もらった回答
mysql.hというのはmysqlのライブラリのヘッダで、Rubyのmysql2パッケージをコンパイルするために必要なファイルです。そのファイルが見つからないとなっていますので、mysql.hがインストールされていない、または、見つけられないかの何れかです。
mysql.hをインストールする方法は、メッセージにあるとおりsudo apt-get install libmariadb-dev等を実行することで可能です。ただ、このインストール方法はOSやそのバージョンによって異なっており、Debian系ならapt-getまたはaptを使う、RHEL系ならyumまたはdnfを使うという違いもありますし、また、パッケージ名自体も(同じOSでもメジャーバージョンが違うだけで)違う場合があります。何を入れたら良いのか分からない場合は、取りあえず書かれたコマンドを試して見るか、検索してみてください。それでも分からない場合は、OS名(およびバージョン)を明記の上、mysqlのライブラリのヘッダであるmysql.hのインストール方法を聞いてみてください。
なお、RailsはGemfile記載の全てのパッケージとその依存関係にあるパッケージが正常にインストールされない限り動作はしません。bundle installがエラーなく完了できるようになるまでは、動かない物だと思ってください。
自分はmacを使っていて環境はAWSです
このことについてはググっても出てこないので質問しました。
あなたの回答
tips
プレビュー