質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.46%
MySQL

MySQL(マイエスキューエル)は、TCX DataKonsultAB社などが開発するRDBMS(リレーショナルデータベースの管理システム)です。世界で最も人気の高いシステムで、オープンソースで開発されています。MySQLデータベースサーバは、高速性と信頼性があり、Linux、UNIX、Windowsなどの複数のプラットフォームで動作することができます。

PHP

PHPは、Webサイト構築に特化して開発されたプログラミング言語です。大きな特徴のひとつは、HTMLに直接プログラムを埋め込むことができるという点です。PHPを用いることで、HTMLを動的コンテンツとして出力できます。HTMLがそのままブラウザに表示されるのに対し、PHPプログラムはサーバ側で実行された結果がブラウザに表示されるため、PHPスクリプトは「サーバサイドスクリプト」と呼ばれています。

データベース

データベースとは、データの集合体を指します。また、そのデータの集合体の共用を可能にするシステムの意味を含めます

Q&A

解決済

3回答

771閲覧

ログインの会員種類を分けたい時のテーブル構造について

退会済みユーザー

退会済みユーザー

総合スコア0

MySQL

MySQL(マイエスキューエル)は、TCX DataKonsultAB社などが開発するRDBMS(リレーショナルデータベースの管理システム)です。世界で最も人気の高いシステムで、オープンソースで開発されています。MySQLデータベースサーバは、高速性と信頼性があり、Linux、UNIX、Windowsなどの複数のプラットフォームで動作することができます。

PHP

PHPは、Webサイト構築に特化して開発されたプログラミング言語です。大きな特徴のひとつは、HTMLに直接プログラムを埋め込むことができるという点です。PHPを用いることで、HTMLを動的コンテンツとして出力できます。HTMLがそのままブラウザに表示されるのに対し、PHPプログラムはサーバ側で実行された結果がブラウザに表示されるため、PHPスクリプトは「サーバサイドスクリプト」と呼ばれています。

データベース

データベースとは、データの集合体を指します。また、そのデータの集合体の共用を可能にするシステムの意味を含めます

0グッド

0クリップ

投稿2021/03/24 15:01

##解決したいこと
データベースのテーブル構造として考え方があっているか意見を聞きたい。
特に、ユーザーのテーブルを一般会員と講師会員で分けるべきなのか意見聞きたいです。

現在、勉強のために自作でPHPのアプリを作成しようと思っています。
※PHPを学び始めて2ヶ月ぐらいです。

コンセプトは「ブログの教材を閲覧できる」アプリを考えています。

機能は以下の通りです。
■トップ
・会員登録(一般)
・講師で登録

■ユーザー
・ユーザーの新規登録
・ログイン
・パスワードリセット
・ログアウト

■メイン
・教材の登録
・教材一覧
・教材詳細
・教材編集
・教材削除
・マイページ

これを元に以下のようにテーブルを作成してみました。

usersテーブル(ユーザー)
id
post_id
name
email
password
role

postsテーブル(投稿)
id
img
title
contents
price
level
post_at

ユーザーテーブルでは、
roleで一般か講師かで権限を分けようとしてます。(0または1)

この場合、
一般会員でログイン→role=0と判定。教材は投稿できないようにしたいのでpost_idはnull設定
講師でログイン→role=1と判定。教材が投稿できるのでpost_idで講師が投稿した教材を判定。

このような実装で問題ないでしょうか?

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答3

0

ベストアンサー

内容的には、postsusersを外部参照する形であるので、userspost_idを持つのではなく、postsuser_idを持たせましょう。

※そうでないと、post_id毎にusersのデータを保持しないと駄目になってしまいます。

投稿2021/03/25 04:00

sazi

総合スコア25206

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

退会済みユーザー

退会済みユーザー

2021/03/25 09:37

ご回答ありがとうございます! 今回の方法ではこのやり方が最適と感じたのでベストアンサーにさせていただきました。
退会済みユーザー

退会済みユーザー

2021/03/25 09:38

この場合、一般会員と講師会員は記述の通り、roleの0か1かで判定すればいいことになりますよね??
sazi

2021/03/25 10:05 編集

postsを登録して良いかどうかの判断は必要ですから、roleは必要でしょうね。 どのような属性で持たせるかは何とも言えませんが、自分ならroleのパターンが追加できるように数値型にするかな。 なので、質問の判定で良いと思います。
退会済みユーザー

退会済みユーザー

2021/03/25 10:06

承知いたしました。ご教示いただきまして誠にありがとうございます。
guest

0

一般と講師の実行するタスクと権限にどのくらい差があるかによりますが
面倒であればすべての項目を羅列したテーブル1つで管理するのが楽
(mysql自体のログインユーザー管理がそういう仕組)
ただそれぞれやることが大幅に違うなら共通部分と機能が違う部分で
正規化をするほうがSQLを利用する本来のあるべき姿です

投稿2021/03/25 00:28

yambejp

総合スコア115010

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

退会済みユーザー

退会済みユーザー

2021/03/25 09:36

一般と講師の実行するタスクの差としては、「教材を投稿できるかどうか」ぐらいになります。 共通部分と機能が違う部分で正規化をするという考え方もあるんですね!とても勉強になります。
guest

0

ユーザーテーブルでは、

roleで一般か講師かで権限を分けようとしてます。(0または1)

というのはあんまりよく無いです。
0=一般
1=講師
をフィールド名からは判断することが出来なくて、所謂マジックナンバーになってしまい、将来的にroleが増えた場合に3,4,5とさらにマジックナンバーが増殖してしまう原因となります。

将来に渡ってに講師か一般かだけで分けるなら、boolean型のis_tutorにするとか、
将来にロールが増える可能性があるのであれば、別にroleテーブルを作って、その主キーを格納するrole_id(外部キー制約により、存在しないroleのIDを指定することを回避)の様な構成にする方が良いです。

一般会員でログイン→role=0と判定。教材は投稿できないようにしたいのでpost_idはnull設定
講師でログイン→role=1と判定。教材が投稿できるのでpost_idで講師が投稿した教材を判定。

講師のpost_idにはどんな値が入るのでしょう?(ユーザーIDでしょうか)
そのユーザーが講師か否かはusers.roleを参照すればわかる事なので不要です(同じ役割をする情報を複数のところに持つのは色々な弊害があって良くない事とされています)

教材投稿のタイミングでusers.roleチェックして講師じゃなければ投稿出来ない様にする方が良いです。

投稿2021/03/24 15:18

tanat

総合スコア18716

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

退会済みユーザー

退会済みユーザー

2021/03/25 09:34

ご回答いただきましてありがとうございます! roleのテーブルを作成する方法もあるんですね。勉強になりました。 確かに将来的にさらに権限ユーザーが増加したときにとても考え方として参考になりました。
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.46%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問