質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.46%
Ruby on Rails 6

Ruby on Rails 6は、オープンソースのWebアプリケーションフレームワークです。「同じことを繰り返さない」というRailsの基本理念のもと、他のフレームワークより少ないコードで簡単に開発できるよう設計されています。

Ruby on Rails

Ruby on Railsは、オープンソースのWebアプリケーションフレームワークです。「同じことを繰り返さない」というRailsの基本理念のもと、他のフレームワークより少ないコードで簡単に開発できるよう設計されています。

Q&A

解決済

2回答

557閲覧

初学者のRailsのバージョンについて 5か6

mika2002

総合スコア20

Ruby on Rails 6

Ruby on Rails 6は、オープンソースのWebアプリケーションフレームワークです。「同じことを繰り返さない」というRailsの基本理念のもと、他のフレームワークより少ないコードで簡単に開発できるよう設計されています。

Ruby on Rails

Ruby on Railsは、オープンソースのWebアプリケーションフレームワークです。「同じことを繰り返さない」というRailsの基本理念のもと、他のフレームワークより少ないコードで簡単に開発できるよう設計されています。

0グッド

0クリップ

投稿2021/01/21 04:07

Railsを学習してポートフォリオを作成し、転職活動を行おうと思っているのですが、

バージョンは5と6どちらを学習するのがいいと考えられますでしょうか?

学習し始めたはいいものの、方向を間違えるのが怖いです、、

みなさまのご意見いただけると大変ありがたいです。

よろしくお願いいたします。。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

hentaiman

2021/01/21 04:11

迷うなら寝る時間と遊ぶ時間を減らして学習時間を倍にして両方やる
mika2002

2021/01/21 04:17

ありがとうございます! では、どちらを優先するのがいいと思われますでしょうか?
hentaiman

2021/01/21 04:31

ruby知らんけど、そういう判断は技術者らしく論理的に考えるのと調査して決めましょう 1.rails技術者募集している企業のrailsの使用割合 2.その企業が既存システムの要因追加(5の可能性高い)を求めているのか新規システム(5・6どちらの可能性もある) 3.自分がrailsの学習に掛かる時間の予測 4.1~3カ月ならver5で作られたシステムが多いだろうからver5を活かした就職できる可能性あるし、1年ぐらいかかるなら世間のシステムもver6に移っている可能性があるから6を勉強した方が良いなど 学習速度・自分の住んでいる地域の採用情報などを調べて判断しましょう。 しかしそれでも最初のコメントの通り、学習時間を倍にして両方やる事を勧めます。真面目な意見として。
guest

回答2

0

ベストアンサー

たくさん教材がありますが、自分にとって良さそうだと思った教材(書籍、サイト等)でのRailsのバージョンに合わせれば良いかと思います。(教材と自分が開発しているバージョンが違う場合は教材通りに実装できないのでおすすめしません)

ちなみに今は5->6への過渡期なので、どちらを選んでも間違いでは無いと考えます。

投稿2021/01/21 04:11

moya_dev

総合スコア183

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

mika2002

2021/01/21 04:16

ありがとうございます! どちらを勉強してもあまり変わりがないので、教材が良さそうかを優先して選べばいいということですね!! > 5->6への過渡期 こういったことを考えると、 6を選んだ場合に、 メリットとして、これから6を採用する企業が増えるので、入社時のギャップがない デメリットとして、学習過程でエラーが出たときなど、5ほど記事がない ということがあるかと思ったのですが、どう思われますか?
moya_dev

2021/01/21 04:24

メリット・デメリットの観点としては良いと思います。 > メリットとして、これから6を採用する企業が増えるので、入社時のギャップがない ・新規サービス: 6 ・既存のサービス: まだ5 or 頑張って6にバージョンアップした というパターンが考えられます。 > デメリットとして、学習過程でエラーが出たときなど、5ほど記事がない そうですね。 ======================== 上記は私の主観からの回答になりますので、 例えばですが、 ・自分が興味がある会社さんがどちらのバージョンを採用しているか、調べてみる ・qiita等で記事の数を調べてみる という調査をすると、客観的な根拠に基づいた結論が出せるかと思います。また、面接の時等でも明確に説明できるので役に立つかと!
mika2002

2021/01/21 04:31

自分のような初学者がいうのは逆に失礼かもしれませんが、 完璧なご回答です、、ありがとうございます! > ・自分が興味がある会社さんがどちらのバージョンを採用しているか、調べてみる ・qiita等で記事の数を調べてみる こちらの方法でも調べてみます!
guest

0

ポートフォリオとして、学習として
なら基本は最新だと思います。

企業が見ているのは「作り上げる力があるかどうか」のほうが重きをおいてると思いますので。
(なので、アウトプットの少なさを指摘されることはある)
どちらでも良いのですが、「きちんと技術をキャッチアップできてるか」という観点もあります。
面接で「最近気になったニュースは?」とか定番の質問があるのも、意図としては近いでしょうね。

投稿2021/01/21 05:15

編集2021/01/21 05:16
m.ts10806

総合スコア80861

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.46%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問