質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.35%
JavaScript

JavaScriptは、プログラミング言語のひとつです。ネットスケープコミュニケーションズで開発されました。 開発当初はLiveScriptと呼ばれていましたが、業務提携していたサン・マイクロシステムズが開発したJavaが脚光を浴びていたことから、JavaScriptと改名されました。 動きのあるWebページを作ることを目的に開発されたもので、主要なWebブラウザのほとんどに搭載されています。

Q&A

0回答

2922閲覧

datatable一覧のチェックボックスにチェックを入れた行の値を取得

rei713

総合スコア0

JavaScript

JavaScriptは、プログラミング言語のひとつです。ネットスケープコミュニケーションズで開発されました。 開発当初はLiveScriptと呼ばれていましたが、業務提携していたサン・マイクロシステムズが開発したJavaが脚光を浴びていたことから、JavaScriptと改名されました。 動きのあるWebページを作ることを目的に開発されたもので、主要なWebブラウザのほとんどに搭載されています。

0グッド

0クリップ

投稿2021/06/03 07:46

編集2021/06/03 07:57

前提・実現したいこと

mcvモデルを使ってweb画面を作っています。言語はc#、 javascriptです。
DBはpostgreSQL11です。
DBのt_tableからすべてのデータを取ってきて画面に表示しました(datatableを使ってます)。
やりたいのはこの一覧の先頭にチェックボックスを付けてチェックを入れた行だけを削除ボタン押下で削除する。

番号品名価額
1鉛筆50円
2100円
3消しゴム10円

発生している問題・エラーメッセージ

選択した行の値を取得したいですが、取得できませんでした。 mid = undefined ;       name= undefined ;       price= undefined ;

該当のソースコード

html

1 <form id="settingForm" class="tab-content"> 2 <!--エラーマスタタブ--> 3 <div class="tab-pane" id="logTab" role="tabpanel"> 4 <div class="settingContent" style=""> 5 6 <div style="padding: 1vh"> 7 <table id="logTable" class="table table-striped table-bordered" style="table-layout: fixed; width: 100%"> 8 <thead> 9 <tr class="table-primary"> 10 <th style="min-width: 5%"></th>  //チェックボックス 11 <th style="min-width: 25%">番号</th> 12 <th style="min-width: 25%">品名</th> 13 <th style="min-width: 25%">価額</th> 14 </tr> 15 </thead> 16 <tbody id="logTabTable" style="text-align: left"></tbody> 17 </table> 18 </div> 19 </div> 20 </div> 21 </form>

javascript

1<script> 2 var initView = function(viewList) { 3 $("#userTabTable").empty(); 4 $("#logTabTable").empty(); 5 $("label.error").remove(); 6 // マスタ情報 7 viewList.ProductList.forEach(function(obj, index) { 8 var apdstr = "<tr id='logTabTable" + index + "' onclick='trAddclass(this)'>"; 9 apdstr += "<td id='eSelect" + index + "'style='text-align:center'><input class='btn btn-primary btn-sm btntop' name='select[]' id='select' type='checkbox'></input></td>"; 10 apdstr += "<td id='eMid" + index + "'></td>"; 11 apdstr += "<td id='eName" + index + "'></td>"; 12 apdstr += "<td id='ePrice" + index + "'></td>"; 13 apdstr += "</tr>"; 14 $("#logTabTable").append(apdstr); 15 $.each(obj, 16 function(key, value) { 17 if (key == "mid") { 18 $("#eId" + index).html(value); 19 $("#logTabTable" + index).attr("mid", value); 20 } 21 if (key == "name") { 22 $("#eName" + index).html(value); 23 $("#logTabTable" + index).attr("name", value); 24 } 25 if (key == "price") { 26 $("#ePrice" + index).html(value); 27 $("#logTabTable" + index).attr("price", value); 28 } 29 }); 30 }); 31 32 //DataTable作成 33 tbstore = $('#logTable').DataTable({ 34 "scrollY": "58vh", 35 "scrollCollapse": true, 36 "destroy": true, 37 "ordering": true, 38 //並び順:降順 39 "order": [[0, 'desc']], 40 //デフォルトの表示件数を10件に設定。 41 "pageLength": 10, 42 //表示件数の選択肢を、10件、25件、50件、100件、Allに設定。 43 aLengthMenu: [ 44 [10, 25, 50, 100, -1], 45 [10, 25, 50, 100, "All"] 46 ], 47 iDisplayLength: -1, 48 }); 49 50 tbstore.columns.adjust(); 51 52 $('#logTable_filter').attr("display", "inline"); 53 $('#logTable_length').attr("display", "inline"); 54 $('#logTable_filter').prepend("<button id='delete_row' class='btn btn-secondary btntop' type='button' onclick=\"deleteProduct()\" style='width:20%'><img src='../Content/img/remove.png' />&nbsp削除</button>"); 55 $('#logTable_filter').prepend("<input id='sdate' type='date' onchange='getData()'/>"); 56 $('#delete_row').click(delete_row); 57 $('#logTable_filter input').css("width", "210px"); 58 $('.dataTables_length').addClass('bs-select'); 59 } 60 61function deleteProduct() { 62 63 var rowdata; 64 if (document.getElementsByName("select[]").checked = true) { 65 rowdata = { 66 mid = $(this).find("#eMid").val(); 67      name= $(this).find("#eName").val(); 68      price= $(this).find("#ePrice").val(); 69 } 70 71 var nametext = "選択した機器エラーを"; 72 73 showMsg(nametext, '@YobouMainte.Utilities.Msgs.GetMsg("MSG317")', "warning", true, DeleteMachinErrors(rowsData)); 74 75 } else { 76 showMsg("", "削除したい行にチェックを入れてください。", "warning", false); 77 } 78 79 } 80 81</script> 82

