質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.35%
div

HTMLの<div>タグです。<div>要素は特に意味を持っていません。ひとかたまりのコンテンツに使用されるか、(セマンティックとして)他の要素では記述できないコンテンツに使用されることが多いです。

HTML5

HTML5 (Hyper Text Markup Language、バージョン 5)は、マークアップ言語であるHTMLの第5版です。

CSS

CSSはXMLやHTMLで表現した色・レイアウト・フォントなどの要素を指示する仕様の1つです。

Q&A

解決済

1回答

907閲覧

HTML&CSSにおける<div>について

Nicks11

総合スコア5

div

HTMLの<div>タグです。<div>要素は特に意味を持っていません。ひとかたまりのコンテンツに使用されるか、(セマンティックとして)他の要素では記述できないコンテンツに使用されることが多いです。

HTML5

HTML5 (Hyper Text Markup Language、バージョン 5)は、マークアップ言語であるHTMLの第5版です。

CSS

CSSはXMLやHTMLで表現した色・レイアウト・フォントなどの要素を指示する仕様の1つです。

0グッド

0クリップ

投稿2020/07/11 20:32

現在、HTML&CSSを初心者です。<h1>,<p>,<div>関係性がよくわかりません。

<h1>が見出しで、<p>が段落で、<div>が塊を表しているということは理解しているのですが、<div>で表現できることをわざわざ<p>などを用いて表現する理由がよくわかりません。 知恵袋などにあった答えではあまり納得できていません。

お互いの関係性をよく知りたいです。

初歩的な質問ではありますが、よろしくお願いいたします。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答1

0

ベストアンサー

つまり、<h1>見出し</h1>としなくても<div class="header">見出し</div>とかでいいんじゃないかという疑問ですね。

どちらのマークアップを使っても確かに見た目は同じようにできるかもしれません。しかし、divと他のタグには大きな違いがあります。divがテキストの「塊」を作るだけであるのに対し、h1やpはそれが文章の中でどういう役割を果たしているかを明確に表しています。<h1>見出し</h1>はhtmlの規格として「見出し」であることが明確なのに対して、後者は、作者が勝手にそういう意味を込めているにすぎません。

人間にもロボットにも間違いなく見出しを見出しとして解釈してもらうには、<h1></h1>を使うのが合理的です。高度な情報処理を実現しようとすれば、これは大事な視点です。ぜひ「見た目」で満足せず、意味付けまで考えたコーディングができるようになってほしいと思います。

詳しくは"セマンティクス HTML"などでググってみてください。

参考:
https://www.granfairs.com/blog/staff/web-accessibility-02

投稿2020/07/11 20:59

KojiDoi

総合スコア13692

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

Nicks11

2020/07/11 21:30

記載していただいたサイト内の動画から、正確なマークアップが必要であることがよくわかりました。私のような初心者の開発者の方は見るべき動画であると思いました。大変参考になりました!ありがとうございます!!
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.35%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問