質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.35%
JavaScript

JavaScriptは、プログラミング言語のひとつです。ネットスケープコミュニケーションズで開発されました。 開発当初はLiveScriptと呼ばれていましたが、業務提携していたサン・マイクロシステムズが開発したJavaが脚光を浴びていたことから、JavaScriptと改名されました。 動きのあるWebページを作ることを目的に開発されたもので、主要なWebブラウザのほとんどに搭載されています。

jQuery

jQueryは、JavaScriptライブラリのひとつです。 簡単な記述で、JavaScriptコードを実行できるように設計されています。 2006年1月に、ジョン・レシグが発表しました。 jQueryは独特の記述法を用いており、機能のほとんどは「$関数」や「jQueryオブジェクト」のメソッドとして定義されています。

HTML

HTMLとは、ウェブ上の文書を記述・作成するためのマークアップ言語のことです。文章の中に記述することで、文書の論理構造などを設定することができます。ハイパーリンクを設定できるハイパーテキストであり、画像・リスト・表などのデータファイルをリンクする情報に結びつけて情報を整理します。現在あるネットワーク上のほとんどのウェブページはHTMLで作成されています。

CSS

CSSはXMLやHTMLで表現した色・レイアウト・フォントなどの要素を指示する仕様の1つです。

Q&A

解決済

2回答

2346閲覧

CSS 疑似要素の状態(:beforeか:afterか)を取得したい

pop-po

総合スコア14

JavaScript

JavaScriptは、プログラミング言語のひとつです。ネットスケープコミュニケーションズで開発されました。 開発当初はLiveScriptと呼ばれていましたが、業務提携していたサン・マイクロシステムズが開発したJavaが脚光を浴びていたことから、JavaScriptと改名されました。 動きのあるWebページを作ることを目的に開発されたもので、主要なWebブラウザのほとんどに搭載されています。

jQuery

jQueryは、JavaScriptライブラリのひとつです。 簡単な記述で、JavaScriptコードを実行できるように設計されています。 2006年1月に、ジョン・レシグが発表しました。 jQueryは独特の記述法を用いており、機能のほとんどは「$関数」や「jQueryオブジェクト」のメソッドとして定義されています。

HTML

HTMLとは、ウェブ上の文書を記述・作成するためのマークアップ言語のことです。文章の中に記述することで、文書の論理構造などを設定することができます。ハイパーリンクを設定できるハイパーテキストであり、画像・リスト・表などのデータファイルをリンクする情報に結びつけて情報を整理します。現在あるネットワーク上のほとんどのウェブページはHTMLで作成されています。

CSS

CSSはXMLやHTMLで表現した色・レイアウト・フォントなどの要素を指示する仕様の1つです。

0グッド

0クリップ

投稿2021/01/09 15:09

実現させたいこと

CSSの疑似要素の現在の状態(今、:beforeなのか:afterなのか)を取得したいです。(その値によってjQueryの処理を分岐させたい)

現在の状況

CSSとjQueryで実装したアコーディオンメニュー(FAQ)があり、before:では「+」ボタン、after:では「-」ボタンを表示させています。「+」がクリックされると「-」ボタンに変わり付随するメニューが表示されます。「-」がクリックされると「+」ボタンに変わり付随するメニューを隠します。

このアコーディオンメニューに対して、「全て表示」「全て非表示」というボタンを設置し、すべての付随するメニューを表示させたり、すべてを隠したりしたいです。

「全て非表示」はページリロードで対応しているので希望通りの動作になります。「全て表示」では、クリックイベントを発生させて、「+」を「-」に反転させています。そのため、再度クリックすると、すべて「-」が「+」に変わったり、もともとユーザーの操作で「-」になっているものは「+」に変わったりします。

そのため、先に現在の状態を取得し(:before「+」なのか:after「-」なのか)、「+」の時のみjQueryのクリックイベントによる処理をさせたいです。疑似要素の現在の状態を取得する方法はありますか。ない場合、どのような方法で実装できるかアドバイスをいただけないでしょうか。

