質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.46%
Ruby

Rubyはプログラミング言語のひとつで、オープンソース、オブジェクト指向のプログラミング開発に対応しています。

HTML5

HTML5 (Hyper Text Markup Language、バージョン 5)は、マークアップ言語であるHTMLの第5版です。

Ruby on Rails

Ruby on Railsは、オープンソースのWebアプリケーションフレームワークです。「同じことを繰り返さない」というRailsの基本理念のもと、他のフレームワークより少ないコードで簡単に開発できるよう設計されています。

プログラミング言語

プログラミング言語はパソコン上で実行することができるソースコードを記述する為に扱う言語の総称です。

HTML

HTMLとは、ウェブ上の文書を記述・作成するためのマークアップ言語のことです。文章の中に記述することで、文書の論理構造などを設定することができます。ハイパーリンクを設定できるハイパーテキストであり、画像・リスト・表などのデータファイルをリンクする情報に結びつけて情報を整理します。現在あるネットワーク上のほとんどのウェブページはHTMLで作成されています。

Q&A

解決済

1回答

1124閲覧

form_withで入力された内容を表示したい。

TKAilf

総合スコア3

Ruby

Rubyはプログラミング言語のひとつで、オープンソース、オブジェクト指向のプログラミング開発に対応しています。

HTML5

HTML5 (Hyper Text Markup Language、バージョン 5)は、マークアップ言語であるHTMLの第5版です。

Ruby on Rails

Ruby on Railsは、オープンソースのWebアプリケーションフレームワークです。「同じことを繰り返さない」というRailsの基本理念のもと、他のフレームワークより少ないコードで簡単に開発できるよう設計されています。

プログラミング言語

プログラミング言語はパソコン上で実行することができるソースコードを記述する為に扱う言語の総称です。

HTML

HTMLとは、ウェブ上の文書を記述・作成するためのマークアップ言語のことです。文章の中に記述することで、文書の論理構造などを設定することができます。ハイパーリンクを設定できるハイパーテキストであり、画像・リスト・表などのデータファイルをリンクする情報に結びつけて情報を整理します。現在あるネットワーク上のほとんどのウェブページはHTMLで作成されています。

1グッド

0クリップ

投稿2020/09/07 09:06

前提・実現したいこと

プログラミング初学者ですので、初歩的な質問をしてしまうかもしれませんがご容赦ください。
Ruby on Railsで入力された内容を別のHTLMフォームで表示しようとしている最中に問題が起きました。

知りたいこと

  • なぜ、actionと異なる動作を起こしてしまうのか?
  • 解決方法の糸口など何かアドバイスいただけませんでしょうか?

発生している問題・エラーメッセージ

new.html.erbで入力された内容をsearch.html.erbに表示したいのですが、内容を入力しsubmitボタンをクリックしても
URIに変化が起きるだけで画面が遷移しません。

GoogleChromeで検証した際のソースコードが下記になります。

<form action="/yourtuber/searches" accept-charset="UTF-8" method="post"><input name="utf8" type="hidden" value="&#x2713;" /><input type="hidden" name="authenticity_token" value="s8PmOKJNU8Ldt4a3OQUS7bVcoyTr5TjUx/8NbT0Zw9j21IgnkufepJh0kKZRICOMSGPIfoyoS237aWmW4bQnSg==" /> <label class="h4 float-left mb-3" for="search_video_id">タグを検索する</label> <input class="form-control form-control-lg" placeholder="動画IDを入力してください" type="text" name="search[video_id]" id="search_video_id" /> <input type="submit" name="commit" value="確定して次へ" class="btn btn-primary my-3" data-disable-with="確定して次へ" /> </form>

actionが"/yourtuber/searches"となっているのですが、実際にsubmitボタンをクリックすると
http://localhost/yourtuber/new?utf8=%E2%9C%93&authenticity_token=xpd07sdSxkllFXp7h6VmYfi7gZ5BKDpsX%2FTne8i8MpC5kFAdCFiR7mwnWjqkGYHu7GgeV6OTdifM%2BcQiuh%2BlMQ%3D%3D&search%5Bvideo_id%5D=DpmdcmVKi9c&commit=%E7%A2%BA%E5%AE%9A%E3%81%97%E3%81%A6%E6%AC%A1%E3%81%B8
このように、一例ではありますが、URIに変化が起こるだけで画面遷移が起こりません。

