ネットワークドライブにあるフォルダを丸ごとコピーしようとしています。
フォルダ内にはファイルが沢山あり、容量もそれなりです。
環境はWindowsです。
一般的に、GUIのコピー(ドラッグ&ドロップ)とrobocopyだと、どちらが速くコピーできるか教えていただけないでしょうか。
robocopyのオプションは/Sのみ付けようと思います。
ネットで調べてみましたが、比較を行っているサイトはなかったので、ここで質問させてもらっています。
何故、実際にご自分で試してみないのでしょうか。。。試せばすぐ分かると思うのです。
平行して確認中ですが、robocopyのせいなのか分かりませんが、時間が凄いかかっています。
できるだけコピーする作業を速く終わらせたいので、まずは一般的な知識としてどうなのか質問させてもらいました。
teratailで質問するのは不適切というのであれば、取り下げします。
一応念の為書いておきますと、私は低評価をした訳ではありません。ご自分で試した結果と自分なりでも考察を添えて質問していたらまた違ったでしょうね。(実際に差があれば、技術的に興味がわかないこともないです)GUI(つまりはエクスプローラー)でコピーする場合と、ROBOCOPYコマンドでコピーする場合ではコピー処理自体が違うでしょうから、コピー用のバッファサイズや頻度などでも違っているのかな、とは思います。
「プログラミングに関係のない質問」という低評価項目はありますが、実際にはサーバーやOSの設定、コマンドの詳細な使い方に関する質問や回答はありますし、タグもあります。私もそれらは決してプログラミングと完全に無関係とは思いませんので、質問自体がそれらに引っかかるのであれば、別に問題はないと個人的には思います。パソコンの使い方、お薦めのパソコン、みたいな質問はダメでしょうけれど。
ご指摘ありがとうございます。teratailは中々難しいですね。
質問内容云々よりも
https://teratail.com/help/question-tips
「1-2. 投稿前に検索し、できるところまで自分でやってみましょう」
> そして調べてみた結果を実際に試してみましょう。
> 解決はしなくても、試す前よりあなたの問題や不明点は明確になっているはずです。
https://teratail.com/help/avoid-asking
「コードをください・デバッグしてください等の丸投げの質問」
> 問題や質問は実際に調査や作業に取り組み、具体的なところで生まれると考えるためです。
> まずは実際に作業に取り組み、つまづいたところで投稿をしてみてください。
というガイドラインに照らして、これらの「実際に自分で調査し、作業に取り組んだ」という実態が質問内容から読み取れない場合は低評価対象になるのは妥当です。
実際に調査をしているのであれば、途中経過でも構わないのでその調査方法と経過を説明した上で質問しましょう。
ご指摘ありがとうございます。
今後はそれらのことに気を付けて質問しようと思います。
コピーの作業は完了したので、今は困っていませんが、
今後同じことを調べてこのページに行き着く人もいると思うので、
もし見識を持っている方がいらっしゃいましたら、ご回答頂ければ幸いです。
回答したい人がいるのであれば敢えて止めませんが、個人的には質問内容がガイドライン違反の状態のままであれば、そのような質問に回答がつく状況というのは同様の行為を誘発する行為になるため、如何なものかと思いますね。
あなたの回答
tips
プレビュー