質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.35%
データベース

データベースとは、データの集合体を指します。また、そのデータの集合体の共用を可能にするシステムの意味を含めます

Q&A

解決済

2回答

461閲覧

データベース テーブル設計について

Onikabe

総合スコア12

データベース

データベースとは、データの集合体を指します。また、そのデータの集合体の共用を可能にするシステムの意味を含めます

0グッド

0クリップ

投稿2021/02/06 08:37

例えばの話なんですが、
鉄道駅についてのデータベースがあるとして、ある駅から一つ上った駅、下った駅を管理するテーブルが必要な時、
まず、

[駅テーブル]
駅id(PK)
名前

一つの駅からは下りも上りも複数駅ある可能性があるので、
[上り駅テーブル]
出発駅id(PK)
目的駅id(PK)

[下り駅テーブル]
出発駅id(PK)
目的駅id(PK)

となるのかなと考えました。
出発駅id、目的駅id共に駅テーブルの駅idにないものは入れられないので、
リレーションシップを組むと駅テーブル一つから上り下りテーブルそれぞれに2つリレーションシップを組むことになり1対1になります。

1対1のリレーションシップは基本的には使わないと思うのですが、
この設計は適当でしょうか?

考え方や解決方法を教えていただけると助かります。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答2

0

乗換案内 のデータは 日本全国の鉄道時刻情報データベース を買って機能を実現しています。
このフォーマットからテーブル構造もわかるのでは?

投稿2021/02/06 12:53

Orlofsky

総合スコア16417

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

Onikabe

2021/02/07 13:03

回答ありがとうございます。 他の類似しそうなシステムを参考にするのも手ですね。 今回はほんとうにふと思いついてしまった事なのでなんですが。
Orlofsky

2021/02/07 13:31

代々木→友部→新前橋→新宿で136円です。 上記のデータを買わずに調べるにはかなり大変です。
guest

0

ベストアンサー

「上り」「下り」も区分として1つのテーブルに持った方が良いのでは。
出発、目的、区分 の3つで複合主キーと持っておくとか。

目的に合うかわかりませんけど・・。
別テーブルにするメリットは感じませんでした。

ただ、やはり「大目的」部分は必要です。
何にどのように使うのか。一般論だけ聞いてもあてはめられないことってよくあります。

投稿2021/02/06 10:09

編集2021/02/06 10:15
m.ts10806

総合スコア80875

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

Onikabe

2021/02/07 12:38

回答ありがとうございます。 ただ「こういう事したい場合はどうするんだ?」と思ってしまったばっかりにの質問だったので恐縮です。 上り下りでテーブルを分けなければいけないケースもあるかもしれないし確かに一般論というものだけでは答えが出ないですね。申し訳ないです。 出発目的区分の複合テーブルにするというのは思いつきませんでした。 質問の内容に的確に回答していただいて感謝します。
m.ts10806

2021/02/07 20:52

要件不明瞭な部分もあったので、これが的確かどうかは分かりません。 データだけを見るのではなく、もっとアプリケーション・システムの大目的や機能から考えた方が良さそうです。
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.35%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問