質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.35%
PostgreSQL

PostgreSQLはオープンソースのオブジェクトリレーショナルデータベース管理システムです。 Oracle Databaseで使われるPL/SQLを参考に実装されたビルトイン言語で、Windows、 Mac、Linux、UNIX、MSなどいくつものプラットフォームに対応しています。

Linux

Linuxは、Unixをベースにして開発されたオペレーティングシステムです。日本では「リナックス」と呼ばれています。 主にWebサーバやDNSサーバ、イントラネットなどのサーバ用OSとして利用されています。 上位500のスーパーコンピュータの90%以上はLinuxを使用しています。 携帯端末用のプラットフォームAndroidは、Linuxカーネル上に構築されています。

コマンドライン

コマンドライン(別名:Command Line Interface)は、ユーザに命令の入力を促す(プロンプト)文字列の表示を行い、すべての操作をキーボードを用いて文字列を打ち込む事でプログラムを走らせるユーザインターフェースです。

Q&A

解決済

1回答

826閲覧

Postgres.appのインストール手順の際のコマンドの意味が理解できない。

jqk

総合スコア26

PostgreSQL

PostgreSQLはオープンソースのオブジェクトリレーショナルデータベース管理システムです。 Oracle Databaseで使われるPL/SQLを参考に実装されたビルトイン言語で、Windows、 Mac、Linux、UNIX、MSなどいくつものプラットフォームに対応しています。

Linux

Linuxは、Unixをベースにして開発されたオペレーティングシステムです。日本では「リナックス」と呼ばれています。 主にWebサーバやDNSサーバ、イントラネットなどのサーバ用OSとして利用されています。 上位500のスーパーコンピュータの90%以上はLinuxを使用しています。 携帯端末用のプラットフォームAndroidは、Linuxカーネル上に構築されています。

コマンドライン

コマンドライン(別名:Command Line Interface)は、ユーザに命令の入力を促す(プロンプト)文字列の表示を行い、すべての操作をキーボードを用いて文字列を打ち込む事でプログラムを走らせるユーザインターフェースです。

0グッド

0クリップ

投稿2020/11/28 02:42

編集2020/11/28 02:51

Postgres.appのインストールする手順をPostgres.appの公式サイト通りに進めると、
最後に下記コマンドがあります。こちらは何を実行しているのでしょうか?

下記コマンドでetcディレクトリ配下にpaths.dファイルを作成しているのは分かりますが、
-pとは何ですか?
sudo mkdir -p /etc/paths.d

下記コマンドは**/Applications/Postgres.app/Contents/Versions/latest/bin**を呼び出したら、
sudo tee /etc/paths.d/postgresappが実行されると言う意味ですかね?
echo /Applications/Postgres.app/Contents/Versions/latest/bin | sudo tee /etc/paths.d/postgresapp

sudo tee /etc/paths.d/postgresapp←このコマンドは何を意味しているのでしょうか?
またsudoコマンドの意味は理解しています。
→スーパーユーザの権限でコマンドを実行するときに使う。

ご教授頂ければ幸いです。よろしくお願い致します。

sudo mkdir -p /etc/paths.d && echo /Applications/Postgres.app/Contents/Versions/latest/bin | sudo tee /etc/paths.d/postgresapp

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答1

0

ベストアンサー

あなたのOSはMacOSなので、Linuxタグは修正しましょう。MacOSはLinuxではありません。

簡単に説明すると、MacOSのパッケージ版PostgresSQL(Postgres.app)をインストールした場合、
PostgresSQLのコマンド類(psql、pg_ctlなど)はPostgres.app/Contents/Versions/latest/binディレクトリの中に存在します。

ですから、そのディレクトリを環境変数PATHに追加しましょう、という意味です。

要するに、.bash_profileや.zprofileで環境変数PATHを定義すれば良いです。

イメージ説明

投稿2020/11/28 03:25

technocore

総合スコア7337

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

jqk

2020/11/28 03:48 編集

ご説明ありがとうございます。 私はzshを使用していますので、 下記コードを.zprofile内に記述すればいいのでしょうか? latestの部分は別の指定方法の方が良いのでしょうか? export PATH=$PATH:/Applications/Postgres.app/Contents/Versions/latest/bin
technocore

2020/11/28 03:47

appパッケージの内部を見たことはないのですか?
jqk

2020/11/28 03:52 編集

>appパッケージの内部を見たことはないのですか? おそらくないです! >appパッケージ 知識不足ですいません、appパッケージとはどこの部分のことなのでしょうか? ターミナル上で見れるのでしょうか?それともPostgres.appサイトの中で見れるのでしょうか?
technocore

2020/11/28 03:52

あなたがインストールしたPostgres.appのことです。
jqk

2020/11/28 03:54

Postgres.appの内部はまだ見たことがありません。
technocore

2020/11/28 03:57

右クリックして「パッケージの内容を表示」です。
jqk

2020/11/28 04:10 編集

パッケージ内容確認しました! Contents→Versionsをクリックすると、13とlatestと記述されたフォルダがあるんですが、 下記コードのlatestの部分には13と記述すれば良いということなのでしょうか? それともlatestのままで良いということなのでしょうか? export PATH=$PATH:/Applications/Postgres.app/Contents/Versions/latest/bin
jqk

2020/11/28 08:11 編集

Postgres.appサイトの中に最新バーション(13.1)が書かれており、 私の場合.zshrcを普段使用してますので、 .zshrcファイル内に以下を記述し、PATHを通しました。 export PATH=$PATH:/Applications/Postgres.app/Contents/13.1/bin
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.35%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問