質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.45%
Ruby on Rails 5

Ruby on Rails 5は、オープンソースのWebアプリケーションフレームワークです。「同じことを繰り返さない」というRailsの基本理念のもと、他のフレームワークより少ないコードで簡単に開発できるよう設計されています。

Ajax

Ajaxとは、Webブラウザ内で搭載されているJavaScriptのHTTP通信機能を使って非同期通信を利用し、インターフェイスの構築などを行う技術の総称です。XMLドキュメントを指定したURLから読み込み、画面描画やユーザの操作などと並行してサーバと非同期に通信するWebアプリケーションを実現することができます。

Q&A

0回答

292閲覧

いいね機能(のようなもの)の非同期通信ができません

morfonica

総合スコア33

Ruby on Rails 5

Ruby on Rails 5は、オープンソースのWebアプリケーションフレームワークです。「同じことを繰り返さない」というRailsの基本理念のもと、他のフレームワークより少ないコードで簡単に開発できるよう設計されています。

Ajax

Ajaxとは、Webブラウザ内で搭載されているJavaScriptのHTTP通信機能を使って非同期通信を利用し、インターフェイスの構築などを行う技術の総称です。XMLドキュメントを指定したURLから読み込み、画面描画やユーザの操作などと並行してサーバと非同期に通信するWebアプリケーションを実現することができます。

0グッド

0クリップ

投稿2021/08/12 09:49

前提・実現したいこと

ここに質問の内容を詳しく書いてください。
(例)PHP(CakePHP)で●●なシステムを作っています。
■■な機能を実装中に以下のエラーメッセージが発生しました。

発生している問題・エラーメッセージ

リロードしないとカウントが変わりません。

該当のソースコード

controller class Public::SympathiesController < ApplicationController before_action :authenticate_customer! def create @post = Post.find(params[:post_id]) sympathy = @post.sympathies.new(customer_id: current_customer.id) sympathy.save end def destroy @post = Post.find(params[:post_id]) sympathy = @post.sympathies.find_by(customer_id: current_customer.id) sympathy.destroy end end js $("#post_<%= @post.id %> .sympathy-btn").html("<%= j(render 'sympathies/sympathy-btn', post: @post) %>");
view <% @posts.each do |post| %> <tr id="post_<%= post.id %>"> : <td class="sympathy-btn"><%= render "public/sympathies/sympathy-btn", post: post %></td> : <% end %>
js $("#post_<%= @post.id %> .sympathy-btn").html("<%= j(render 'sympathies/sympathy-btn', post: @post) %>");

試したこと

remote: true, スペルミス 、redirect_to確認しました。

補足情報(FW/ツールのバージョンなど)

ここにより詳細な情報を記載してください。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

mather

2021/08/12 10:07

質問は編集できますので、同じ内容の二重投稿はやめましょう。 https://teratail.com/questions/353988 期待した動き・実現したいことをもっと詳細に書きましょう。 「カウント」とありますが、提示されたコードに該当する部分が見当たりませんし、「何をしたときにカウントが変化する予定なのか」などがわかりません。
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

まだ回答がついていません

会員登録して回答してみよう

アカウントをお持ちの方は

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.45%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問