macOS Catalinaで、エンコーディングまわりは以下の設定で使っています。
vimrc
1set encoding=utf-8 2" set fileencodings=euc-jp,utf-8
やりたいこと
普段はutf-8なんですが、特定のファイルだけeuc-jpで編集・保存しなくてはいけません。
現状
set encoding=utf-8
だけでそのファイルを開くと開いた時に文字化けします。
なのでそのファイルの時だけset fileencodings=euc-jp,utf-8
を有効化してから開く→編集・保存しおわったらコメントアウトしてset encoding=utf-8
だけに戻すという運用をしています。
やってみたこと
モードラインを使えばいいのでは?と思い、.vimrcのほうはset encoding=utf-8
だけにして、該当ファイルの先頭に# vim: set fenc=euc-jp nomodified:
としてみましたが、これでも開くときに文字化けしてしまいました。ヘルプにはモードラインからの変更は開いた後になるとあったので読み込む前にfenc
を変えないといけないということなんでしょうか。方法がわかりません。
なにか賢いやりかたはあるでしょうか?
また、汎用性の高いエンコーディング周りの設定があればそれも教えていただけると嬉しいです。
回答2件
あなたの回答
tips
プレビュー
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。