質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.46%
HTML5

HTML5 (Hyper Text Markup Language、バージョン 5)は、マークアップ言語であるHTMLの第5版です。

JavaScript

JavaScriptは、プログラミング言語のひとつです。ネットスケープコミュニケーションズで開発されました。 開発当初はLiveScriptと呼ばれていましたが、業務提携していたサン・マイクロシステムズが開発したJavaが脚光を浴びていたことから、JavaScriptと改名されました。 動きのあるWebページを作ることを目的に開発されたもので、主要なWebブラウザのほとんどに搭載されています。

非同期処理

非同期処理とは一部のコードを別々のスレッドで実行させる手法です。アプリケーションのパフォーマンスを向上させる目的でこの手法を用います。

Q&A

解決済

1回答

710閲覧

非同期処理がうまくいかず、得たい値が「undefined」になってしまいます…

ryota002

総合スコア18

HTML5

HTML5 (Hyper Text Markup Language、バージョン 5)は、マークアップ言語であるHTMLの第5版です。

JavaScript

JavaScriptは、プログラミング言語のひとつです。ネットスケープコミュニケーションズで開発されました。 開発当初はLiveScriptと呼ばれていましたが、業務提携していたサン・マイクロシステムズが開発したJavaが脚光を浴びていたことから、JavaScriptと改名されました。 動きのあるWebページを作ることを目的に開発されたもので、主要なWebブラウザのほとんどに搭載されています。

非同期処理

非同期処理とは一部のコードを別々のスレッドで実行させる手法です。アプリケーションのパフォーマンスを向上させる目的でこの手法を用います。

0グッド

0クリップ

投稿2021/03/22 09:10

編集2021/03/22 09:33

前提・実現したいこと

firestoreを用いて、ツイートの予約投稿ができるシステムを作っています。
CRUD処理の機能(delete機能)を実装中に以下のエラーメッセージが発生しました。

発生している問題・エラーメッセージ

コンソール上

削除ID:undefined

該当のソースコード

edit.html

html

1<!DOCTYPE html> 2<html lang="ja"> 3 <head> 4 <meta charset="utf-8" /> 5 <meta name="viewport" content="width=device-width, initial-scale=1" /> 6 <title>Twitter Manage App</title> 7 <link rel="stylesheet" href="./css/style.css" /> 8 </head> 9 <body> 10 <div id="container"> 11 <h2>Let's edit your processing!</h2> 12 <h1>|処理の内容変更</h1> 13 <form method="post" class="form" id="edit-form"> 14 <ul class="processing-form"> 15 <li> 16 <label for="editTarget" 17 >編集する項目: 18 <select id="editTarget"></select> 19 </label> 20 </li> 21 <li> 22 <label for="functionName">変更後の処理名:</label> 23 <input 24 type="text" 25 name="functionName" 26 id="functionName" 27 placeholder="処理の名前を入力..." 28 /> 29 </li> 30 <li> 31 <fieldset> 32 <legend>起動有無</legend> 33 <label><input type="radio" name="switch" value="ON" />ON</label> 34 <label> 35 <input type="radio" name="switch" value="OFF" />OFF 36 </label> 37 </fieldset> 38 </li> 39 <li> 40 <fieldset> 41 <legend>処理の種類</legend> 42 <label> 43 <input type="radio" name="processingType" value="post" />投稿 44 </label> 45 <label> 46 <input 47 type="radio" 48 name="processingType" 49 value="favorite" 50 />いいね 51 </label> 52 <label> 53 <input 54 type="radio" 55 name="processingType" 56 value="reply" 57 />リプライ 58 </label> 59 </fieldset> 60 </li> 61 62 <li> 63 <label for="startTime">処理の開始時間:</label> 64 <input type="time" id="startTime" name="startTime" /> 65 </li> 66 67 <li> 68 <label for="tweet"> 69 <span class="textareaLabel">投稿内容:</span> 70 <textarea 71 name="tweet" 72 id="tweet" 73 cols="30" 74 rows="10" 75 placeholder="ツイート内容を入力..." 76 ></textarea> 77 </label> 78 </li> 79 </ul> 80 </form> 81 82 <div class="button-container"> 83 <button formaction="#" id="submit">更新する</button> 84 <button formaction="#" id="delete">削除する</button> 85 <a href="./admin.html" class="button"> 86 <button>管理画面へ戻る</button> 87 </a> 88 </div> 89 </div> 90 91 <script src="https://www.gstatic.com/firebasejs/8.3.0/firebase-app.js"></script> 92 <script src="https://www.gstatic.com/firebasejs/8.3.0/firebase-firestore.js"></script> 93 <script src="./js/config.js"></script> 94 <script src="./js/edit/index.js" type="module"></script> 95 </body> 96</html> 97

