質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.35%
Webサイト

一つのドメイン上に存在するWebページの集合体をWebサイトと呼びます。

HTML

HTMLとは、ウェブ上の文書を記述・作成するためのマークアップ言語のことです。文章の中に記述することで、文書の論理構造などを設定することができます。ハイパーリンクを設定できるハイパーテキストであり、画像・リスト・表などのデータファイルをリンクする情報に結びつけて情報を整理します。現在あるネットワーク上のほとんどのウェブページはHTMLで作成されています。

CSS

CSSはXMLやHTMLで表現した色・レイアウト・フォントなどの要素を指示する仕様の1つです。

Q&A

解決済

3回答

596閲覧

Webサイトを安全且つスムーズにクライアントにチェックしてもらう方法

hayato182

総合スコア8

Webサイト

一つのドメイン上に存在するWebページの集合体をWebサイトと呼びます。

HTML

HTMLとは、ウェブ上の文書を記述・作成するためのマークアップ言語のことです。文章の中に記述することで、文書の論理構造などを設定することができます。ハイパーリンクを設定できるハイパーテキストであり、画像・リスト・表などのデータファイルをリンクする情報に結びつけて情報を整理します。現在あるネットワーク上のほとんどのウェブページはHTMLで作成されています。

CSS

CSSはXMLやHTMLで表現した色・レイアウト・フォントなどの要素を指示する仕様の1つです。

0グッド

0クリップ

投稿2020/10/22 02:20

知人のWebサイトを一応お金をもらって制作しています。
ほぼ完成したので先方に確認してもらおうと思ったのですが、その際は一般的にはどのようにしてチェックしてもらうのでしょうか。
先方にファイルを渡してブラウザ表示させて確認する方法があるかと思いますが、その方法だとそのままファイルだけ持ち逃げされるリスクがあるかと思います。
Webサーバーにアップロードして確認を促す方法もあると思いますが、それが一般的なのかどうかがわかりません。
持ち逃げもされず、手間も少ない方法などがあれば是非教えていただきたいです。
よろしくお願いいたします。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答3

0

ベストアンサー

一般的には契約と信頼関係をもって不払い(持ち逃げ)を抑止します。

信頼出来る相手なら特に何も考える必要はありませんが、
信頼出来ない相手なら前払いさせるとか、(多少不便であっても)画像や動画で確認させて支払い後にソースを渡すとかですね。

先方にファイルを渡してブラウザ表示させて確認する方法があるかと思いますが、その方法だとそのままファイルだけ持ち逃げされるリスクがあるかと思います。
Webサーバーにアップロードして確認を促す方法もあると思いますが、それが一般的なのかどうかがわかりません。

静的なHTMLの場合、サーバにアップロードしようがブラウザで表示出来ている時点で持ち逃げされるリスクは変わりません。(サイトを丸ごと保存するようなツールを使えばごく簡単に保存できる)

投稿2020/10/22 02:48

編集2020/10/22 02:50
tanat

総合スコア18727

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

0

その際は一般的にはどのようにしてチェックしてもらうのでしょうか。

契約内容次第。

先方にファイルを渡してブラウザ表示させて確認する方法があるかと思いますが、その方法だとそのままファイルだけ持ち逃げされるリスクがあるかと思います。

「お金をもらって」とありますが、まだもらってないということですよね。
どのような契約条件なのでしょう。

Webサーバーにアップロードして確認を促す方法もあると思いますが、それが一般的なのかどうかがわかりません。

契約内容次第。

持ち逃げもされず、手間も少ない方法などがあれば是非教えていただきたいです。

気にされているようですが、逆に、そのような心配があるような仕事をなぜ引き受けたのでしょう?
依頼側が依頼する時もそうですが、受ける側も「ちゃんと支払いは滞りなくできそうか」信用調査というのもする必要があります。

実際に対面で会うのが難しいのでしたら(このご時世もあるでしょうし)
「Web会議による画面共有」でとりあえず見てもらっては如何でしょうか。

いずれにしても「どういう契約なのか」「本番リリースはどこにどうやって誰がするのか」など先に決めておくべきことが沢山あるはずですが、その辺りはどうなのでしょうか。

ここまで書いておいて難ですが、現在提示されている情報だけでは他者がまともなアドバイスをできる状況にありません。

投稿2020/10/22 02:33

m.ts10806

総合スコア80875

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

0

質問者さんが、保有する環境(サーバー)でサイトを立ち上げ、クライアント確認後に本番サーバーに移す方法が良いのでは?

投稿2020/10/22 02:29

編集2020/10/22 02:30
kyoya0819

総合スコア10429

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.35%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問