質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.35%
docker-compose

docker-composeとは、複数のコンテナで構成されるサービスを提供する手順を自動的し管理を簡単にするツール。composeファイルを使用しコマンド1回で設定した全サービスを作成・起動することが可能です。

Docker

Dockerは、Docker社が開発したオープンソースのコンテナー管理ソフトウェアの1つです

Q&A

解決済

1回答

4260閲覧

docker-compose.ymlのvolumes内のtypeとoの意味

wathu

総合スコア16

docker-compose

docker-composeとは、複数のコンテナで構成されるサービスを提供する手順を自動的し管理を簡単にするツール。composeファイルを使用しコマンド1回で設定した全サービスを作成・起動することが可能です。

Docker

Dockerは、Docker社が開発したオープンソースのコンテナー管理ソフトウェアの1つです

0グッド

1クリップ

投稿2020/09/03 07:42

前提・実現したいこと

docker-compose.ymlを編集しているときに、どう探してもわからない(見つからない)部分がありました。
volumes内のtype:noneとo:bindがそれぞれどういった意味でどのような働きをしているのでしょうか。
いろんなサイトに同じような記述があってうまくいっているようなことが書いてあるのですが、これらの正確な情報源がわかっていない状態です。
なので、情報源も合わせて提示していただけると助かります。

該当のソースコード

docker

1volumes: 2 data: 3 driver_opts: 4 type: none 5 device: /home/docker/data/mariadb 6 o: bind

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

退会済みユーザー

退会済みユーザー

2020/09/03 22:45

基本的に dockerコマンドでのオプション指定と docker-composeでの記述方法の差異ではないかと思います。 docker-composeの設定ファイルなので、正式で正しいのは後者だと思いますが、こっそり前者でも指定できるようになってるのでは…と。 typeをnoneとする方式はdockerコマンドでのオプション指定 https://docs.docker.com/engine/reference/commandline/volume_create/#/driver-specific-options typeをbindとする方式はdocker-compose https://docs.docker.com/compose/compose-file/#long-syntax-3
guest

回答1

0

ベストアンサー

これは、Docker の名前付きボリュームを
ホスト側の任意のファイルパスに作成するための方法のようです

次の GitHub の投稿が元になっているのではないかと思われます:
[feature] Allow for named volumes to specify host mount point · Issue #19990 · moby/moby

公式ドキュメントからは type: none に関する解説を見つけることはできませんでした

投稿2020/09/03 08:12

y_shinoda

総合スコア3272

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

wathu

2020/09/03 08:16

早速の回答ありがとうございます。 やはり、type: noneの元の情報は見つからないですよね。 見つけた人はどこから探したのか気になっていたのですが、これはこういうものだと割り切ることにします。 改めまして、回答していただきありがとうございます。
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.35%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問