golangのエラー処理のコードについて。
このコードのreturn rerrの部分でunreachable codeというエラーが出ます。なぜかわかりません。
よろしくお願いします。
go
1 2package main 3 4import ( 5 "errors" 6 "fmt" 7 "log" 8) 9 10func f() error { 11 var rerr error 12 defer func() { 13 if r := recover(); r != nil { 14 if err, isErr := r.(error); isErr { 15 rerr = err 16 fmt.Printf("%T",err) 17 } else { 18 19 rerr = fmt.Errorf("%v", r) 20 } 21 } 22 }() 23 panic(errors.New("error")) 24 25 return rerr 26} 27 28func main() { 29 if err := f(); err != nil { 30 log.Fatal(err) 31 } 32} 33
panic するとそこで処理がストップするので、return が実行されることはないからですね。
https://qiita.com/nayuneko/items/9534858156dfd50b43fb
recoverしてるのですが?
本当ですね。試しに実行してみたら *errors.errorString と表示されました。
それは、デバッグのために書いたfmt.Printf(%T,err)の部分の出力ですね。
そこまで実行できてなぜリターンされないのかわかりません。
私もよく分かってませんでしたが、panix するとどうやらその関数の残りの処理はキャンセルされるために return rerr は実行されない (なので unreachable code になる) けど、defer は実行され、その中で recover した場合も、関数の残りの処理は実行されず (というか、残りの処理をすっ飛ばして関数の終わりに実行される defer に来たので、今さら panic した地点に戻ることはない)、関数の戻り値はデフォルトの値 (ゼロ値) になるので、recover 時にそれ以外の値を返すには、戻り値に名前を付けてそれに代入すれば良い、ということのようです。
https://qiita.com/chenglin/items/f02adc70b51cce910496
https://h3poteto.hatenablog.com/entry/2015/12/13/010000
なるほど、ありがとうございます。
つまり、関数がパニックで中断されたとしてもデフォルトでの戻り値を最初に書き換えることによって任意の値を返すようにできるという事なんですね!
回答1件
あなたの回答
tips
プレビュー