質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.35%
Ruby on Rails

Ruby on Railsは、オープンソースのWebアプリケーションフレームワークです。「同じことを繰り返さない」というRailsの基本理念のもと、他のフレームワークより少ないコードで簡単に開発できるよう設計されています。

API

APIはApplication Programming Interfaceの略です。APIはプログラムにリクエストされるサービスがどのように動作するかを、デベロッパーが定めたものです。

React.js

Reactは、アプリケーションのインターフェースを構築するためのオープンソースJavaScriptライブラリです。

Q&A

解決済

1回答

671閲覧

名称はある?: サーバーサイドをAPI化したアプリケーション

Flamingo

総合スコア4

Ruby on Rails

Ruby on Railsは、オープンソースのWebアプリケーションフレームワークです。「同じことを繰り返さない」というRailsの基本理念のもと、他のフレームワークより少ないコードで簡単に開発できるよう設計されています。

API

APIはApplication Programming Interfaceの略です。APIはプログラムにリクエストされるサービスがどのように動作するかを、デベロッパーが定めたものです。

React.js

Reactは、アプリケーションのインターフェースを構築するためのオープンソースJavaScriptライブラリです。

0グッド

2クリップ

投稿2021/02/09 02:04

前提・質問内容

ググラビリティーを向上させるために、特殊な名称があるかについてお聞きしたいです。

私はRailsをAPI化させ、ReactにJSONでデータを渡すことでビューに反映させるアプリケーションを制作したいと考えております。

このようにサーバーサイドをAPI化させ、フロントと連携させるアーキテクチャを呼称するものはありますでしょうか?

補足情報

その他、サーバーサイドのAPI化はこのサイトを参照したらいい。などございましたら教えていただけると大変幸せになれます。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

m.ts10806

2021/02/09 02:11

素朴な疑問、単に「API」ではダメなんでしょうか。 API自体に「アプリケーション」が含まれていますし。
takasima20

2021/02/09 02:23

API といえば、サーバーサイドで提供するものだと思うのですが… Ajax とも範囲がちがう感じがするし。 どうもご質問の意図が伝わっていないような気がします。
hoshi-takanori

2021/02/09 03:27

名前あっても良さそうですよね。SPA とはちょっと違うし。いまどきの Web アプリ、とか?
mingos

2021/02/09 03:44

JSONを返すだけで基本的には普通のWebアプリケーションだから特に名前はないというか分類するほどでもないという気がするし、回答にするほどでもないので私もコメントで失礼します。 管理画面はそこまで作り込む必要なくて普通のRailsのビューで作るほうが工数少なくて済むケースも多いよね。Railsの場合管理画面は普通にRailsの機能で作りたい場合、うっかりAPIモードでプロジェクト作っちゃう後が面倒なので、普通に作ってJSON返すコントローラだけActionController::APIを継承して作るのもよくありますよね。
Flamingo

2021/02/09 04:57

みなさん議論をしていただきありがとうございます。 ググラビリティーの低い初心者のた単純な質問になってしまいましたが、調べる際に名称があれば知っておきたいなと思った次第です。 もともと自分が知っていたAPIは、Twitterなどの既存アプリケーションの機能を使うみたいなイメージが強かったため、自身のアプリケーションでフロントとサーバーを分けて、、、っていう開発の仕方を呼称するものがあってもいいのかなと思いました。 そいういった主旨の質問のため、質問の修正はせず「普通にAPIで検索する」で自己解決にさせていただきます。 みなさんありがとうございました。
guest

回答1

0

自己解決

特に表す名称はなく、普通に「API」がよい。
そもそも、既存のアプリケーションであろうと、自作のアプリケーションであろうと、サーバーサイドがデータなどを送受信できる仕組み自体がAPIのため、その呼び方なので問題ないということで納得いたしました。
他にも、Web API, RESTfulAPI, 自作APIなどで調べると少しだけヒットしやすくなるような気もしました。

コメント下さった方、ありがとうございました。

投稿2021/02/09 04:59

編集2021/02/09 05:21
Flamingo

総合スコア4

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

m.ts10806

2021/02/09 05:00

「APIとは」というところからで良いのでは。 結局はどういう形でリクエストを受けてどんなレスポンスを返すかという、作ろうとしている機能の設計が何よりも大事で、呼び方を求めたところで何の足しにもなりません。
Flamingo

2021/02/09 05:03

呼び方を知ることができればググラビリティー上がると思ったためお聞きしました。 問題でしたでしょうか?
m.ts10806

2021/02/09 05:09

質問自体が問題かどうかを論じるのはさほど意味がなく。まあ「自分が投入したキーワードや確認した記事」がないのは問題と言えますが。 --- 名前だけ知っても本質的な理解には繋がらないと思います。キーワードの多くは名前自体よりその機能にあるものなので。
hentaiman

2021/02/09 05:10

API ちょっと明確にWebAPI 議論の時にわざとらしくサーバーサイドWebAPI
Flamingo

2021/02/09 05:18

>> m.tsさん 質問する前の調査が不足しているという点は申し訳ありません。以後気をつけたいと思います。 そうですね、本質的な理解が必要だと思うのでもっと学習したいと思います。 >> hentaimanさん WebAPI、調べたところ調べたい内容がヒットしやすくなったと感じます。 大変参考になりました。ありがとうございます。
m.ts10806

2021/02/09 05:21

あいえ 「調査したかどうかすら分からない」です(むしろなにも書いてないからなにも調べてないという印象)。 つまり、不足してるかどうかの判断材料がない。 本当になにも調べず試さず丸投げする人もいるなかで、他人には書かれてる内容だけが全てです。
Flamingo

2021/02/09 05:25

そうですね、失礼いたしました。
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.35%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問