質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.46%
多次元配列

1次元配列内にさらに配列を格納している配列を、多次元配列と呼びます。

Java

Javaは、1995年にサン・マイクロシステムズが開発したプログラミング言語です。表記法はC言語に似ていますが、既存のプログラミング言語の短所を踏まえていちから設計されており、最初からオブジェクト指向性を備えてデザインされています。セキュリティ面が強力であることや、ネットワーク環境での利用に向いていることが特徴です。Javaで作られたソフトウェアは基本的にいかなるプラットフォームでも作動します。

String

Stringは、ゼロ以上の文字から連続してできた文字の集合を扱うデータ型です。基本的にテキストを表すために使われます。

プログラミング言語

プログラミング言語はパソコン上で実行することができるソースコードを記述する為に扱う言語の総称です。

配列

配列は、各データの要素(値または変数)が連続的に並べられたデータ構造です。各配列は添え字(INDEX)で識別されています。

Q&A

解決済

3回答

669閲覧

3人の成績のそれぞれの合計の表示

Zumimimi

総合スコア1

多次元配列

1次元配列内にさらに配列を格納している配列を、多次元配列と呼びます。

Java

Javaは、1995年にサン・マイクロシステムズが開発したプログラミング言語です。表記法はC言語に似ていますが、既存のプログラミング言語の短所を踏まえていちから設計されており、最初からオブジェクト指向性を備えてデザインされています。セキュリティ面が強力であることや、ネットワーク環境での利用に向いていることが特徴です。Javaで作られたソフトウェアは基本的にいかなるプラットフォームでも作動します。

String

Stringは、ゼロ以上の文字から連続してできた文字の集合を扱うデータ型です。基本的にテキストを表すために使われます。

プログラミング言語

プログラミング言語はパソコン上で実行することができるソースコードを記述する為に扱う言語の総称です。

配列

配列は、各データの要素(値または変数)が連続的に並べられたデータ構造です。各配列は添え字(INDEX)で識別されています。

0グッド

0クリップ

投稿2020/08/02 20:12

class Main {
public static void main(String[] args){
int gokyouka2[][] = {
{90,60,70,85,100},
{80,70,50,90,60},
{60,80,80,70,70},
};
int goukei = 0;

3人の成績のそれぞれの合計を表示したいのですが、ここから下が全くわかりません。
どなたか教えていただけたら幸いです。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答3

0

ソースを見ると全ての合計っぽいですが、質問だとそれぞれの合計っぽいですね。
どっちにしてもstream使えば簡単です。

java

1int gokyouka2[][] = { 2 {90,60,70,85,100}, 3 {80,70,50,90,60}, 4 {60,80,80,70,70}, 5}; 6 7// 全ての合計 8int goukei = Arrays.stream(gokyouka2).flatMapToInt(l -> Arrays.stream(l)).sum(); 9System.out.println(goukei); 10 11// それぞれの合計 12int goukeiLen[] = Arrays.stream(gokyouka2).mapToInt(l -> Arrays.stream(l).sum()).toArray(); 13Arrays.stream(goukeiLen).forEach(System.out::println);

投稿2020/08/03 01:26

yureighost

総合スコア2183

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

0

ベストアンサー

多次元配列へのアクセス方法がわからないのかな?

ループ使わないなら、こんな感じ

int gokyouka2[][] = {
{90,60,70,85,100},
{80,70,50,90,60},
{60,80,80,70,70},
}
int goukei = 0;

int[] tmp;

tmp = gokyouka2[0];
goukei = tmp[0] + tmp[1] + tmp[2] + tmp[3] +tmp[4];

tmp = gokyouka2[1];
goukei = tmp[0] + tmp[1] + tmp[2] + tmp[3] +tmp[4];

tmp = gokyouka2[2];
goukei = tmp[0] + tmp[1] + tmp[2] + tmp[3] +tmp[4];

あ、こっちの方がわかりやすいかも

goukei = gokyouka2[0][0]+ gokyouka2[0][1]+gokyouka2[0][2]+gokyouka2[0][3]+gokyouka2[0][4];

goukei = gokyouka2[1][0]+ gokyouka2[1][1]+gokyouka2[1][2]+gokyouka2[1][3]+gokyouka2[1][4];

ループに直すのは九九表示するようなものなので、簡単でしょ?

投稿2020/08/03 00:07

編集2020/08/03 00:23
momon-ga

総合スコア4820

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

0

いきなりコード書くのではなく、フローチャートであったり文章であったり、処理の流れを資料におこすところからしてみては?

投稿2020/08/02 21:38

m.ts10806

総合スコア80857

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.46%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問