コード

html

1<html lang="ja"> 2<head> 3<meta charset="utf-8"> 4<script type='text/javascript' src='https://ajax.googleapis.com/ajax/libs/jquery/2.2.4/jquery.min.js'></script> 5</head> 6<body> 7<div class="container"> 8 <div class="switch"> 9 <input type="button" class="list_display" value="全て表示"></input>  10 <input type="button" class="list_hide" value="全て非表示"></input> 11 </div> 12 13 <div class="toggle_title"> 14 <div>果物<span class="toggle_btn">開く</span></div> 15 </div> 16 <div class="box_inquiry"> 17 <ul class="target"> 18 <li class="toggle_title2"><p>Q.りんご</p><span class="toggle_btn_w">開く</span></li> 19 <li class="answer"><p>Apple</p></li> 20 </ul> 21 <ul class="target"> 22 <li class="toggle_title2"><p>Q.みかん</p><span class="toggle_btn_w">開く</span></li> 23 <li class="answer"><p>Orange</p></li> 24 </ul> 25 <ul class="target"> 26 <li class="toggle_title2"><p>Q.メロン</p><span class="toggle_btn_w">開く</span></li> 27 <li class="answer"><p>Melon</p></li> 28 </ul> 29 </div> 30 31 32 <div class="toggle_title"> 33 <div>干支<span class="toggle_btn">開く</span></div> 34 </div> 35 <div class="box_inquiry"> 36 <ul class="target"> 37 <li class="toggle_title2"><p>Q.ねずみ</p><span class="toggle_btn_w">開く</span></li> 38 <li class="answer"><p>Mouse</p></li> 39 </ul> 40 <ul class="target"> 41 <li class="toggle_title2"><p>Q.うし</p><span class="toggle_btn_w">開く</span></li> 42 <li class="answer"><p>Cow</p></li> 43 </ul> 44 <ul class="target"> 45 <li class="toggle_title2"><p>Q.とら</p><span class="toggle_btn_w">開く</span></li> 46 <li class="answer"><p>Tiger</p></li> 47 </ul> 48 </div> 49 50 <div class="toggle_title"> 51 <div>教科<span class="toggle_btn">開く</span></div> 52 </div> 53 <div class="box_inquiry"> 54 <ul class="target"> 55 <li class="toggle_title2"><p>Q.英語</p><span class="toggle_btn_w">開く</span></li> 56 <li class="answer"><p>English</p></li> 57 </ul> 58 <ul class="target"> 59 <li class="toggle_title2"><p>Q.数学</p><span class="toggle_btn_w">開く</span></li> 60 <li class="answer"><p>Mathmatics</p></li> 61 </ul> 62 <ul class="target"> 63 <li class="toggle_title2"><p>Q.国語</p><span class="toggle_btn_w">開く</span></li> 64 <li class="answer"><p>Japanese</p></li> 65 </ul> 66 </div> 67</div> 68 69</body> 70</html>

css

1ul { 2 list-style: none; 3} 4.answer { 5 width: 90%; 6 display: none; 7 background: #f2f2f2; 8 margin-left: 1em; 9 padding: 10px; 10 margin-bottom: 10px; 11} 12 13div.{ 14 cursor: pointer; 15 margin-bottom: 5px; 16} 17p.table_title:hover { 18 text-decoration: none; 19} 20div.box_inquiry { 21 display: none; 22} 23 24.toggle_title, .toggle_title2 { 25 position: relative; 26 cursor: pointer; 27 height: 30px; 28} 29.toggle_title:hover,.toggle_title2:hover { 30 text-decoration: none; 31} 32 33.toggle_btn, .toggle_btn_w { 34 position: absolute; 35 top: 50%; 36 right: 10px; 37 transform: translateY(-50%); 38 background: #504946; 39 display: block; 40 width: 24px; 41 height: 24px; 42 text-indent: 100%; 43 white-space: nowrap; 44 overflow: hidden; 45 border-radius: 50%; 46} 47.toggle_btn_w { 48 border: solid 0.5px #504946; 49 background: #fff; 50 width: 20px; 51 height: 20px; 52} 53 54.toggle_btn:before, .toggle_btn:after, 55.toggle_btn_w:before, .toggle_btn_w:after { 56 display: block; 57 content: ''; 58 background-color: #fff; 59 position: absolute; 60 width: 10px; 61 height: 2px; 62 top: 50%; 63 left: 50%; 64 transform: translate(-50%, -50%); 65} 66.toggle_btn_w:before, .toggle_btn_w:after { 67 background-color: #504946; 68} 69.toggle_btn:before, .toggle_btn_w:before { 70 width: 2px; 71 height: 10px; 72} 73 74.toggle_title.selected .toggle_btn:before { 75 content: normal; 76} 77.toggle_title.selected .toggle_btn_w:before { 78 content: normal; 79} 80.toggle_title2.selected .toggle_btn:before { 81 content: normal; 82} 83.toggle_title2.selected .toggle_btn_w:before { 84 content: normal; 85} 86.container { 87 width: 500px; 88 padding: 15px 0px; 89} 90.switch { 91 padding: 50px 0; 92}

