wordpressのsyntax error, unexpected 'endwhile' (T_ENDWHILE)について
解決済
回答 1
投稿
- 評価
- クリップ 0
- VIEW 301
wordpressでECサイト作成しています。
welthemeのTokyo darkというthemeで作成していますが、
カテゴリーごとのヘッダー画像を設定した際に以下のエラーが発生しました。
Parse error: syntax error, unexpected 'endwhile' (T_ENDWHILE) in /Users/apple/Local Sites/tera/app/public/wp-content/themes/welcart_default/category.php on line 42
原因はこれなのかと思っているのですが、
エラー内容
何をどう触ったらいいのかがわからないです。
エラー部分のarchive.phpが以下です。
<?php
/**
* <meta content="charset=UTF-8">
* @package Welcart
* @subpackage Welcart Default Theme
*/
get_header();
?>
<div id="content" class="two-column">
<div class="catbox">
<?php if (have_posts()) : while (have_posts()) : the_post(); ?>
<div <?php post_class() ?> id="post-<?php the_ID(); ?>">
<?php while (have_posts()) : the_post(); usces_the_item(); ?>
<div class=”entry”>
<?php if ( usces_is_item() ) : ?>
<dl>
<dt>商品名と商品コード</dt>
<dd><?php usces_the_itemName(); ?>:<?php usces_the_itemCode(); ?></dd>
<dt>メイン画像(商品詳細ページへのリンク)</dt>
<dd><a href=”<?php the_permalink(); ?>”><?php usces_the_itemImage(0, 150, 150); ?></a></dd>
<dt>サブ画像(写真へのリンク)</dt>
<dd><a href=”<?php usces_the_itemImageURL(1); ?>”><?php usces_the_itemImage(1, 100, 100); ?></a><dd>
<dt>記事本文</dt>
<!-- <!–直接echoします。次期バージョンでは usces_the_content() を追加予定–> -->
<dd><?php echo $post->post_content; ?></dd>
<dt>抜粋</dt>
<!-- <!–直接echoします。次期バージョンでは usces_the_excerpt() を追加予定–> -->
<dd><?php echo $post->post_excerpt; ?></dd>
<?php usces_have_skus(); ?>
<!-- <!– SKU情報取得準備タグ –> -->
<dt>在庫ステイタスと価格など抜粋</dt>
<dd><span class=”zaikostatus”><?php usces_the_itemZaiko(); ?></span> <span class=”price”><?php usces_the_itemPrice(); ?>円</span><span class=”tax”><?php usces_guid_tax(); ?></span></dd>
</dl>
<?php else : ?>
<h2 class="storytitle"><a href="<?php the_permalink() ?>" rel="bookmark"><?php the_title(); ?></a></h2>
<div class="meta"><?php _e("Filed under:"); ?> <?php the_category(',') ?> — <?php the_tags(__('Tags: '), ', ', ' — '); ?> <?php edit_post_link(__('Edit This')); ?></div>
<div class="storycontent">
<?php the_excerpt(); ?>
</div>
</div>
<?php endwhile; else: ?>
<p><?php _e('Sorry, no posts matched your criteria.'); ?></p>
<?php endif; ?>
<?php posts_nav_link(' — ', __('« Newer Posts'), __('Older Posts »')); ?>
</div><!-- end of catbox -->
</div><!-- end of content -->
<?php get_sidebar( 'other' ); ?>
<?php get_footer(); ?>
よろしくお願いします。
-
気になる質問をクリップする
クリップした質問は、後からいつでもマイページで確認できます。
またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。
クリップを取り消します
-
良い質問の評価を上げる
以下のような質問は評価を上げましょう
- 質問内容が明確
- 自分も答えを知りたい
- 質問者以外のユーザにも役立つ
評価が高い質問は、TOPページの「注目」タブのフィードに表示されやすくなります。
質問の評価を上げたことを取り消します
-
評価を下げられる数の上限に達しました
評価を下げることができません
- 1日5回まで評価を下げられます
- 1日に1ユーザに対して2回まで評価を下げられます
質問の評価を下げる
teratailでは下記のような質問を「具体的に困っていることがない質問」、「サイトポリシーに違反する質問」と定義し、推奨していません。
- プログラミングに関係のない質問
- やってほしいことだけを記載した丸投げの質問
- 問題・課題が含まれていない質問
- 意図的に内容が抹消された質問
- 過去に投稿した質問と同じ内容の質問
- 広告と受け取られるような投稿
評価が下がると、TOPページの「アクティブ」「注目」タブのフィードに表示されにくくなります。
質問の評価を下げたことを取り消します
この機能は開放されていません
評価を下げる条件を満たしてません
質問の評価を下げる機能の利用条件
この機能を利用するためには、以下の事項を行う必要があります。
- 質問回答など一定の行動
-
メールアドレスの認証
メールアドレスの認証
-
質問評価に関するヘルプページの閲覧
質問評価に関するヘルプページの閲覧
checkベストアンサー
+1
この手のエラーはifやwhileなどのstartとendの対応が合っていないことが起因となることが多いです。
出力部分を削れば見えてくることもあります。
<?php if (have_posts()) : while (have_posts()) : the_post(); ?>
<?php while (have_posts()) : the_post(); usces_the_item(); ?>
<?php if ( usces_is_item() ) : ?>
<?php else : ?>
<?php endwhile; else: ?>
<?php endif; ?>
見づらいので整理
<?php if (have_posts()) :?>
<?php while (have_posts()) : the_post(); ?>
<?php while (have_posts()) : the_post(); usces_the_item(); ?>
<?php if ( usces_is_item() ) : ?>
<?php else : ?>
<?php endwhile; ?>
<?php else: ?>
<?php endif; ?>
外側のwhileのendwhileと内側のifのendifとがないように見受けられます。
ただ、while (have_posts()) : the_post();
が二重になっているのは問題ないですか?
投稿
-
回答の評価を上げる
以下のような回答は評価を上げましょう
- 正しい回答
- わかりやすい回答
- ためになる回答
評価が高い回答ほどページの上位に表示されます。
-
回答の評価を下げる
下記のような回答は推奨されていません。
- 間違っている回答
- 質問の回答になっていない投稿
- スパムや攻撃的な表現を用いた投稿
評価を下げる際はその理由を明確に伝え、適切な回答に修正してもらいましょう。
15分調べてもわからないことは、teratailで質問しよう!
- ただいまの回答率 88.19%
- 質問をまとめることで、思考を整理して素早く解決
- テンプレート機能で、簡単に質問をまとめられる
2020/10/26 04:35
外側のwhileのendwhileと内側のifのendifとがないのが原因だったようです。
ありがとうございます。