質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.48%
JavaScript

JavaScriptは、プログラミング言語のひとつです。ネットスケープコミュニケーションズで開発されました。 開発当初はLiveScriptと呼ばれていましたが、業務提携していたサン・マイクロシステムズが開発したJavaが脚光を浴びていたことから、JavaScriptと改名されました。 動きのあるWebページを作ることを目的に開発されたもので、主要なWebブラウザのほとんどに搭載されています。

Q&A

2回答

1562閲覧

Javascriptについて基本的なことから教えてください

syu_2016

総合スコア12

JavaScript

JavaScriptは、プログラミング言語のひとつです。ネットスケープコミュニケーションズで開発されました。 開発当初はLiveScriptと呼ばれていましたが、業務提携していたサン・マイクロシステムズが開発したJavaが脚光を浴びていたことから、JavaScriptと改名されました。 動きのあるWebページを作ることを目的に開発されたもので、主要なWebブラウザのほとんどに搭載されています。

0グッド

0クリップ

投稿2016/03/09 10:24

Javascriptで親HTML内の子HTML(Iframe)に、
親HTMLに記述されている固定箇所:<div name="A"></div>の1を取得し、
取得した結果に対して以下のように個別の結果を表示させたいです。

■例

親HTML01 <div name="A">テキスト01</div>
親HTML02 <div name="A">テキスト02</div>
親HTML03 <div name="A">テキスト03</div>
親HTML04 <div name="A">テキスト04</div>
親HTML05 <div name="A">テキスト05</div>

■結果

親HTML01= 子HTML(Iframe) <div id="area"><img src="テキスト01_1.jpg"><img src="テキスト01_2.jpg"><img src="テキスト01_3.jpg"></div>
親HTML02= 子HTML(Iframe) <div id="area"><img src="テキスト02_1.jpg"><img src="テキスト02_2.jpg"><img src="テキスト02_3.jpg"></div>
親HTML03= 子HTML(Iframe) <div id="area"><img src="テキスト03_1.jpg"><img src="テキスト03_2.jpg"><img src="テキスト03_3.jpg"></div>
親HTML04= 子HTML(Iframe) <div id="area"><img src="テキスト04_1.jpg"><img src="テキスト04_2.jpg"><img src="テキスト04_3.jpg"></div>
親HTML05= 子HTML(Iframe) <div id="area"><img src="テキスト05_1.jpg"><img src="テキスト05_2.jpg"><img src="テキスト05_3.jpg"></div>

途中まで試行錯誤してみましたがさっぱりわかりません。。。。
アドバイスお願いします。

以下は自分なり途中まで考えてみました

var txt = window.parent;
var iframe_name = txt.document.getElementsByName("A").value;

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答2

0

「子HTML」とやらの扱いがよくわからんす。
動的に画面Htmlを書き換えるなら「document.write(出力内容)」とか「document.documentElement.appendChild(document.createNode(追加したいタグ)」とか。
子HTMLの画面URLが切り替わるなら「window.location.href = 遷移先URL」とか。
ここらへんを調べてみるといいんじゃないかと。

投稿2016/03/10 00:25

tkturbo

総合スコア5572

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

0

getElementsByName という名前にヒントがあります。
つまり、Elementsという複数形であるということは・・・結果は複数返ります。

そして、txt.document.getElementsByName("A")[0]と書くなら、最初の要素が選択できます。

その要素が内包するtextを取りたいなら、textContentを使います。
txt.document.getElementsByName("A")[0].textContentとすると、中のtextが取れます。
あとは応用ですね。

投稿2016/03/09 12:03

shi_ue

総合スコア4437

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

まだベストアンサーが選ばれていません

会員登録して回答してみよう

アカウントをお持ちの方は

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.48%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問