質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.46%
VB.NET

Microsoft Visual Basic .NETのことで、Microsoft Visual Basic(VB6)の後継。 .NET環境向けのプログラムを開発することができます。 現在のVB.NETでは、.NET Frameworkを利用して開発を行うことが可能です。

Q&A

解決済

2回答

864閲覧

文字列に直して空白処理をするのはなぜか

退会済みユーザー

退会済みユーザー

総合スコア0

VB.NET

Microsoft Visual Basic .NETのことで、Microsoft Visual Basic(VB6)の後継。 .NET環境向けのプログラムを開発することができます。 現在のVB.NETでは、.NET Frameworkを利用して開発を行うことが可能です。

0グッド

0クリップ

投稿2020/09/16 04:15

編集2020/09/16 05:19

前提・疑問

初めて質問させていただきます
プログラミングを始めて2~3ヵ月ほどの初心者でVB.NETが初めての言語になります。

会社で電卓の課題が出て制作しました。
(win10に付属しているようなログが表示されるタイプの電卓です。)
電卓は問題なく動いたのですが、報告したところ

btnResult_Click の

VB.NET

1lblAnser.Text = CDec(keep) + CDec(no)

VB.NET

1Trim(CDec(CDec(keep) + CDec(no)).ToString) 2

のように文字列にして空白処理をしたほうがいいとご指摘されました。

先輩に事前に見本をつくって頂いてそれを元に作成したのですが、
確かに何か所かTrimが使用されているのは見かけました。(.ToStringは使用されていませんでした。)

そこで疑問です。
・文字列にする必要があるのか
・btnResult_Clickのみを文字列に直す必要があるのか
・この場面で空白処理をするのはどうしてか
の3点が気になりました。

もしわかる方がおられましたら教えてください。
よろしくお願いいたします。

該当のソースコード

VB.NET

1'+の処理 2 Private Sub btnplus_Click(sender As Object, e As EventArgs) Handles btnplus.Click 3 If door = False Then 4 no = lblAnser.Text 5 If no = "0" Then 6 ElseIf lblLog.Text = "" Then 7 keep = no 8 lblLog.Text = no & "+" 9 no = "0" 10 ElseIf sym = "-" Then 11 lblAnser.Text = CDec(keep) - CDec(no) 12 keep = lblAnser.Text 13 lblLog.Text = lblLog.Text & no & "+" 14 no = "0" 15 ElseIf sym = "*" Then 16 lblAnser.Text = CDec(keep) * CDec(no) 17 keep = lblAnser.Text 18 lblLog.Text = lblLog.Text & no & "+" 19 no = "0" 20 ElseIf sym = "/" Then 21 lblAnser.Text = CDec(keep) / CDec(no) 22 keep = lblAnser.Text 23 lblLog.Text = lblLog.Text & no & "+" 24 no = "0" 25 Else 26 lblAnser.Text = CDec(keep) + CDec(no) 27 keep = lblAnser.Text 28 lblLog.Text = lblLog.Text & no & "+" 29 no = "0" 30 End If 31 End If 32 If door = True Then 33 lblLog.Text = Microsoft.VisualBasic.Left(lblLog.Text, Len(lblLog.Text) - 1) & "+" 34 End If 35 sym = "+" 36 door = True 37 End Sub 38

