質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.35%
Vue CLI

Vue CLIは、Vue.jsでアプリケーション開発を行うためのコマンドラインインタフェース(CLI)に基づいた開発ツールです。インタラクティブなプロジェクトの雛形や設定なしで使用できるプロトタイプの作成など、さまざまな機能が用意されています。

Laravel 5

Laravel 5は、PHPフレームワークLaravelの最新バージョンで、2014年11月に発表予定です。ディレクトリ構造がが現行版より大幅に変更されるほか、メソッドインジェクションやFormRequestの利用が可能になります。

Q&A

解決済

3回答

714閲覧

URL内のv1などのバージョン情報はどこで確認しますか

abrt29

総合スコア12

Vue CLI

Vue CLIは、Vue.jsでアプリケーション開発を行うためのコマンドラインインタフェース(CLI)に基づいた開発ツールです。インタラクティブなプロジェクトの雛形や設定なしで使用できるプロトタイプの作成など、さまざまな機能が用意されています。

Laravel 5

Laravel 5は、PHPフレームワークLaravelの最新バージョンで、2014年11月に発表予定です。ディレクトリ構造がが現行版より大幅に変更されるほか、メソッドインジェクションやFormRequestの利用が可能になります。

0グッド

0クリップ

投稿2021/04/22 22:18

飲食店の予約管理アプリを作成中です。
初めにAPI仕様書を作成しておりますが、表題のようなバージョン情報をURLに記載したいと思っております。
そのバージョン情報はどこで取得するのか教えて頂きたいです。
勉強不足で申し訳ありませんがお力添えいただけますでしょうか…
例)/api/v1/users/registration

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

m.ts10806

2021/04/22 22:51

自身で作ってるなら自身の決め次第ではないでしょうか。
guest

回答3

0

自分で作って自分で使うだけのAPIならバージョンなんか含めなくていい。
APIの仕様変更と呼び出す側の変更を同時にすればバージョンは不要。
開発中なんてどんどん変更するのでバージョンの意味がない。
バージョンが必要なのは「大規模で複数人で開発してる場合」と「他人が使う公開API」

これもネットの情報に騙されてるパターン。

投稿2021/04/23 00:52

退会済みユーザー

退会済みユーザー

総合スコア0

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

maisumakun

2021/04/23 01:23

仕様書を作るようなAPIなので、「自分自身の管轄ではないところとやり取りするもの」と判断しました。
guest

0

そのバージョン情報はどこで取得するのか教えて頂きたいです。

それが必要になる状況がわかりません。

「APIのバージョンが変わる」ということは呼ぶ側の引数も変わるということが多く、呼ぶ側は一般に特定のバージョンを呼ぶように作りつけたコードを書きます。

バージョンを移行する際も、一定期間は旧バージョンと新バージョンのAPIを並行稼動させて、その間にAPIを呼ぶ側のコードを書き換えてもらう期間を取るものです。

投稿2021/04/22 23:03

maisumakun

総合スコア146018

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

abrt29

2021/04/23 04:27

必要だとばかり思っていました…バージョン変更後はそのように行ってらっしゃるんですね!ありがとうございます!
guest

0

ベストアンサー

APIの仕様次第です。
URLで呼び出されるWeb APIについてはURLがパラメータそのものとなっているケースが多いです。
バージョンも含ませるならバージョン自体もパラメータで、もはや「URLに含まれてるバージョンを呼び出す」こととイコールになるので、「そのバージョン情報はどこで取得するのか」は無粋な疑問です。
CDNとかはその方式がよくとられています。

つまりURLに入れたでしょ。パラメータとして使うんでしょ。
ということになります。

常に最新のみを提供するならバージョン情報を含ませる意味はありません。

やはりAPIの仕様次第です。

なぜURLに含める必要があるのか
含めた上で何に利用するのか

を考えてはいかがでしょうか。
手法から考えていて本質を見失っているように見えます。
howよりwhy/whatが先。
なんの用途も目的もないものなら入れるだけ無駄な情報です。

ご自身が作られているのなら尚更自分で決めるべきものです。

投稿2021/04/23 00:26

m.ts10806

総合スコア80875

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

abrt29

2021/04/23 04:42

分かりやすくご説明頂きありがとうございます。確かにコードを書く際、how優先で書いてた気がします。私自身も必要なのだとばかり思っていたのでモヤモヤが晴れました!
m.ts10806

2021/04/23 04:50

回答を要約すると「他人なのでわからない。自分で決めて」ですよ。
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.35%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問