質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.46%
Java

Javaは、1995年にサン・マイクロシステムズが開発したプログラミング言語です。表記法はC言語に似ていますが、既存のプログラミング言語の短所を踏まえていちから設計されており、最初からオブジェクト指向性を備えてデザインされています。セキュリティ面が強力であることや、ネットワーク環境での利用に向いていることが特徴です。Javaで作られたソフトウェアは基本的にいかなるプラットフォームでも作動します。

Q&A

解決済

3回答

1255閲覧

javaの短絡評価について

lald

総合スコア1

Java

Javaは、1995年にサン・マイクロシステムズが開発したプログラミング言語です。表記法はC言語に似ていますが、既存のプログラミング言語の短所を踏まえていちから設計されており、最初からオブジェクト指向性を備えてデザインされています。セキュリティ面が強力であることや、ネットワーク環境での利用に向いていることが特徴です。Javaで作られたソフトウェアは基本的にいかなるプラットフォームでも作動します。

0グッド

0クリップ

投稿2021/07/27 08:13

編集2021/07/27 08:14

javaの短絡評価について質問がございます。

java

1if(object != null && object.getHoge()) { 2 // getHogeをnullオブジェクトに対して使用するとNullPointerException 3}

上記のようなコードにおいて、objectがnullの場合は短絡評価によりNullPointerExceptionは発生しません。
この動作は確実に保証されている物なのでしょうか?
短絡評価について検索したのですが動作保証についての記述が見つからず、質問させていただきました。
ご回答のほどよろしくお願いいたします。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答3

0

この動作は確実に保証されている物なのでしょうか?

はい。

evaluates its right-hand operand only if the value of its left-hand operand is true.(Java Language Specificationより)

投稿2021/07/27 08:21

maisumakun

総合スコア145208

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

0

ベストアンサー

この動作は確実に保証されている物なのでしょうか?

はい。保証されています。
&&の場合は左辺がfalseの場合右辺は評価しないというのがjavaの仕様になります

ちなみに、以下のように「&&」ではなく「&」にするとNullPointerExceptionになりますので状況に応じて使い分けることになります。。
https://www.javaroad.jp/java_operator3.htm#section2

java

1if(object != null & object.getHoge()) { 2 // getHogeをnullオブジェクトに対して使用するとNullPointerException 3}

投稿2021/07/27 08:23

momotuwo

総合スコア155

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

lald

2021/07/27 08:32

解説いただきありがとうございます。
Zuishin

2021/07/27 08:40

エビデンスは不要で、どこの誰ともわからない信用度も低い回答者の個人的意見が欲しかったということですか? それならば、そもそも質問に至った情報元を信用しても良かったと思いますが、それは信用できなかったんでしょうか?
guest

0

>この動作は確実に保証されている物なのでしょうか?
質問者の方が、どういう動機で保証を求めているのかは分かりませんが、
保証があっても、絶対的ではなく、暫定的なものと考えた方がいいです。

言語の仕様を詳しく知るほど、短いコードが書けるようになりますが、
なるべくトリッキーな方向ではなく、素直な方が良いと思います。

というのは、移植性が下がる、というデメリットもあるからです。
何年後かに新言語に移行しようとか、後でしたい場合が出てきた時、
細かい言語の仕様が分からなくて(とくに新言語の方)
苦労することもあります。だから、「効率性より移植性」。

しかも、下手すると、同言語でも、バージョンアップで仕様変更した時に、
エラーやバグが出て、メンテが面倒くさい、ということもよくあります。

もちろん、短絡評価の仕様は、この先ずっと同じかもしれないけど、
100個くらい仕様に依存した書き方があれば、確率的にどれか引っかかります。

言語仕様に依存しまくってもいいのは、ひとりで書いていて、
ずっとその言語で書こうと思っている場合だけです。

投稿2021/07/27 11:38

LLman

総合スコア5592

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.46%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問