VB.NET

1'=の処理 2 Private Sub btnResult_Click(sender As Object, e As EventArgs) Handles btnResult.Click 3 If door = False Then 4 no = lblAnser.Text 5 If no = "0" Then 6 ElseIf sym = "+" Then 7 lblAnser.Text = CDec(keep) + CDec(no) 8 keep = lblAnser.Text 9 lblLog.Text = lblLog.Text & no & "=" 10 no = "0" 11 door = True 12 ElseIf sym = "-" Then 13 lblAnser.Text = CDec(keep) - CDec(no) 14 keep = lblAnser.Text 15 lblLog.Text = lblLog.Text & no & "=" 16 no = "0" 17 door = True 18 ElseIf sym = "*" Then 19 lblAnser.Text = CDec(keep) * CDec(no) 20 keep = lblAnser.Text 21 lblLog.Text = lblLog.Text & no & "=" 22 no = "0" 23 door = True 24 ElseIf sym = "/" Then 25 lblAnser.Text = CDec(keep) / CDec(no) 26 keep = lblAnser.Text 27 lblLog.Text = lblLog.Text & no & "=" 28 no = "0" 29 door = True 30 ElseIf door = True Then 31 sym = "=" 32 End If 33 End If 34 If door = True Then 35 lblLog.Text = Microsoft.VisualBasic.Left(lblLog.Text, Len(lblLog.Text) - 1) & "=" 36 End If 37 38 End Sub

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

dodox86

2020/09/16 04:21

直した方が良いという以下のコードですが、 > Trim(CDec(CDec(keep) + CDec(no)).ToString) これは、本当ですか?  何か雑な感じかつ意味が無い気がします。 CDec(Trim(keep)) + CDec(Trim(no)) とかではありませんか? それと、VBと言うのは、VB.NETではありませんか? VB6(古い、Visual Basic 6)やVBAではないのですよね。 実際に、どのような開発環境を使われていますか。
退会済みユーザー

退会済みユーザー

2020/09/16 05:20

Trim(CDec(CDec(keep) + CDec(no)).ToString) こちらは本当です VBはVB.NETのことでした。 大変失礼しました。 修正しました。
guest

回答2

0

それは聞く人を間違ってます。
その先輩か、その指摘をしたひとに理由を聞きましょう

投稿2020/09/16 04:18

y_waiwai

総合スコア87800

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

dodox86

2020/09/16 04:27

「質問への追記・修正」へコメントした後、私も同じように思い直しました。
退会済みユーザー

退会済みユーザー

2020/09/16 05:24

確かにその通りですね。ご指摘ありがとうございます。 ご回答ありがとうございました。
y_waiwai

2020/09/16 05:28

まあ、ここでいくらもっともらしい回答を得たところで、それが本当にあなたの会社にとっての理由なのかはわかりませんよね。
guest

0

ベストアンサー

先輩に聞きましょうよ。
ここで聞いて答えが得られ、自分の中で解決しても先輩からの評価は変わりません。
逆に先輩に聞くことで、「いいところに気が付いたね」と思われ悪い評価にはならないと思います。

一応わかる範囲で回答もしておきますが。。。

・文字列にする必要があるのか

代入先がlblAnser.Textと明らかにテキスト属性ですから、明示的に文字列にしてあげることを意味しています。
VBの場合、割とルーズでうまいこと処理してくれるので、型をあまり意識せずともうまいこと変換してくれますが、他の言語ではエラーになる確率が高いです。
また明示的に書くということは、プログラマがきちんと意図して書いていることの証ですので、なるべく端折らずに書きましょう。

・btnResult_Clickのみを文字列に直す必要があるのか

前述通りTextに代入するところは同じ考えで直したほうがいいでしょう。

・この場面で空白処理をするのはどうしてか

場合によってはToStringした末尾に空白が入ることがあるかもしれず、それを懸念しているのでしょう。
実験して、この処理の場合には余計な空白が入らないことが確認できればTrimしなくてよいと思います。
ただ目に見えない「空白」は常に意識したほうがよいです。
ToStringに限らず同じような場面は多数あるので、習慣づけておくといいですよ、という先輩なりの知恵なのかもしれません。

投稿2020/09/16 05:01

ttyp03

総合スコア16998

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

退会済みユーザー

退会済みユーザー

2020/09/16 05:33

ご指摘ありがとうございます。 私は先輩に質問したら評価が下がりそうな気がしてしまったので、こちらで質問させていただきました。 疑問に対する回答を頂けたのでベストアンサーとさせていただきます。 ご回答ありがとうございました。
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.46%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問