質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.35%
PostgreSQL

PostgreSQLはオープンソースのオブジェクトリレーショナルデータベース管理システムです。 Oracle Databaseで使われるPL/SQLを参考に実装されたビルトイン言語で、Windows、 Mac、Linux、UNIX、MSなどいくつものプラットフォームに対応しています。

Linux

Linuxは、Unixをベースにして開発されたオペレーティングシステムです。日本では「リナックス」と呼ばれています。 主にWebサーバやDNSサーバ、イントラネットなどのサーバ用OSとして利用されています。 上位500のスーパーコンピュータの90%以上はLinuxを使用しています。 携帯端末用のプラットフォームAndroidは、Linuxカーネル上に構築されています。

Q&A

解決済

1回答

3820閲覧

PostgreSQLでの環境変数 LD_LIBRARY_PATH,PGDATAについて

PythonYo

総合スコア1

PostgreSQL

PostgreSQLはオープンソースのオブジェクトリレーショナルデータベース管理システムです。 Oracle Databaseで使われるPL/SQLを参考に実装されたビルトイン言語で、Windows、 Mac、Linux、UNIX、MSなどいくつものプラットフォームに対応しています。

Linux

Linuxは、Unixをベースにして開発されたオペレーティングシステムです。日本では「リナックス」と呼ばれています。 主にWebサーバやDNSサーバ、イントラネットなどのサーバ用OSとして利用されています。 上位500のスーパーコンピュータの90%以上はLinuxを使用しています。 携帯端末用のプラットフォームAndroidは、Linuxカーネル上に構築されています。

0グッド

0クリップ

投稿2020/10/10 08:11

PostgreSQL を勉強しています。
私はMACを使用しているのですが、参考にしている本はLinuxを基準に書かれています。

その本の中では、postgreSQLをインストールしたあとの環境変数確認で、
env | grep PATH
と打ち込むと
LD_LIBRARY_PATH=...
PATH=...
と表示されるとの事ですが、
私がpostgreSQLをインストールしたあとで同様に打ち込むと
PATHは表示されるのですが、LD_LIBRARY_PATHは表示されません。

また、同じ本の中で、
env | grep PG
と打ち込むと
PGDATA=...
と表示されるとの事ですが、
私がやると何も表示されません。

これはLinuxとMACの違いによるものでしょうか?
それとも私のインストールに問題があるのでしょうか?
インストールにはhomebrewを使いました。

この本の中で、
LD_LIBRARY_PATH,PGDATA
は必要な環境変数と書かれています。
このまま作業を進めるのは良くないのでしょうか?
手入力するとして、どのような値をどのように入れたらいいのでしょうか?
質問の数が多くなってしまいましたが、
分かる方がいらっしゃったらご教示頂ければ幸いです。
よろしくお願いします。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

m.ts10806

2020/10/10 08:25

>必要な環境変数と書かれています。 目的など書いていませんか?また、検索して何も分かりませんでしたか? 自身で調べたことも含めて質問本文に追記してください。
m.ts10806

2020/10/10 08:26

単純に質問だけ読むと「環境変数が含まれていないなら、定義すれば良いのでは」と感じます。 何が必要かは環境によるので調べて自身で操作するしかありません。
PythonYo

2020/10/10 09:50

ありがとうございます。 もう少し詳細に書かねばなりませんね。 以後気をつけます。
m.ts10806

2020/10/10 10:04 編集

質問は編集できますので、いつ来るかわからない「次」に持ち越さずに、今対応してください。
sazi

2020/10/10 10:07

その教本と全く同じ環境ですか? postgresやMacOSのバージョンが違えば有り得そうですけど。
PythonYo

2020/10/10 10:17

ご回答ありがとうございます。 この教本にはMACについては何も書かれてませんね。 postgresのバージョンは12で同じです(私は12.3ですが)。 Linux ≒ MAC のように思ってましたが違うところもあるということでしょうか。
guest

回答1

0

ベストアンサー

PATHは表示されるのですが、LD_LIBRARY_PATHは表示されません。

postgreSQLを動かすだけなら、LD_LIBRARY_PATHはとりあえず必要ないです。

PGDATA=... 私がやると何も表示されません。

環境変数PGDATAは必要なので定義してください。

  • デフォルトシェルがbashなら.bash_profile
  • デフォルトシェルがzshなら.zprofile

にPostgreSQLのDBのディレクトリを指定します。
Homebrewなら以下のディレクトリですが、念のため確かめてください。

export PGDATA=/usr/local/var/postgres

HomebrewでPostgreSQLを起動・終了する時は以下のように実行します(一般ユーザーで)

$ brew services start postgresql ==> Successfully started `postgresql` (label: homebrew.mxcl.postgresql) $ brew services stop postgresql Stopping `postgresql`... (might take a while) ==> Successfully stopped `postgresql` (label: homebrew.mxcl.postgresql)

投稿2020/10/10 08:27

technocore

総合スコア7337

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

PythonYo

2020/10/10 10:06

ご回答ありがとうございます。 >postgreSQLを動かすだけなら、LD_LIBRARY_PATHはとりあえず必要ないです。 使う状況によっては必要になってくるのですね。 とりあえずは未定義にしておきます。 >環境変数PGDATAは必要なので定義してください。 デフォルトシェルがzshでしたので、 vi ~/.zprofile から export PGDATA=/usr/local/var/postgres を加筆しました。PostgreSQLのDBのディレクトリも確認済みです。 env | grep PG で PGDATA=/usr/local/var/postgres が表示されました。 まだまだ理解できていないことばかりですが、 とりあえず PostgreSQLの勉強を進めてゆこうと思います。 ありがとうございました。
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.35%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問