質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.35%
MySQL

MySQL(マイエスキューエル)は、TCX DataKonsultAB社などが開発するRDBMS(リレーショナルデータベースの管理システム)です。世界で最も人気の高いシステムで、オープンソースで開発されています。MySQLデータベースサーバは、高速性と信頼性があり、Linux、UNIX、Windowsなどの複数のプラットフォームで動作することができます。

Socket.IO

Socket.IOはNode.js上で動くライブラリであり、すべてのブラウザとモバイルデバイスでリアルタイムのアプリを作動させる事を目的としています。

データベース

データベースとは、データの集合体を指します。また、そのデータの集合体の共用を可能にするシステムの意味を含めます

Q&A

2回答

1941閲覧

再びMySQLの質問です!MySQLにログインできません!

suirunakamura

総合スコア16

MySQL

MySQL(マイエスキューエル)は、TCX DataKonsultAB社などが開発するRDBMS(リレーショナルデータベースの管理システム)です。世界で最も人気の高いシステムで、オープンソースで開発されています。MySQLデータベースサーバは、高速性と信頼性があり、Linux、UNIX、Windowsなどの複数のプラットフォームで動作することができます。

Socket.IO

Socket.IOはNode.js上で動くライブラリであり、すべてのブラウザとモバイルデバイスでリアルタイムのアプリを作動させる事を目的としています。

データベース

データベースとは、データの集合体を指します。また、そのデータの集合体の共用を可能にするシステムの意味を含めます

0グッド

0クリップ

投稿2020/06/21 12:55

編集2020/06/26 10:54

作成しているアプリのディレクトリ内での、mysqlにログインできません。

rails db:create Can't connect to local MySQL server through socket '/tmp/mysql.sock' (2) Couldn't create 'アプリ名_development' database. Please check your configuration. rails aborted! Mysql2::Error::ConnectionError: Can't connect to local MySQL server through socket '/tmp/mysql.sock' (2) /Library/Ruby/Gems/2.6.0/gems/mysql2-0.5.3/lib/mysql2/client.rb:90:in `connect' /Library/Ruby/Gems/2.6.0/gems/mysql2-0.5.3/lib/mysql2/client.rb:90:in `initialize' /Library/Ruby/Gems/2.6.0/gems/activerecord-6.0.3.1/lib/active_record/connection_adapters/mysql2_adapter.rb:24:in `new' /Library/Ruby/Gems/2.6.0/gems/activerecord-6.0.3.1/lib/active_record/connection_adapters/mysql2_adapter.rb:24:in `mysql2_connection' /Library/Ruby/Gems/2.6.0/gems/activerecord-6.0.3.1/lib/active_record/connection_adapters/abstract/connection_pool.rb:887:in `new_connection' /Library/Ruby/Gems/2.6.0/gems/activerecord-6.0.3.1/lib/active_record/connection_adapters/abstract/connection_pool.rb:931:in `checkout_new_connection' /Library/Ruby/Gems/2.6.0/gems/activerecord-6.0.3.1/lib/active_record/connection_adapters/abstract/connection_pool.rb:910:in `try_to_checkout_new_connection' /Library/Ruby/Gems/2.6.0/gems/activerecord-6.0.3.1/lib/active_record/connection_adapters/abstract/connection_pool.rb:871:in `acquire_connection' /Library/Ruby/Gems/2.6.0/gems/activerecord-6.0.3.1/lib/active_record/connection_adapters/abstract/connection_pool.rb:593:in `checkout' /Library/Ruby/Gems/2.6.0/gems/activerecord-6.0.3.1/lib/active_record/connection_adapters/abstract/connection_pool.rb:437:in `connection' /Library/Ruby/Gems/2.6.0/gems/activerecord-6.0.3.1/lib/active_record/connection_adapters/abstract/connection_pool.rb:1119:in `retrieve_connection' /Library/Ruby/Gems/2.6.0/gems/activerecord-6.0.3.1/lib/active_record/connection_handling.rb:221:in `retrieve_connection' /Library/Ruby/Gems/2.6.0/gems/activerecord-6.0.3.1/lib/active_record/connection_handling.rb:189:in `connection' /Library/Ruby/Gems/2.6.0/gems/activerecord-6.0.3.1/lib/active_record/tasks/mysql_database_tasks.rb:8:in `connection' /Library/Ruby/Gems/2.6.0/gems/activerecord-6.0.3.1/lib/active_record/tasks/mysql_database_tasks.rb:16:in `create' /Library/Ruby/Gems/2.6.0/gems/activerecord-6.0.3.1/lib/active_record/tasks/database_tasks.rb:126:in `create' /Library/Ruby/Gems/2.6.0/gems/activerecord-6.0.3.1/lib/active_record/tasks/database_tasks.rb:185:in `block in create_current' /Library/Ruby/Gems/2.6.0/gems/activerecord-6.0.3.1/lib/active_record/tasks/database_tasks.rb:479:in `block (2 levels) in each_current_configuration' /Library/Ruby/Gems/2.6.0/gems/activerecord-6.0.3.1/lib/active_record/tasks/database_tasks.rb:476:in `each' /Library/Ruby/Gems/2.6.0/gems/activerecord-6.0.3.1/lib/active_record/tasks/database_tasks.rb:476:in `block in each_current_configuration' /Library/Ruby/Gems/2.6.0/gems/activerecord-6.0.3.1/lib/active_record/tasks/database_tasks.rb:475:in `each' /Library/Ruby/Gems/2.6.0/gems/activerecord-6.0.3.1/lib/active_record/tasks/database_tasks.rb:475:in `each_current_configuration' /Library/Ruby/Gems/2.6.0/gems/activerecord-6.0.3.1/lib/active_record/tasks/database_tasks.rb:184:in `create_current' /Library/Ruby/Gems/2.6.0/gems/activerecord-6.0.3.1/lib/active_record/railties/databases.rake:39:in `block (2 levels) in <main>' /Library/Ruby/Gems/2.6.0/gems/railties-6.0.3.1/lib/rails/commands/rake/rake_command.rb:23:in `block in perform' /Library/Ruby/Gems/2.6.0/gems/railties-6.0.3.1/lib/rails/commands/rake/rake_command.rb:20:in `perform' /Library/Ruby/Gems/2.6.0/gems/railties-6.0.3.1/lib/rails/command.rb:48:in `invoke' /Library/Ruby/Gems/2.6.0/gems/railties-6.0.3.1/lib/rails/commands.rb:18:in `<main>' /Library/Ruby/Gems/2.6.0/gems/bootsnap-1.4.6/lib/bootsnap/load_path_cache/core_ext/kernel_require.rb:23:in `require' /Library/Ruby/Gems/2.6.0/gems/bootsnap-1.4.6/lib/bootsnap/load_path_cache/core_ext/kernel_require.rb:23:in `block in require_with_bootsnap_lfi' /Library/Ruby/Gems/2.6.0/gems/bootsnap-1.4.6/lib/bootsnap/load_path_cache/loaded_features_index.rb:92:in `register' /Library/Ruby/Gems/2.6.0/gems/bootsnap-1.4.6/lib/bootsnap/load_path_cache/core_ext/kernel_require.rb:22:in `require_with_bootsnap_lfi' /Library/Ruby/Gems/2.6.0/gems/bootsnap-1.4.6/lib/bootsnap/load_path_cache/core_ext/kernel_require.rb:31:in `require' /Library/Ruby/Gems/2.6.0/gems/activesupport-6.0.3.1/lib/active_support/dependencies.rb:324:in `block in require' /Library/Ruby/Gems/2.6.0/gems/activesupport-6.0.3.1/lib/active_support/dependencies.rb:291:in `load_dependency' /Library/Ruby/Gems/2.6.0/gems/activesupport-6.0.3.1/lib/active_support/dependencies.rb:324:in `require' /Users/apple/create/portfolio/bin/rails:9:in `<top (required)>' /Library/Ruby/Gems/2.6.0/gems/spring-2.1.0/lib/spring/client/rails.rb:28:in `load' /Library/Ruby/Gems/2.6.0/gems/spring-2.1.0/lib/spring/client/rails.rb:28:in `call' /Library/Ruby/Gems/2.6.0/gems/spring-2.1.0/lib/spring/client/command.rb:7:in `call' /Library/Ruby/Gems/2.6.0/gems/spring-2.1.0/lib/spring/client.rb:30:in `run' /Library/Ruby/Gems/2.6.0/gems/spring-2.1.0/bin/spring:49:in `<top (required)>' /Library/Ruby/Gems/2.6.0/gems/spring-2.1.0/lib/spring/binstub.rb:11:in `load' /Library/Ruby/Gems/2.6.0/gems/spring-2.1.0/lib/spring/binstub.rb:11:in `<top (required)>' /Users/apple/create/portfolio/bin/spring:15:in `<top (required)>' bin/rails:3:in `load' bin/rails:3:in `<main>' Tasks: TOP => db:create

