質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.35%
CSS

CSSはXMLやHTMLで表現した色・レイアウト・フォントなどの要素を指示する仕様の1つです。

Q&A

解決済

1回答

561閲覧

cssの疑似クラス:not()

tonpoko

総合スコア5

CSS

CSSはXMLやHTMLで表現した色・レイアウト・フォントなどの要素を指示する仕様の1つです。

0グッド

0クリップ

投稿2020/07/30 09:21

前提・実現したいこと

cssで短いコードで書きたい
説明より以下見てもらうほうが早いはずです

:notを使わなくても最適化された書き方があればOKです

該当のソースコード

2通り(親孫、親子)のwapで包んだa要素を触りたいとき。

テスト1

<div class="wap"> <h3><a href="#">h3</a></h3> <p><a href="#">a</a></p> </div>

テスト2

<p class="wap"><a href="#">a</a></p>

css もちろん以下↓で反応する

.wap a{
font-size: 200%;
}

このとき、wap h3 aに適応したくないとき疑似クラス:not()を使い

.wap :not(h3) a{
font-size: 200%;
}

としてみました。するとテスト1は意図した動きになり、「テスト2は反応しない。
という結果が起こっています。

試したこと

.wap a{
font-size: 200%;
}
.wap h3 a{
...
}

などと上書きすれば一応意図した結果は取得できるがこう書きたくない

この挙動の理由とスマートな書き方があれば教えて下さい。
よろしくお願いします。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答1

0

ベストアンサー

.wap :not(h3) a.wap *:not(h3) a を省略したものです。
.wap の子孫の何か(h3を除く)の更に子孫である a を指していますので、 .wap 直下にある a には適用されません。

素直に次のように書くのがよいと思います。

css

1.wap :not(h3) a, 2.wap > a { 3}

投稿2020/07/30 09:55

thyda.eiqau

総合スコア2982

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

thyda.eiqau

2020/07/30 09:58

ちなみに、混乱の原因になるので、全称セレクタ (*) は省略しないことが推奨されているようです。 > Note: it is recommended that the * not be omitted, because it decreases the potential confusion between, for example, div :first-child and div:first-child. Here, div *:first-child is more readable. -- https://drafts.csswg.org/selectors-3/#universal-selector
tonpoko

2020/07/30 10:22

回答をありがとうございます。なるほど! 全称セレクタ混乱してました。そこに原因ありそうなのは感じていたのですがどうしても腑に落ちなくて。これでスッキリです!
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.35%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問