質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.35%
R

R言語は、「S言語」をオープンソースとして実装なおした、統計解析向けのプログラミング言語です。 計算がとても速くグラフィックも充実しているため、数値計算に向いています。 文法的には、統計解析部分はS言語を参考にしており、データ処理部分はSchemeの影響を受けています。 世界中の専門家が開発に関わり、日々新しい手法やアルゴリズムが追加されています。

Q&A

解決済

1回答

2332閲覧

Rで九九の表を作りたい

may_eg

総合スコア3

R

R言語は、「S言語」をオープンソースとして実装なおした、統計解析向けのプログラミング言語です。 計算がとても速くグラフィックも充実しているため、数値計算に向いています。 文法的には、統計解析部分はS言語を参考にしており、データ処理部分はSchemeの影響を受けています。 世界中の専門家が開発に関わり、日々新しい手法やアルゴリズムが追加されています。

0グッド

0クリップ

投稿2021/06/09 13:19

[1] 1 2 3 4 5 6 7 8 9
[1] 2 4 6 8 10 12 14 16 18
[1] 3 6 9 12 15 18 21 24 27
[1] 4 8 12 16 20 24 28 32 36
[1] 5 10 15 20 25 30 35 40 45
[1] 6 12 18 24 30 36 42 48 54
[1] 7 14 21 28 35 42 49 56 63
[1] 8 16 24 32 40 48 56 64 72
[1] 9 18 27 36 45 54 63 72 81

上記の結果を出力するようなコードを書きたいです.
自分で以下のコードを書きましたがうまくいきませんでした……

for(i in 1:9){
n<-c()
for(j in 1:9){n[i,j]<- i*j
}
print(n)
}

i,jそれぞれにforを用いて1~9の繰り返しをさせ,それぞれをかけるだけだと思っていたのですが,どこが間違っているのでしょうか……?

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答1

0

ベストアンサー

for(i in 1:9){
n<-c()

定義の場所がおかしいです。
これでは外側のループが回る度にnはリセットされてしまいます。

また、2次元のデータを扱うには単純なベクトルとして定義したのではダメで、matrixまたはdata frameとしてオブジェクトを定義しておかなければなりません。

n<-matrix(nrow = 9, ncol = 9) for(i in 1:9){ for(j in 1:9){ n[i,j]<- i*j } } print(n)

投稿2021/06/09 14:22

KojiDoi

総合スコア13692

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

may_eg

2021/06/09 14:55

回答ありがとうございます. 単純なベクトルとして定義するのはいけないということですが,それは何故なんでしょうか……?
may_eg

2021/06/09 15:03

お答えいただいたコードを入力すると [,1] [,2] [,3] [,4] [,5] [,6] [,7] [,8] [,9] [1,] 1 2 3 4 5 6 7 8 9 [2,] 2 4 6 8 10 12 14 16 18 [3,] 3 6 9 12 15 18 21 24 27 [4,] 4 8 12 16 20 24 28 32 36 [5,] 5 10 15 20 25 30 35 40 45 [6,] 6 12 18 24 30 36 42 48 54 [7,] 7 14 21 28 35 42 49 56 63 [8,] 8 16 24 32 40 48 56 64 72 [9,] 9 18 27 36 45 54 63 72 81 と出力されたのですが,問題としては [1] 1 2 3 4 5 6 7 8 9 [1] 2 4 6 8 10 12 14 16 18 [1] 3 6 9 12 15 18 21 24 27 [1] 4 8 12 16 20 24 28 32 36 [1] 5 10 15 20 25 30 35 40 45 [1] 6 12 18 24 30 36 42 48 54 [1] 7 14 21 28 35 42 49 56 63 [1] 8 16 24 32 40 48 56 64 72 [1] 9 18 27 36 45 54 63 72 81 を表示するようなコードを考えろ,ということでした. この結果を出力するためのコードはまた違うスクリプトということなのでしょうか? 知識が浅く,重ね重ね申し訳ないです.
KojiDoi

2021/06/09 16:11

なるほど、題意を誤認していました。 そうであれば、おかしいのはn[i,j] <- i*jの方です。「単純なベクトル」を扱いたいのに何で二次元のデータを代入しようとしてるんですか? 元コードを活かすとすれば n[j]<-i*j でしょう。 あるいは n<- c(n, i*j)
may_eg

2021/06/10 05:30

確かに,言われてみるとそうですね.まだまだ理解が足りなくお恥ずかしいです.勉強します. 二次元のデータを扱う時はオブジェクト指定にすることを学べてよかったです……. n[j]<-i*j は, n[i]<-i*j でも問題ないのでしょうか.
KojiDoi

2021/06/10 06:40

> n[j]<-i*j は, n[i]<-i*j でも問題ないのでしょうか jとiが何をやっているのかを考えてみましょう。
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.35%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問