仮説
ソケットファイルが存在していないか、mysqlのアクセス権限が拒否されているためにこのようなエラーがおこっている可能性がある。

reコマンドを利用し、ソケットファイルの削除を行い、touchコマンドでソケットファイルを作成しました。しかし、解決に至らずエラー文も一緒のまま、、、

mysql -r -pコマンドを実行し、mysqlへのログインを試みると、、

mysql -r -p Enter password: ERROR 2002 (HY000): Can't connect to local MySQL server through socket '/tmp/mysql.sock' (2)

6/26日(金)追記します!
とても親切に助言をいただきました!ありがとうございます。
masibwさんに、エラーログの表示のアドバイスをいただいたので、表示します。6/21日からのエラーログになります。

Version: '5.6.47' socket: '/tmp/mysql.sock' port: 3306 Homebrew 2020-06-21 22:33:39 930 [Note] /usr/local/opt/mysql@5.6/bin/mysqld: Normal shutdown 2020-06-21 22:33:39 930 [Note] Giving 2 client threads a chance to die gracefully 2020-06-21 22:33:39 930 [Note] Event Scheduler: Purging the queue. 0 events 2020-06-21 22:33:39 930 [Note] Shutting down slave threads 2020-06-21 22:33:41 930 [Note] Forcefully disconnecting 2 remaining clients 2020-06-21 22:33:41 930 [Warning] /usr/local/opt/mysql@5.6/bin/mysqld: Forcing close of thread 101 user: 'suirunakamura' 2020-06-21 22:33:41 930 [Warning] /usr/local/opt/mysql@5.6/bin/mysqld: Forcing close of thread 100 user: 'suirunakamura' 2020-06-21 22:33:41 930 [Note] Binlog end 2020-06-21 22:33:41 930 [Note] Shutting down plugin 'partition' 2020-06-21 22:33:41 930 [Note] Shutting down plugin 'PERFORMANCE_SCHEMA' 2020-06-21 22:33:41 930 [Note] Shutting down plugin 'INNODB_SYS_DATAFILES' 2020-06-21 22:33:41 930 [Note] Shutting down plugin 'INNODB_SYS_TABLESPACES' 2020-06-21 22:33:41 930 [Note] Shutting down plugin 'INNODB_SYS_FOREIGN_COLS' 2020-06-21 22:33:41 930 [Note] Shutting down plugin 'INNODB_SYS_FOREIGN' 2020-06-21 22:33:41 930 [Note] Shutting down plugin 'INNODB_SYS_FIELDS' 2020-06-21 22:33:41 930 [Note] Shutting down plugin 'INNODB_SYS_COLUMNS' 2020-06-21 22:33:41 930 [Note] Shutting down plugin 'INNODB_SYS_INDEXES' 2020-06-21 22:33:41 930 [Note] Shutting down plugin 'INNODB_SYS_TABLESTATS' 2020-06-21 22:33:41 930 [Note] Shutting down plugin 'INNODB_SYS_TABLES' 2020-06-21 22:33:41 930 [Note] Shutting down plugin 'INNODB_FT_INDEX_TABLE' 2020-06-21 22:33:41 930 [Note] Shutting down plugin 'INNODB_FT_INDEX_CACHE' 2020-06-21 22:33:41 930 [Note] Shutting down plugin 'INNODB_FT_CONFIG' 2020-06-21 22:33:41 930 [Note] Shutting down plugin 