Clojureなど)の複数のプログラミング言語をサポートしている。

0グッド

1クリップ

投稿2021/08/13 10:55

本日、アクセスが急増したことが理由かと思われますが、
herokuのアプリが突如クラッシュしてしまい、
restartなど、色々試したものの、復旧できずに大変焦っております。

アクセス集中自体は、今まで連絡を待っていた方々(17,000名)に、
リンクの案内メールが配信され、2時間ぐらいの間に5万名の方にクリック率が高い
案内メールが配信されたことが理由です。

現在は、リクエストに対して、全て

heroku[router]: at=error code=H10 desc="App crashed" method=GET path="/events/1" host=examle.com request_id=### fwd="###.###.#2.##" dyno= connect= service= status=503 bytes= protocol=https

というエラーが出ております。

現在は、アクセス数自体はとうにおさまったはずであるにもかかわらず、
復旧が出来ず非常に困っております。

###crushした時の状況
herokuがリクエストタイムアウトをし始めた段階で、
dynoをスケールアップしました。(standard-2xをperformance-Mへ)
イメージ説明

そのタイミングから、アプリケーションがcrushしてしまったようです。(赤いcriticalのエラー)
スケールアップ以外にデプロイ等は一切しておらず、原因がつかめずに本当に困っております。

また、不思議なことに
https://example.comはcrushしてしまい、サイトは表示されません。しかし、
https://www.example.comは表示されます。
(DNSのターゲットは各々にあり、PointDNSで運用しています)

どなたか、何かヒントだけでもいただけますと幸いです。
どうぞよろしくお願い申し上げます。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

まだ回答がついていません

会員登録して回答してみよう

アカウントをお持ちの方は

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.45%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問