JavaScript

1$(function(){ 2 $('.toggle_title').click(function(){ 3 $(this).toggleClass('selected'); 4 $(this).next().slideToggle(); 5 }); 6}); 7$(function(){ 8 $('.toggle_title2').click(function(){ 9 $(this).toggleClass('selected'); 10 $(this).next().slideToggle(); 11 }); 12}); 13$(document).ready(function(){ 14 $('.question').on("click", function() { 15 $(this).next().slideToggle(200); 16 }); 17}); 18 19$(function(){ 20 $(document).on('click', '.list_display', function(){ 21 $('.toggle_title').click(); 22 }); 23}); 24 25$(function(){ 26 $(document).on('click', '.list_hide', function(){ 27 location.reload(); 28 }); 29});

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答2

0

Window.getComputedStyle()
こちらの関数を使用すれば疑似要素のプロパティを取得できますので処理分けできるのではないでしょうか。


下記に回答を追記しました。
+とーの表現のコントロールが、selectedクラスの有無で行われている(これと疑似要素beforeの有無が連動する)ので、上記の関数の使用は適切ではないですね。失礼しました。
上記の関数は、疑似要素のプロパティを取れるので、例えば疑似要素のcontentプロパティなどで+とーの表現のコントロールをしていたら、処理の出しわけが可能そうです。

今回の実装は、selectedクラスの有無(疑似要素beforeの有無)でコントロールされていましたので、hatena19さんの回答が一番見通しが良く実現可能な実装かと思います。

私のほうでは、.not()関数を使わないパターンを記載しておきます。
「すべて表示」ボタンを押下したときに、toggle_titleクラスが付与されている要素を走査して、selectedクラスが付与されている場合にifで処理分けしています。
「すべて非表示」ボタンも、同じように対応できるかと思います。

javascript

1$(function(){ 2  $(document).on('click', '.list_display', function(){ 3    $('.toggle_title').each(function(index, item){ 4 5      //下記のif内で使い回すため変数に格納する。その都度jQueryオブジェクトを作っているとコストがかかるので、使い回すのが決まっている場合は、変数に格納して使うとパフォーマンスの改善に繋がります。 6      $toggleTitle = $(item); 7 8      if(!$toggleTitle.hasClass('selected')) { // toggle_title が selected を持っていないとき 9        $toggleTitle.addClass('selected'); 10        $toggleTitle.next().slideToggle(); 11      } 12    }) 13  }); 14});

投稿2021/01/09 15:30

編集2021/01/11 08:11
tmykndr

総合スコア74

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

pop-po

2021/01/10 08:31

ありがとうございます。リンク先のサイトを確認させていただきました。キーワード検索で他サイトも調べてみたのですが、:beforeや:afterに設定されているプロパティの内容自体は取得&変更できそうですが、ブラウザ上の要素の状態が、今、beforeなのかafterなのかを取得する方法に未だたどり着けていません…
tmykndr

2021/01/11 08:13

回答を追記して、参考コードを記載いたしました。 理解の一助になれば幸いです。
guest

0

ベストアンサー

そんなに難しく考えずに、下記でいいのでは。

js

1$(function(){ 2 $(document).on('click', '.list_display', function(){ 3 $('.toggle_title').addClass('selected') 4 .next().slideDown(200); 5 }); 6});

すべて閉じるのはリロードしなくても、下記でどうでしょう。

js

1$(function(){ 2 $(document).on('click', '.list_hide', function(){ 3 $('.toggle_title').removeClass('selected') 4 .next().slideUp(200); 5 }); 6});

下記の方がシンプルですね。

js

1$(function(){ 2 $(document).on('click', '.list_display', function(){ 3 $('.toggle_title').not('.selected').click(); 4 }); 5 $(document).on('click', '.list_hide', function(){ 6 $('.toggle_title.selected').click(); 7 }); 8});

投稿2021/01/10 05:01

編集2021/01/10 05:24
hatena19

総合スコア34075

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

pop-po

2021/01/10 06:49

ありがとうございます!「.selected」でイベント実行できるのですね! 先にご提案いただいたプログラムも、シンプルバージョンも、どちらも試し、希望する動作になりました。「全て非表示」についても、リロードでの対応は逃げだったので(既に表示されているものを非表示にする処理が分からなくて)、教えていただくことができて、本当に助かりました。 とても勉強になりました。本当にどうもありがとうございました。
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.35%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問