質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.35%
Go

Go(golang)は、Googleで開発されたオープンソースのプログラミング言語です。

import

自身のプラットフォーム・プログラム・データセットに対して、外部ソースを取り込むプロセスをimportと呼びます。

例外処理

例外処理(Exception handling)とは、プログラム実行中に異常が発生した場合、通常フローから外れ、例外として別の処理を行うようにデザインされたプログラミング言語構造です。

Q&A

解決済

1回答

2496閲覧

goにおけるエラー処理コードでのエラー

xdg

総合スコア8

Go

Go(golang)は、Googleで開発されたオープンソースのプログラミング言語です。

import

自身のプラットフォーム・プログラム・データセットに対して、外部ソースを取り込むプロセスをimportと呼びます。

例外処理

例外処理(Exception handling)とは、プログラム実行中に異常が発生した場合、通常フローから外れ、例外として別の処理を行うようにデザインされたプログラミング言語構造です。

0グッド

0クリップ

投稿2021/02/21 16:07

golangのエラー処理のコードについて。
このコードのreturn rerrの部分でunreachable codeというエラーが出ます。なぜかわかりません。
よろしくお願いします。

go

1 2package main 3 4import ( 5 "errors" 6 "fmt" 7 "log" 8) 9 10func f() error { 11 var rerr error 12 defer func() { 13 if r := recover(); r != nil { 14 if err, isErr := r.(error); isErr { 15 rerr = err 16 fmt.Printf("%T",err) 17 } else { 18 19 rerr = fmt.Errorf("%v", r) 20 } 21 } 22 }() 23 panic(errors.New("error")) 24 25 return rerr 26} 27 28func main() { 29 if err := f(); err != nil { 30 log.Fatal(err) 31 } 32} 33

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

xdg

2021/02/21 19:30

recoverしてるのですが?
hoshi-takanori

2021/02/21 19:44

本当ですね。試しに実行してみたら *errors.errorString と表示されました。
xdg

2021/02/21 19:47

それは、デバッグのために書いたfmt.Printf(%T,err)の部分の出力ですね。 そこまで実行できてなぜリターンされないのかわかりません。
hoshi-takanori

2021/02/21 20:19 編集

私もよく分かってませんでしたが、panix するとどうやらその関数の残りの処理はキャンセルされるために return rerr は実行されない (なので unreachable code になる) けど、defer は実行され、その中で recover した場合も、関数の残りの処理は実行されず (というか、残りの処理をすっ飛ばして関数の終わりに実行される defer に来たので、今さら panic した地点に戻ることはない)、関数の戻り値はデフォルトの値 (ゼロ値) になるので、recover 時にそれ以外の値を返すには、戻り値に名前を付けてそれに代入すれば良い、ということのようです。 https://qiita.com/chenglin/items/f02adc70b51cce910496 https://h3poteto.hatenablog.com/entry/2015/12/13/010000
xdg

2021/02/22 01:40

なるほど、ありがとうございます。 つまり、関数がパニックで中断されたとしてもデフォルトでの戻り値を最初に書き換えることによって任意の値を返すようにできるという事なんですね!
guest

回答1

0

ベストアンサー

panic関数呼び出しをすると、その呼び出しスタックを破棄しようとします。
つまり、f関数を中断します。
その挙動により「その後にあるreturn処理が呼ばれることはありません。」というメッセージです。

このメッセージはコンパイルエラーではありません。go-vetや静的解析ツールの警告です。
実行は可能だと思います。
また、スタックを破棄する際にdefer処理スタックを呼びますが、deferの有無に関係なく、例示の関数の最後のretern処理がよばれることはないので上記の警告がでます。

投稿2021/02/21 21:31

編集2021/02/21 23:55
nobonobo

総合スコア3367

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

xdg

2021/02/22 01:46

ありがとうございます! つまり、名前付き戻り値にした場合に目的の挙動を果たすのは、『パニックの下のリターン文が読まれて実行されている訳ではなく関数のデフォルトの戻り値が任意の値に変更されているから』といった解釈で宜しいのでしょうか?
nobonobo

2021/02/22 01:50

はいそうです!
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.35%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問