わからないこと
Ruby on railsにおけるジェム・ライブラリの管理方法全般について。以下わからないことの詳細を記述します。
①gemのインストール回数・管理場所
例えばbundlerというgemがありますが、このgemは一度インストールしたら以降そのマシンでは自由にbundle installコマンドは使用できるのでしょうか?
実際rails newでアプリケーションを作成すると既にgemfile,gemfile.lockが存在しますが、これは使用しているマシンにgem install bundlerでbundlerがインストールされているためでしょうか?
もしそうならばgemはアプリケーションごとではなく、マシンに対してインストールされているということで、アプリケーションAで使用できるライブラリは当然アプリケーションBでも使用できるということですか?
インストール不要のgem
例えばbimdecimalというライブラリを以前使用しましたが、これはrequire "bigdecimal"と記述するだけで使用できました。
これはrubyのリファレンスマニュアルに記述されていたので、このgemはRubyに組み込まれているものであり(組み込みライブラリではないのでrequireの記述は必要だが)、それらはgem installでインストールしなくても、rubyをインストールした時点で同時にインストールされているのでrequireと記述するだけで使用可能ということなんでしょうか?
その場合、もしrubyの標準ライブラリ(言い方が違ってたらすみません)ではなく、一般の方が作成したライプラリを使用する場合、インストールは必要ということになると思いますが、その時はコマンドでインストールできるのですか?
初学者ゆえ雑な質問になってしまいましたが、もし分かる方がいらっしゃったら回答よろしくお願いします。
回答1件
あなたの回答
tips
プレビュー
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。
2021/02/19 06:28
2021/02/20 23:54 編集
2021/02/21 00:00