プログラミング・Wordpress初心者です。ユーザーに投稿してもらうサイトを作りたいと思っており、サイト上から投稿を編集する機能を実装したいと思っています。
Front-end Editor プラグインをインストールして管理バーに「投稿を編集する」ボタンを追加するところまではできたのですが、デフォルトでは表示されるボタンが限られています。ここに色んな編集のオプション(例えば文字色や中央揃えなどベーシックなもの)を加えるにはどうすればいいでしょうか?
Codex ページやほかの一般記事などを見て functions.php に追加コードが必要そうというところまでは分かったのですが、いくつか試してみてもボタンを増やすことができません。
現状
↓編集モードでテキストの変更などはできるのですが、ボタンが限られています。この選択肢を増やしたいです。(通常のエディタにある選択肢まで)

試したこと
-
functions.php に
add_editor_style( 'editor-style.css' )の一行を追加してみる
→なにも変わりませんでした
(参考記事) -
functions.php に
add_filterでmce_buttonsを追加してみる
→なにも変わりませんでした
(参考記事) -
プラグインのページに書いてあるサンプルコード(下記)を functions.php に追加する
add_filter('fee_toolbar_inline', function($buttons){ return array_merge($buttons, array('subscript')); });
→ 空白のボタンが一つ追加され、押すと文字が小さくなりました。


この配列にボタンリストの中から追加したいものを入れればいいのかなと思い 'justifycenter' を追加してみました。が、何も変わりませんでした。
('subscript' を消して 'justifycenter' だけにしてみても結果は同じで、空白のボタンが出るだけでした。)
add_filter('fee_toolbar_inline', function($buttons){ return array_merge($buttons, array('subscript', 'justifycenter')); });
あなたの回答
tips
プレビュー
