質問編集履歴
2
修正
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -6,7 +6,7 @@
|
|
6
6
|
同じname属性の値を配列にして渡すにはどうしたらいいでしょうか?1次元ではなく、多次元で渡したいです。
|
7
7
|
|
8
8
|
ただこのサイトを見て単純に1次元で配列を渡す方法はわかりました。
|
9
|
-
https://javascript.g.hatena.ne.jp/py4s-tnk/20130226/1361884317
|
9
|
+
[https://javascript.g.hatena.ne.jp/py4s-tnk/20130226/1361884317](https://javascript.g.hatena.ne.jp/py4s-tnk/20130226/1361884317)
|
10
10
|
|
11
11
|
|
12
12
|
そうではなく、
|
@@ -23,4 +23,80 @@
|
|
23
23
|
|
24
24
|
|
25
25
|
このようなことを実現する方法はあるでしょうか?
|
26
|
-
もしわかる方がいればお願い致します。
|
26
|
+
もしわかる方がいればお願い致します。
|
27
|
+
|
28
|
+
---
|
29
|
+
追記
|
30
|
+
|
31
|
+
携帯からの投稿だったため思うような書き方ができなかったので、少し追記します。
|
32
|
+
|
33
|
+
|
34
|
+
|
35
|
+
現状以下のような書き方をしています。
|
36
|
+
```HTML
|
37
|
+
<form action="/hoge" method="post">
|
38
|
+
<div>
|
39
|
+
<input type=text name=children_name[] value="太郎">
|
40
|
+
<input type=text name=children_id[] value="1">
|
41
|
+
</div>
|
42
|
+
<div>
|
43
|
+
<input type=text name=children_name[] value="二郎">
|
44
|
+
<input type=text name=children_id[] value="2">
|
45
|
+
</div>
|
46
|
+
<div>
|
47
|
+
<input type=text name=children_name[] value="三郎">
|
48
|
+
<input type=text name=children_id[] value="3">
|
49
|
+
</div>
|
50
|
+
</form>
|
51
|
+
```
|
52
|
+
|
53
|
+
コントローラクラスのhogeアクション
|
54
|
+
```php
|
55
|
+
$home = $this->$request->data;
|
56
|
+
```
|
57
|
+
|
58
|
+
$homeの中身。現状
|
59
|
+
```ここに言語を入力
|
60
|
+
Array
|
61
|
+
(
|
62
|
+
[children_name]=>Array
|
63
|
+
(
|
64
|
+
[0]=>太郎
|
65
|
+
[1]=>二郎
|
66
|
+
[2]=>三郎
|
67
|
+
)
|
68
|
+
[children_id]=>Array
|
69
|
+
(
|
70
|
+
[0]=>1
|
71
|
+
[1]=>2
|
72
|
+
[2]=>3
|
73
|
+
)
|
74
|
+
)
|
75
|
+
```
|
76
|
+
|
77
|
+
|
78
|
+
これを以下のような結果に変えたいのです。
|
79
|
+
$homeの中身
|
80
|
+
```ここに言語を入力
|
81
|
+
Array
|
82
|
+
(
|
83
|
+
[children]=>Array
|
84
|
+
(
|
85
|
+
[name]=>Array
|
86
|
+
(
|
87
|
+
[0]=>太郎
|
88
|
+
[1]=>二郎
|
89
|
+
[2]=>三郎
|
90
|
+
)
|
91
|
+
[id]=>Array
|
92
|
+
(
|
93
|
+
[0]=>1
|
94
|
+
[1]=>2
|
95
|
+
[2]=>3
|
96
|
+
)
|
97
|
+
)
|
98
|
+
)
|
99
|
+
```
|
100
|
+
|
101
|
+
|
102
|
+
そのようなHTMLの書き方はやはりないのでしょうか?
|
1
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -15,6 +15,7 @@
|
|
15
15
|
homeオブジェクト(家庭オブジェクト)
|
16
16
|
home.children.id
|
17
17
|
home.children.name
|
18
|
+
※id,nameが複数ある
|
18
19
|
|
19
20
|
POST送信なら
|
20
21
|
コントローラークラスで以下のように受け取り、変数homeに理想としている配列がそのまま渡される。
|