質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.46%
Laravel

LaravelとはTaylor Otwellによって開発された、オープンソースなPHPフレームワークです。Laravelはシンプルで表現的なシンタックスを持ち合わせており、ウェブアプリケーション開発の手助けをしてくれます。

PHP

PHPは、Webサイト構築に特化して開発されたプログラミング言語です。大きな特徴のひとつは、HTMLに直接プログラムを埋め込むことができるという点です。PHPを用いることで、HTMLを動的コンテンツとして出力できます。HTMLがそのままブラウザに表示されるのに対し、PHPプログラムはサーバ側で実行された結果がブラウザに表示されるため、PHPスクリプトは「サーバサイドスクリプト」と呼ばれています。

Q&A

解決済

2回答

3014閲覧

Laravelを実務で使う際、採用すべきバージョンは?

KumaChan

総合スコア37

Laravel

LaravelとはTaylor Otwellによって開発された、オープンソースなPHPフレームワークです。Laravelはシンプルで表現的なシンタックスを持ち合わせており、ウェブアプリケーション開発の手助けをしてくれます。

PHP

PHPは、Webサイト構築に特化して開発されたプログラミング言語です。大きな特徴のひとつは、HTMLに直接プログラムを埋め込むことができるという点です。PHPを用いることで、HTMLを動的コンテンツとして出力できます。HTMLがそのままブラウザに表示されるのに対し、PHPプログラムはサーバ側で実行された結果がブラウザに表示されるため、PHPスクリプトは「サーバサイドスクリプト」と呼ばれています。

0グッド

2クリップ

投稿2020/09/25 03:00

CakePHPの経験者で、現在Laravelの学習を進めています。
学習時は最新版(2020年9月現在ver.8)で新しい記法を学んだ方がよいかと思いますが、実務で導入する場合、やはりLTS(2020年9月現在ver.6)を採用した方がよいのでしょうか。

また、LTSを採用してリリースした場合、次のLTSまでいくつかのバージョンをまたぐ可能性があります。(某掲示板によると、次のLTSはver.10ではないかとのことでした)

そうすると、LTSからLTSまでかなりのギャップがあり、アップデートの際に大幅な改修作業が必要になります。(ver.6とver.8を比べても、かなりの仕様変更がありますし…)

Laravelのアップデートが早いのは時代に即していていいと思うのですが、LTSが飛び飛びなのがちょっと気になります。現時点では学習段階なのでどのバージョンを選んでも問題ないのですが、実務段階となるとどうすればいいのか…

Laravelの先輩方、実務でお使いの方、アドバイスをいただけますと幸いです。
それでは、よろしくお願いいたします。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答2

0

ベストアンサー

CakePHPの経験者で、現在Laravelの学習を進めています。
学習時は最新版(2020年9月現在ver.8)で新しい記法を学んだ方がよいかと思いますが、実務で導入する場合、やはりLTS(2020年9月現在ver.6)を採用した方がよいのでしょうか。

要件次第ですが、
リリース後一切面倒を見なくていい(保守契約が存在しない売りっぱなしの開発契約とか)
or
常に付きっ切りで面倒を見ることが出来る(自社サービスで常に最新を保てる、保守費用が潤沢にある)以外のケースでは現実的にはLTSを採用せざるを得ないです。

保守費用が潤沢にないのに深く考えずに非LTSバージョンを採用

致命的な脆弱性が発見

古いバージョンに対してはパッチも提供されずに赤字を垂れ流しながら無理やり対応 or 脆弱性放置

みたいな悲惨なケースは割とどこにでもあります。

そうすると、LTSからLTSまでかなりのギャップがあり、アップデートの際に大幅な改修作業が必要になります。(ver.6とver.8を比べても、かなりの仕様変更がありますし…)

Laravelのアップデートが早いのは時代に即していていいと思うのですが、LTSが飛び飛びなのがちょっと気になります。現時点では学習段階なのでどのバージョンを選んでも問題ないのですが、実務段階となるとどうすればいいのか…

要件定義のタイミングでプロダクトの寿命について検討し、要件を決めるのが先決ですね。
その上で
LTSを跨ぐ場合のアップデート費用を大きく見積もっておくとか、
LTSを跨ぐときに困らないように並行して定期的にアップデートしておく費用を見積もっておくとか、
作り直しをあらかじめ検討しておくとかですね。

場合によってはLaravelの採用を諦めた方がマッチするケースもあると思います。

投稿2020/09/25 03:43

tanat

総合スコア18716

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

m.ts10806

2020/09/25 03:45 編集

>場合によってはLaravelの採用を諦めた方がマッチするケースもあると思います。 フレームワークには色んな前提が必要なので、これには大いに賛同します。
KumaChan

2020/09/25 04:30

丁寧なご回答、ありがとうございます。 保守については「やらざるを得ない」と思っていますので、やはりLTSの採用が現実的でしょうか。 また、LTSをまたぐ場合もあたふたしないように、普段から最新版に触れておくことも重要ですね。 あえてLaravelを採用しないという選択肢も…確かに、要件によってはフレームワークの採用が適さないケースもありそうですね。 まだ実務ケースの要件が定まっていないので何とも言えませんが、環境や予算と相談しつつ、慎重に見極めたいと思います。 ご回答、ありがとうございました!
guest

0

LaravelやPHPだけの話とも限りませんが、実際に動作する環境にもよるかと思います。
社内システムでセキュリティ的な考慮の必要性があまり高くない場合、アップデート頻度もそうないでしょうから、とりあえず最新の安定版だけで良いでしょう。

環境を顧客側が準備する場合、その環境要件に縛られるので導入したいバージョンが導入できない場合もあります。アップグレードも簡単ではないです。

「学習段階で」でしたら、最新版(2020年9月現在v8ですかね)を対象教材としたほうが良いかと思います。互換性問題は確かにありますが、最新版をしっかり扱えるようにしておけば、それ以前のバージョンのものであっても学習コストはそこまで高くはならないと思います。

投稿2020/09/25 03:14

m.ts10806

総合スコア80861

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

KumaChan

2020/09/25 04:17

さっそくのご回答、ありがとうございます。 とりあえず最新版を学習しておいて、実務ではLTSを採用しつつアップデートに備える…といった具合ですかね。 柔軟に学習を進めつつ、将来にも備えたいと思います。 ご回答、ありがとうございました!
m.ts10806

2020/09/25 04:33

>将来にも備えたいと思います。 1点。先のことは誰にも分かりませんし、必ずやりたいことだけできるとは限りません。BtoBの場合は特に、客先要件に左右できます。 (私も最近業務ではあまりPHP関わってません) 「柔軟」という意味合いでは、キャッチアップの早さと正確さは身に付けておいた方が良いかもしれません。
KumaChan

2020/09/25 04:42

この業界にいる限りキャッチアップは欠かせないし、日々勉強ですね。 かと思うと、案件によっては縛りがきつかったり… どんな状況にも対応できるよう、しっかり勉強を続けたいと思います。 今後ともよろしくお願いいたします!
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.46%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問