該当のソースコード

new.html.erb

<%= form_with(model: [:yourtuber, @search], local: true) do |form| %> <%= form.label :video_id, 'タグを検索する', class: 'h4 float-left mb-3' %> <%= form.text_field :video_id, class: 'form-control form-control-lg', placeholder: '動画IDを入力してください' %> <%= form.submit '確定して次へ', class: 'btn btn-primary my-3' %> <% end %>

search.html.erb

@find_video_list

search.rb

class Search include ActiveModel::Model attr_accessor :video_id validates :video_id, presence: true end

routes.rb

Rails.application.routes.draw do get '/', to: 'yourtuber#index' get '/yourtuber/searches', to: 'yourtuber#search' resources :yourtuber, only: [:index, :new] end

yourtuber_controller.rb

class YourtuberController < ApplicationController include ApplicationHelper def index end def new @search = Search.new end def search input_video_id = params[:video_id] search = Search.new(video_id: input_video_id) @find_videos_list = find_videos_list(search.video_id) end end

試したこと

url: '/hoge' method: :getのオプションを用いた記法で書いていたりしていましたが、問題解決には至りませんでした。
様々調べてはいたのですが、
画面遷移が起こらない原因は非同期処理が起こっているという内容が多く、
local: trueで非同期処理を起こらないようにすることで解決するという内容しか確認できませんでした。

補足情報(FW/ツールのバージョンなど)

Ruby 2.5.8 Ruby on Rails 5.2.4.3
necocoa👍を押しています

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答1

0

ベストアンサー

form_withにmodelを渡した際にはpostでformタグが作成されます。
今回用意しているroutes.rbにはgetしか用意していないためルーティングがうまくいかないかと思います。

<%= form_with(model: [:yourtuber, @search], local: true) do |form| %>

<form action="/yourtuber/searches" accept-charset="UTF-8" method="post">

1. postではなくgetを使う

postはデータを作成する際に使うべきメソッドであり、今回は検索なのでデータは作成しません。なのでgetを使うべきなのでgetに変更しましょう!

2. local: trueオプションを付ける

また、画面遷移を含むためlocal: trueは必要です。(正確には画面遷移=local: trueではないですが、非同期処理を理解するまでは毎回付けておいて良いです。)

3. フォームモデルをやめてみる

検索結果が複雑になるとフォームモデルを使って処理を分離すべきですが、今回のようなシンプルな場合はモデルを使わずに作ってみると良いと思います。

4. yourtuber#newは検索フォームの画面として使うべきではない

railsのレールに則ってやるなら、yourtuber#newではYourtuberを作るページになるべきです。
検索画面として使うならyourtuber#searchが適切です。

上記の内容を、下記の記事を参考に実装してみると良いと思います。
https://www.d-wood.com/blog/2017/09/28_9285.html

備考: フォームモデルを使う時

form_forで作られており、すこし古いですが参考になるかと思います。

https://rails.densan-labs.net/form/search_form.html

投稿2020/09/08 03:35

necocoa

総合スコア209

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

TKAilf

2020/09/08 17:01

回答ありがとうございます。 necocoa様の form_withにmodelを渡した際にはpostでformタグが作成されます。 という一文がとても参考になりました! この部分だけで1週間以上立ち往生していたので本当に助かりました。 また、他にも様々なアドバイスをいただけたことに感謝をさせていただき ベストアンサーとさせていただきます!
necocoa

2020/09/09 02:22

ありがとうございます!応援してます!
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.46%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問