試したこと

var mid = $(this).closest('tr').children("td").innerText;

補足情報(FW/ツールのバージョンなど)

ここにより詳細な情報を記載してください。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

gentaro

2021/06/03 07:49

質問内容にC#の実装が無関係ならタグに入れん方がええと思うけども。 ただのノイズ。
Lhankor_Mhy

2021/06/03 07:53

質問タグにC#があると、「JavaScriptはわかるけど、C#はわからないからパス!」と読み飛ばされて、回答がつきにくくなる恐れがあると思いますので、ご修正をお勧めします。
Lhankor_Mhy

2021/06/03 07:55

ああ、重複質問なのですね、なるほど。 同じような質問を連投したくなる気持ちもわかるのですが、しかし、一般に同じ質問を複数立てることは嫌われています。 いくつか理由をあげます。 ・他の質問で付けられた回答を知らずに同内容の回答を付けたり、他の質問ですでに解決したことを知らずに検討を続けたり、善意の回答者の労力が無駄になる。 ・元質問の回答者へ不信感を表明しているように見えるので、回答者に強い不快感を与える可能性がある。 以上のように誤ったコミュニケーションになってしまう可能性があります。 誤ったコミュニケーションは問題解決を阻害するだけではなく、不毛な論争などで時間や労力を無駄にし、質問者と回答者と共に良いことはありません。 ですので、同じ内容で新規の質問を建てることはできるだけ避け、どうしても新しい質問を建てる場合には、ほかのユーザーが納得できそうな理由を挙げていただくことによって、よりよいコミュニケーションが構築できるのではないかと考えています。 また、teratailのガイドラインにも同じ質問を複数建てることは推奨されていませんので、質問をされる前にまずヘルプを一読されることをお勧めします。 https://teratail.com/help#posted-otherservice 以上、よいQ&Aサイトを構築していくためにご協力をお願いします。
rei713

2021/06/03 08:00

すみません、初心者で使い方に慣れてなくて、タイトル編集しようと思いましたが2重登録されてしまいました。削除もできなくて困っています。
退会済みユーザー

退会済みユーザー

2021/06/03 08:01

あなたの言う「mcvモデル」とは具体的に何ですか? ASP.NET MVC?  質問者さんの独自実装で自分では MVC の分類に入ると思っているとか?
退会済みユーザー

退会済みユーザー

2021/06/03 08:08

C# のタグは外したようですがこっち → https://teratail.com/questions/341960 はどうするのですか? DataTable を使っているなら C# と全く関係ないということでもなさそうですが・・・ ひょっとして jQuery Plugin の DataTables とかで ADO.NET の DataTable ではない?
Lhankor_Mhy

2021/06/03 08:10

削除リクエストボタンは、質問下部の「低評価」の右にあると思います。
Lhankor_Mhy

2021/06/03 08:12

と思ったのですが、自分の質問で確認したら「この機能は解放されていません」と表示されましたね…… バグでしょうか?
m.ts10806

2021/06/03 08:20

回答ついたら削除依頼はできないとかはありますし、一定の活動必要だった気がしますが、回答でも同じように出ることはあります。たまに。 ひとまず質問者さんは運営に問い合わせを。
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

まだ回答がついていません

会員登録して回答してみよう

アカウントをお持ちの方は

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.35%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問