質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.45%
HTML

HTMLとは、ウェブ上の文書を記述・作成するためのマークアップ言語のことです。文章の中に記述することで、文書の論理構造などを設定することができます。ハイパーリンクを設定できるハイパーテキストであり、画像・リスト・表などのデータファイルをリンクする情報に結びつけて情報を整理します。現在あるネットワーク上のほとんどのウェブページはHTMLで作成されています。

Q&A

解決済

1回答

722閲覧

videoタグの動画を再生させたい

yu...

総合スコア4

HTML

HTMLとは、ウェブ上の文書を記述・作成するためのマークアップ言語のことです。文章の中に記述することで、文書の論理構造などを設定することができます。ハイパーリンクを設定できるハイパーテキストであり、画像・リスト・表などのデータファイルをリンクする情報に結びつけて情報を整理します。現在あるネットワーク上のほとんどのウェブページはHTMLで作成されています。

0グッド

0クリップ

投稿2021/08/10 14:08

前提・実現したいこと

http://www.htmq.com/html5/video.shtmlのページのように猫の動画を再生させたいです。

発生している問題・エラーメッセージ

イメージ説明

↑動画が再生できません。

該当のソースコード

<!DOCTYPE html> <html lang="ja"> <head> <meta charset="UTF-8"> <meta http-equiv="X-UA-Compatible" content="IE=edge"> <meta name="viewport" content="width=device-width, initial-scale=1.0"> <title>動画</title> </head> <body> <p>HTML5のvideoタグによる動画再生</p> <video controls autoplay poster="firstframe.jpg" width="320" height="240"> <source src="sample.mp4"> <source src="sample.ogv"> <source src="sample.webm"> <p>動画を再生するには、videoタグをサポートしたブラウザが必要です。</p> </video> </body> </html>

補足情報(FW/ツールのバージョンなど)

イメージ説明

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答1

0

ベストアンサー

sample (1).mp4 のファイル名を sample.mp4 に変えればいいのではないでしょうか。
またはHTMLのほうを<source src="sample (1).mp4">に変えるか。

投稿2021/08/10 14:16

itagagaki

総合スコア8402

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

yu...

2021/08/11 13:24

変えてみましたが無理でした。
itagagaki

2021/08/11 13:26

OSとブラウザは何ですか? Windowsで、そのHTMLコードとsample.mp4を同じフォルダに置いて、Edgeで開いたら再生できましたよ。
yu...

2021/08/12 21:06

そのHTMLコードとsample.mp4を同じフォルダに置いたら、再生できました。 ありがとうございました。
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.45%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問