質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.46%
CSS

CSSはXMLやHTMLで表現した色・レイアウト・フォントなどの要素を指示する仕様の1つです。

Q&A

解決済

3回答

504閲覧

CSSのスタイル名について

退会済みユーザー

退会済みユーザー

総合スコア0

CSS

CSSはXMLやHTMLで表現した色・レイアウト・フォントなどの要素を指示する仕様の1つです。

0グッド

1クリップ

投稿2021/04/15 02:33

すごくしょーもない質問なのかもしれないですが教えていただきたいです。
CSSないでスタイル名の頭に「-」をつけているスタイル名をよくみかけますが
あれってどういう時、どういう意図で使ってるんですか?

(例)
.-textCenter{
text-align: center;
}
.-grayText{
color: #696969;
}
.-pc{
display: block;
}
.-sp{
display: none;
}

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答3

0

ベストアンサー

BEM記法という命名方法がありまして、それの派生でハイフンから始める書き方があるようです。

html

1<div class="box box-bgRed box-open box-close box-sp"> 2<div class="box -bgRed -open -close -sp">

上の書き方よりも下の書き方のほうが短くなるからという理由だったかと。

「BEMはクラス名が長くなっていく書き方なので、少しでも文字数を減らして指を楽にしたいという試み」
のような感じの文言をどこかで見かけました。BEM記法について調べていた時だったと思います。
ご参考まで。

投稿2021/04/15 04:07

退会済みユーザー

退会済みユーザー

総合スコア0

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

退会済みユーザー

退会済みユーザー

2021/04/15 04:11

しっくりきました!! タグファイルを見てる限り多分そうです。 すっきりしました!本当にありがとうございます!!
m.ts10806

2021/04/15 04:15

ルールがきちんと整備されていて認識共有されているという前提がないといけないのと、学習コストの問題もあるので悩ましいところではあります。 結局は作る人が決めたルール。赤の他人には真意は不明。
guest

0

よくみかける

CSSないでスタイル名の頭に「-」をつけているスタイル名をよくみかけますが

それは質問者さんの観測圏内でよく見かけているだけなので、十人十色だと思います。
私は目にしていません。
それを書いた人に確認するしかないと思います。

属性セレクタ

属性セレクタは "-" 区切りの単語にマッチする事も出来ます。

[att|=val]
次を満たす要素を表現する :
att 属性を有していて,その値は次を満たす :
val に一致するか, [ val, U+002D (-) ]並びで始まる
これは主として BCP 47 ( [BCP47] ) またはその後継版の言語 subcode と照合する用途が意図されている(例えば HTML の a 要素の hreflang 属性)。 lang 属性(または xml:lang 属

なので、単語の区切りは "_" ではなく、"-" を使うように「私は」しています。

最も、その為に "-" を接頭辞に使用したことは一度もありませんが…。
下記スタイルはGoogle Chrome 89.0.4389.114で動作しませんでした。仕様上は動作しそうですが…。

HTML

1<style> 2 [class|="foo"] { 3 color: black; 4 background-color: #fee; 5 } 6</style> 7<body> 8 <p class="-foo">sample text</p>

Re: mitanyam さん

投稿2021/04/15 03:09

編集2021/04/15 03:22
think49

総合スコア18170

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

K_3578

2021/04/15 03:14

私もclassとかに「-」から入る命名は見たことないですね。
int32_t

2021/04/15 04:14

後半に関して、仕様を誤読していると思います。属性値が "foo" に一致するか、"foo-" で始まる場合にマッチするという意味です。
guest

0

ネーミングルールについてはプロジェクトで決まっているものなので意図まで知りたいのでしたら結局は書いた人に聞くしかありません。

あくまで命名に使える文字列の1つでしかありませんので。

フレームワークなどでは「通常はそこから命名はじめることはないから」と区別がわりのプレフィックスをつけることもあるようですが(md-みたいな)、ご自身が確認されたものと意図が同じかどうかというのは他人には分かりません。
想像や解釈はできても事実とは異なることが往々にしてあります。

投稿2021/04/15 02:44

m.ts10806

総合スコア80859

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.46%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問