質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.48%
JavaScript

JavaScriptは、プログラミング言語のひとつです。ネットスケープコミュニケーションズで開発されました。 開発当初はLiveScriptと呼ばれていましたが、業務提携していたサン・マイクロシステムズが開発したJavaが脚光を浴びていたことから、JavaScriptと改名されました。 動きのあるWebページを作ることを目的に開発されたもので、主要なWebブラウザのほとんどに搭載されています。

HTML

HTMLとは、ウェブ上の文書を記述・作成するためのマークアップ言語のことです。文章の中に記述することで、文書の論理構造などを設定することができます。ハイパーリンクを設定できるハイパーテキストであり、画像・リスト・表などのデータファイルをリンクする情報に結びつけて情報を整理します。現在あるネットワーク上のほとんどのウェブページはHTMLで作成されています。

Q&A

解決済

2回答

1731閲覧

JavaScriptを用いたHTMLでリンク先が無題になる

peshi

総合スコア4

JavaScript

JavaScriptは、プログラミング言語のひとつです。ネットスケープコミュニケーションズで開発されました。 開発当初はLiveScriptと呼ばれていましたが、業務提携していたサン・マイクロシステムズが開発したJavaが脚光を浴びていたことから、JavaScriptと改名されました。 動きのあるWebページを作ることを目的に開発されたもので、主要なWebブラウザのほとんどに搭載されています。

HTML

HTMLとは、ウェブ上の文書を記述・作成するためのマークアップ言語のことです。文章の中に記述することで、文書の論理構造などを設定することができます。ハイパーリンクを設定できるハイパーテキストであり、画像・リスト・表などのデータファイルをリンクする情報に結びつけて情報を整理します。現在あるネットワーク上のほとんどのウェブページはHTMLで作成されています。

0グッド

0クリップ

投稿2021/06/06 05:17

前提・実現したいこと

URL、Openボタン、Closeボタンを表に貼りつけ、対応するOpenボタンを押すとそのURLの新しいwindowを開き、Closeボタンを押すと対応する新しく開いたwindowを閉じる。

まず、5つのウィンドウを指す配列変数subWindowを宣言する。そして,引数としてURLと表の何番目かを表すnを受け取って,横400px,縦600pxの大きさを持ち,URLを表示するアドレス欄とスクロールバーを含むウィンドウを生成する関数createNewWindow ("URL", n)を作る。また,引数として表のURLの何番目(n)かを受け取り,対応するウィンドウを閉じる関数closeWindow (n)を作る。

発生している問題・エラーメッセージ

できた表のOpenボタンを押しても対応するリンク先に飛ぶことができず無題となる。
また、アドレス欄とスクロールバーも表示されていないように思う。

該当のソースコード

JavaScript

1<html> 2 <head> 3 <table border = 1> 4 <script type="text/javascript"> 5 var url = new Array(5); 6 url[0] = 'https://www.youtube.com/' 7 url[1] = 'https://www.youtube.com/' 8 url[2] = 'https://www.youtube.com/' 9 url[3] = 'https://www.youtube.com/' 10 url[4] = 'https://www.youtube.com/' 11 12 var subWindow = new Array(5); 13 function createNewWindow(URL, n){ 14 subWindow[n] = window.open(URL, '新しい写真', 'width = 400, height = 600, location(), scrollbars()'); 15 } 16 17 function closewindow(n){ 18 subWindow[n].close(); 19 } 20 21 for(i = 0; i < 5; i++){ 22 document.write('<tr>'); 23 document.write('<th>' + url[i] + '</th>'); 24 document.write('<th><button onclick="createNewWindow(url[i], i)">Open</button></th>'); 25 document.write('<th><button onclick="closeWindow(i)">Close</button></th>'); 26 document.write('</tr>'); 27 } 28 </script> 29 </table> 30 </head> 31 <body> 32 </body> 33</html>

試したこと

クロテーションマークが原因と思い引数に''をつけたり、ダブルクォーテーション""にしたりしてみた。

補足情報(FW/ツールのバージョンなど)

わかりにくくてすいません。わかる方いらっしゃいましたら回答よろしくお願いします。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答2

0

ベストアンサー

引用符が入れ子になるとややこしいですよね。
あと、"closeWindow(i)"ではそのまんまただのiが入った文字列になってます。

JavaScript

1document.write('<th><button onclick="createNewWindow(' + "'" + url[i] + "'," + i + ');">Open</button></th>'); 2document.write('<th><button onclick="closeWindow(' + i + ');">Close</button></th>');

それとfunction closewindowfunction closeWindowですね。

投稿2021/06/06 05:54

itagagaki

総合スコア8402

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

peshi

2021/06/06 06:03

回答ありがとうございます。 無事解決しました。 ' + i + 'という形にしないと数字として認識されないのですね...とても勉強になりました。 本当にありがとうございます。
guest

0

<head>タグの中に<table>タグとか書くのはおかしくないかな? <head>タグ内は関数の宣言をして<body>タグの中でループを回して生成する。(<table>タグもここに書く)

html

1<html> 2 <head> 3 4 <script> 5 var subWindow = new Array(5); 6 var url = new Array(5); 7 url[0] = 'https://www.youtube.com/'; 8 url[1] = 'https://www.youtube.com/'; 9 url[2] = 'https://www.youtube.com/'; 10 url[3] = 'https://www.youtube.com/'; 11 url[4] = 'https://www.youtube.com/'; 12 13 function createNewWindow(URL, n){ 14 //optionの指定方法を変えました。全ブラウザで動作します。 15 subWindow[n] = window.open(URL, '新しい写真', 'width = 400, height = 600, menubar=no,toolbar=no,location=yes,resizable=yes,scrollbars=yes'); 16 } 17 18 function closeWindow(n){ 19 subWindow[n].close(); 20 } 21 </script> 22 23 </head> 24 <body> 25 <table border = 1> 26 <script> 27 for(let i = 0; i < 5; i++) { //iが宣言無しで使われていたのでLETを追加 28 document.write('<tr>'); 29 document.write('<th>' + url[i] + '</th>'); 30 document.write('<th><button onclick="createNewWindow(' + "'" + url[i] + "'," + i + ');">Open</button></th>'); 31 document.write('<th><button onclick="closeWindow(' + i + ');">Close</button></th>'); //closewindowではなくcloseWindow 32 document.write('</tr>'); 33 } 34 </script> 35 </table> 36 </body> 37</html>

投稿2021/06/06 06:53

編集2021/06/06 06:57
nekora

総合スコア501

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

peshi

2021/06/06 12:49

回答ありがとうございます。 確かにheadの中というよりはbodyの中でtableを生成する方が正しい気がしますね... さらにoptionの指定方法やiが宣言なしで使われていたことまで言及していただいてありがとうございます。とても参考になります。
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.48%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問