Laravel勉強中です。
ある会社のバックエンド(API)をLaravelで製造しており、データベースのテーブル追加はSQL文(create)を行っていました。
勉強中の身で「database」フォルダーで管理しないのか、migrationコマンド使わないの?と疑問に持ちました。聞いたら初期構築がこの状態だったからずっとこのままとの事。
べつに動くし、SQL文も抵抗ないので私的には良いのですが、フレームワークをせっかく使っているのに・・・。とモヤモヤしています。
そこで質問です。
Laravelを使ったAPIの構築は普通migrationコマンドを使わないものなのでしょうか?
また、migrationコマンドとSQL文を比較してメリット・デメリットなども教えて頂けないでしょうか?
私が思うのは共同作業をした際にDBを変更した人からSQL文をもらう作業がdatabase/factoriesのphpファイルをgit pullするだけ良いとか、SQL文よりテーブルのカラム追加削除が楽なのではないかなど思っているのですがあくまで想像です。
変な質問で申し訳ないのですが、詳しい方教えて頂けないでしょうか?よろしくお願いいたします。
回答4件
あなたの回答
tips
プレビュー