'INNODB_FT_BEING_DELETED' 2020-06-21 22:33:41 930 [Note] Shutting down plugin 'INNODB_FT_DELETED' 2020-06-21 22:33:41 930 [Note] Shutting down plugin 'INNODB_FT_DEFAULT_STOPWORD' 2020-06-21 22:33:41 930 [Note] Shutting down plugin 'INNODB_METRICS' 2020-06-21 22:33:41 930 [Note] Shutting down plugin 'INNODB_BUFFER_POOL_STATS' 2020-06-21 22:33:41 930 [Note] Shutting down plugin 'INNODB_BUFFER_PAGE_LRU' 2020-06-21 22:33:41 930 [Note] Shutting down plugin 'INNODB_BUFFER_PAGE' 2020-06-21 22:33:41 930 [Note] Shutting down plugin 'INNODB_CMP_PER_INDEX_RESET' 2020-06-21 22:33:41 930 [Note] Shutting down plugin 'INNODB_CMP_PER_INDEX' 2020-06-21 22:33:41 930 [Note] Shutting down plugin 'INNODB_CMPMEM_RESET' 2020-06-21 22:33:41 930 [Note] Shutting down plugin 'INNODB_CMPMEM' 2020-06-21 22:33:41 930 [Note] Shutting down plugin 'INNODB_CMP_RESET' 2020-06-21 22:33:41 930 [Note] Shutting down plugin 'INNODB_CMP' 2020-06-21 22:33:41 930 [Note] Shutting down plugin 'INNODB_LOCK_WAITS' 2020-06-21 22:33:41 930 [Note] Shutting down plugin 'INNODB_LOCKS' 2020-06-21 22:33:41 930 [Note] Shutting down plugin 'INNODB_TRX' 2020-06-21 22:33:41 930 [Note] Shutting down plugin 'InnoDB' 2020-06-21 22:33:41 930 [Note] InnoDB: FTS optimize thread exiting. 2020-06-21 22:33:41 930 [Note] InnoDB: Starting shutdown... 2020-06-21 22:33:43 930 [Note] InnoDB: Shutdown completed; log sequence number 7505335 2020-06-21 22:33:43 930 [Note] Shutting down plugin 'BLACKHOLE' 2020-06-21 22:33:43 930 [Note] Shutting down plugin 'ARCHIVE' 2020-06-21 22:33:43 930 [Note] Shutting down plugin 'MRG_MYISAM' 2020-06-21 22:33:43 930 [Note] Shutting down plugin 'MyISAM' 2020-06-21 22:33:43 930 [Note] Shutting down plugin 'MEMORY' 2020-06-21 22:33:43 930 [Note] Shutting down plugin 'CSV' 2020-06-21 22:33:43 930 [Note] Shutting down plugin 'sha256_password' 2020-06-21 22:33:43 930 [Note] Shutting down plugin 'mysql_old_password' 2020-06-21 22:33:43 930 [Note] Shutting down plugin 'mysql_native_password' 2020-06-21 22:33:43 930 [Note] Shutting down plugin 'binlog' 2020-06-21 22:33:43 930 [Note] /usr/local/opt/mysql@5.6/bin/mysqld: Shutdown complete

よろしくお願いします、、

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答2

0

mysql自体は起動していますか?