index.js

js

1"use script"; 2 3import deleteFunction from "./deleteFunction.js"; 4 5// firestoreの初期化 6const db = firebase.firestore(); 7const collection = db.collection("functions"); 8 9const editTarget = document.getElementById("editTarget"); 10 11// 処理名と処理のdoc.idを格納する 12const functions = []; 13 14// データベースから処理名を取得し、プルダウンで表示 15collection 16 .orderBy("updatedAt", "desc") 17 .get() 18 .then((snapshot) => { 19 snapshot.forEach((doc) => { 20 const functionData = { 21 id: doc.id, 22 functionName: doc.data().functionName, 23 }; 24 25 const functionNameOption = document.createElement("option"); 26 27 functionNameOption.textContent = functionData.functionName; 28 editTarget.appendChild(functionNameOption); 29 30 functions.push(functionData); 31 }); 32 }) 33 .then(() => { 34 // console.log(`editingFunctionId:${editingFunctionId}`); 35 // updateFunction(editingFunctionId); 36 deleteFunction(functions); 37 }); 38

deleteFunction.js

js

1"use script"; 2import getEditingFunctionId from "./getEditingFunctionId.js"; 3 4const db = firebase.firestore(); 5 6// 削除ボタンを押した時の挙動 7const deleteFunction = async (functions) => { 8 // 削除ボタンの要素を取得 9 const deleteButton = document.getElementById("delete"); 10 11 console.log(`デリートボタン:${deleteButton}`); 12 await deleteButton.addEventListener("click", async () => { 13 const editingFunctionId = getEditingFunctionId(functions); 14 await db 15 .collection("functions") 16 .doc(editingFunctionId) 17 .delete() 18 .then(() => { 19 alert("削除が完了しました。\n管理画面に戻ります。"); 20 // location.replace("../admin.html"); 21 }) 22 .catch((error) => { 23 console.error(error); 24 }); 25 }); 26}; 27 28export default deleteFunction;

getEditingFunctionId.js

js

1"use script"; 2 3const getEditingFunctionId = (functions) => { 4 const editTarget = document.getElementById("editTarget"); 5 // console.log(editTarget); 6 7 const selectedIndex = editTarget.selectedIndex; 8 console.log(`selectedIndex:${selectedIndex}`); 9 console.log( 10 `editTarget.options[selectedIndex]:${editTarget.options[selectedIndex]}` 11 ); 12 const editingFunctionName = editTarget.options[selectedIndex].value; 13 14 functions.forEach((functionData) => { 15 if (functionData.functionName === editingFunctionName) { 16 console.log(`functionData.id:${functionData.id}`); 17 return functionData.id; 18 } 19 }); 20}; 21 22export default getEditingFunctionId; 23

試したこと

・いろんな関数のところで、「async/await」をつけて試しましたがうまくいきませんでした。
・「getEditingFunctionId.js」のreturnがうまくいっていないと考えました。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

hoshi-takanori

2021/03/22 09:22

非同期なので、deleteFunction(functions); を then の中 (snapshot.forEach の後ろ) に書くべきでは。
ryota002

2021/03/22 09:42

修正してみたのですが、結果は変わらなかったです。 自作の関数の方に何か問題があるのだと考えているのですが、分からず数時間使ってしまいました、、、
guest

回答1

0

ベストアンサー

全体のコードの流れは追っていませんが、getEditingFunctionId()は問題がありそうです。

js

1const getEditingFunctionId = (functions) => { 2 ... 3 functions.forEach((functionData) => { 4 if (functionData.functionName === editingFunctionName) { 5 console.log(`functionData.id:${functionData.id}`); 6 return functionData.id; 7 } 8 }); 9};

関数getEditingFunctionIdにはreturnがありません。抜粋したコードにあるreturnは、forEach()のコールバック関数のためのもので、返された値は単に無視されます。

やりたいことは、以下のようなものでしょうか。

js

1const getEditingFunctionId = (functions) => { 2 ... 3 const f = functions.find(functionData => 4 functionData.functionName === editingFunctionName); 5 if (f) { 6 console.log(`functionData.id:${f.id}`); 7 return f.id; 8 } 9 // 見つからなかった場合に何をすべきかは不明 10};

投稿2021/03/22 09:52

編集2021/03/22 09:54
int32_t

総合スコア21054

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

ryota002

2021/03/22 10:50

まさにご指摘いただいた箇所でした!! 関数のreturnができていなかったというポイントです。 勉強になりました。 本当にありがとうございました!
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.46%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問