macOSなら以下のコマンドで起動できます。

mysql.server start

投稿2020/06/21 13:17

masibw

総合スコア38

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

suirunakamura

2020/06/21 13:44

mysql.server start Starting MySQL ./usr/local/Cellar/mysql@5.6/5.6.47/bin/mysqld_safe: line 138: /usr/local/var/mysql/rooter.err: Permission denied /usr/local/Cellar/mysql@5.6/5.6.47/bin/mysqld_safe: line 138: /usr/local/var/mysql/rooter.err: Permission denied /usr/local/Cellar/mysql@5.6/5.6.47/bin/mysqld_safe: line 183: /usr/local/var/mysql/rooter.err: Permission denied /usr/local/Cellar/mysql@5.6/5.6.47/bin/mysqld_safe: line 138: /usr/local/var/mysql/rooter.err: Permission denied ERROR! The server quit without updating PID file (/usr/local/var/mysql/rooter.pid). 上記のエラー文が表示されました。権限が拒否されpidファイルの問題を指摘されてしまいました。
masibw

2020/06/21 13:49

環境はmacOSですか?Homebrewを使ってmysqlのアップデートなどされましたか? /usr/local/var/mysql/ 以下にエラーログが出ていると思うのでそちらも貼っていただきたいです
technocore

2020/06/21 14:55

/usr/local/var/mysql/rooter.err: Permission denied Permissionエラーについては、 Homebrew環境の所有者を変更してしまったのが原因でしょう。
suirunakamura

2020/06/23 10:37

masibwさん、回答ありがとうございます!返信遅れ申し訳ありません! macOSを使っています。mysqlのアップデートと、/usr/local/var/mysql/ 以下にエラーログを今確認してみます!
suirunakamura

2020/06/23 11:44 編集

technocoreさん!回答ありがとうございます!返信遅れ申し訳ありません! Homebrewの知見がなかったので調べました。とりあえずbrew updateを行ました!このupdateが終わったら、所有権について調べ、元の所有権に戻そうと思います!
masibw

2020/06/23 12:18

Homebrewを使ってアップデートをすると上記のようなエラーが出ることがあるようですので確認をしたいという意味でした。言葉足らずで申し訳ありません。 mysql_upgrade -u root -p コマンドを打つことで治ったという報告もあるようです(MySQLのバージョンアップが原因の場合だと思いますが) エラーログについて何かわかりましたでしょうか?
suirunakamura

2020/06/23 12:32 編集

mysql_upgrade -u root -p コマンドを使用したら、 mysql_upgrade -u root -p Enter password: Looking for 'mysql' as: mysql Looking for 'mysqlcheck' as: mysqlcheck Error: Failed while fetching Server version! Could be due to unauthorized access. FATAL ERROR: Upgrade failed 上記のようなエラー文が表示されてしまいました。やはり、権限問題を解決しないと進めないようです。
suirunakamura

2020/06/23 12:38

masibwさん!返信ありがとうございます! エラーログですが、下記のコマンドであってますでしょうか? rooter:portfolio apple$ cd /usr/local/var/mysql/ rooter:mysql apple$ less access_log access_log: No such file or directory rooter:mysql apple$ cat access_log cat: access_log: No such file or directory どちらも、ファイルが当たらないようです。 コマンドが違うかもしれないので、引き続き調べてみます!
masibw

2020/06/23 12:40

less access_logではなく ls コマンドでエラーが書かれてそうなファイルが存在するか、もしあればその中身を確認していただけますか?
suirunakamura

2020/06/23 12:45

passwardを間違えている可能性がありそうです。同じコマンドを入力し、関係のない文字を入力しても同じエラー文が表示されました。引き続け調べてみます!
suirunakamura

2020/06/23 12:50

mysql配下で、lsコマンドに実行した結果、 apple-no-MacBook-Pro.local.err rooter.err apple-no-MacBook-Pro.local.pid が見つかりました。 この中を確認するのですね
suirunakamura

2020/06/23 12:59 編集

エラーログを確認するため、下記のコマンドを実行した結果、 rooter:mysql apple$ cat /usr/local/var/mysql/apple-no-MacBook-Pro.local.err cat: /usr/local/var/mysql/apple-no-MacBook-Pro.local.err: Permission denied また、権限の拒否?のエラーが出てしまいました。ログの確認は、このコマンドではないのでしょうか?
masibw

2020/06/23 13:00

コマンドは catでも lessでも大丈夫だと思いますが 単純に権限の問題ですね。管理者権限ユーザーでログインしていますか?sudoが使えるならそれでも良いとは思いますが・・・
suirunakamura

2020/06/23 13:17 編集

mysqlへログインしようとすると、やはり下記のようなエラーが出てしまいます。 rooter:portfolio apple$ mysql -r -p Enter password: ERROR 2002 (HY000): Can't connect to local MySQL server through socket '/tmp/mysql.sock' (2) rooter:portfolio apple$ mysql -r ERROR 2002 (HY000): Can't connect to local MySQL server through socket '/tmp/mysql.sock' (2) rooter:portfolio apple$ cd rooter:~ apple$ mysql -r -p Enter password: ERROR 2002 (HY000): Can't connect to local MySQL server through socket '/tmp/mysql.sock' (2) このエラーは前から出ていて、いろいろ記事の内容を試してみても、いい解決案が見つかっていない状態です。 エラーが多くてすみません。。多くのご助言ありがとうございます!
masibw

2020/06/24 03:47

/usr/local/var/mysql/ 以下のエラーログを貼っていただけますか
suirunakamura

2020/06/24 08:15 編集

/usr/local/var/mysql/ 以下のエラーログは下記のようなコマンドでしょうか? # tail /var/log/mysql/mysqld.log rooter:mysql apple$ mysqld_safe Starting mysqld daemon with databases from /var/lib/mysql sed: 1: "s/^/var/lib/mysql//var/ ...": bad flag in substitute command: 'l' 200624 17:11:59 mysqld_safe Logging to '/usr/local/var/mysql/rooter.err'. /usr/local/opt/mysql@5.6/bin/mysqld_safe: line 138: /usr/local/var/mysql/rooter.err: Permission denied 200624 17:11:59 mysqld_safe Starting mysqld daemon with databases from /usr/local/var/mysql /usr/local/opt/mysql@5.6/bin/mysqld_safe: line 138: /usr/local/var/mysql/rooter.err: Permission denied /usr/local/opt/mysql@5.6/bin/mysqld_safe: line 183: /usr/local/var/mysql/rooter.err: Permission denied 200624 17:11:59 mysqld_safe mysqld from pid file /usr/local/var/mysql/rooter.pid ended /usr/local/opt/mysql@5.6/bin/mysqld_safe: line 138: /usr/local/var/mysql/rooter.err: Permission denied
suirunakamura

2020/06/24 08:26

mysqlのエラーログを見れるようにするコマンド $ sudo vi /etc/my.cnf や、ファイルの中身を編集するコマンド mysqld] socket = /tmp/mysql.sock [mysqld_safe] log-error=/var/log/mysqld.log これらのコマンドは確認とは関係ないですか?
suirunakamura

2020/06/24 09:30 編集

調べた結果、下記の記事を参考に実行させてもらいました。 https://www.techry.net/blogs/2971 実行した結果以下のような、結果になりました。[mysqld] socket = /tmp/mysql.sock [mysqld_safe] log-error=/var/log/mysqld.log ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ "/etc/my.cnf" 5L, 80C $ vi /var/log/mysqld.logコマンドを実行して上記のような表示を出しました。 個人的に、これらの記事、コマンドは、エラーログを確認できるものではなさそうなので、 知見がなくて申し訳ありません。エラーログについて引き続調べてみます。
masibw

2020/06/24 14:59

それらではなく 上のコメントで言及されていた > mysql配下で、lsコマンドに実行した結果、 apple-no-MacBook-Pro.local.err rooter.err apple-no-MacBook-Pro.local.pid が見つかりました。 この中を確認するのですね こちらの中身を教えて欲しいです・・
suirunakamura

2020/06/25 12:14 編集

返信おくれすみません!/usr/local/var/mysql/apple-no-MacBook-Pro.local.err の中身を確認するコマンド cd /usr/local/var/mysql/apple-no-MacBook-Pro.local.errを実行した結果、 -bash: cd: /usr/local/var/mysql/apple-no-MacBook-Pro.local.err: Not a directory 上記のように、ディレクトリはないと言われてしまいました、、 残りの二つのファイルも同じ結果でした -bash: cd: apple-no-MacBook-Pro.local.pid: Not a directory -bash: cd: rooter.err: Not a directory
masibw

2020/06/25 15:01

cdは中身を確認するコマンドではありません。 lessやcatを使用してください そのエラー文の意味は 「ディレクトリがない」 ではなく「そのファイルはディレクトリではない(のでcdで移動できません)」という意味です
suirunakamura

2020/06/26 09:43

返信ありがとうございます!ご助言の通り、less やcatコマンドを利用しました。 cat /usr/local/var/mysql/apple-no-MacBook-Pro.local.err cat: /usr/local/var/mysql/apple-no-MacBook-Pro.local.err: Permission denied rooter:mysql apple$ less /usr/local/var/mysql/apple-no-MacBook-Pro.local.err /usr/local/var/mysql/apple-no-MacBook-Pro.local.err: Permission denied 問題はやはり権限の問題?、、
masibw

2020/06/26 09:44

既に同様の内容について回答していますが再度下記に記載します コマンドは catでも lessでも大丈夫だと思いますが 単純に権限の問題ですね。管理者権限ユーザーでログインしていますか?sudoが使えるならそれでも良いとは思いますが・・・
suirunakamura

2020/06/26 09:57

mysqlへ管理者権限ユーザーでのログインということですが、mysql -u root -pコマンドを使用してパスワードを入力すると、ソケットのエラーCan't connect to local MySQL server throuがgh socket '/tmp/mysql.sock' (2) という文が表示されてしまいます。 mysqlの管理者権限は、rootに付与をしたはずなので、権限はついているはずなのですが、、
masibw

2020/06/26 09:59

mysqlへログインするユーザーではありません OS(mac)へログインしているユーザーのことです
suirunakamura

2020/06/26 10:09

すみません!macのユーザーは一つしか作成しておらず管理者権限も現在使用しているユーザーについているのですが、前にコマンドのホスト名を変更することを推奨していたので変更しましたが、その件は関係ないですか?、、
masibw

2020/06/26 10:11

すいません、こちらについて記憶がないのですがどのことでしょうか? > 前にコマンドのホスト名を変更することを推奨していたので変更しましたが
suirunakamura

2020/06/26 10:22 編集

多分、こちらのコマンドを使って変更したと思います、、 hostname [オプション] 新しいホスト名 今、参考記事を探しています、、
masibw

2020/06/26 10:24

その様な話は今の所この質問に出てきていない様に思いますが・・ どちらにせよ ホスト名の変更は関係ないと思います sudo cat 見たいファイル名 を使用して 先ほど権限不足で開けられなかったファイルの中身を添付してください
suirunakamura

2020/06/26 10:31

whoコマンドを実行すると二つのユーザーが出てくるのですが、これは本番環境と、開発環境で複数存在しているということなのでしょうか? who apple console May 21 03:06 apple ttys000 Jun 24 18:26 mysqlや、バックエンドの知識が著しくコミュニケーションの質が悪く申し訳ありません。頑張って知見を増やします、、
suirunakamura

2020/06/26 10:37

sudoコマンドをしたら、表示できました! 膨大な量の内容が表示されましたが、ペーストでよろしいですか?
masibw

2020/06/26 10:38

すいません 今私は あなたの環境が mac os であると思って回答しているのですが違いますか? 本番環境と開発環境と というところがよくわかりません・・ whoをコンソールで打つとttys000 は今あなたが開いているターミナルのことなので 2つ出てきているのも問題ないはずです 全てペーストは良くなさそうですね・・・ 問題が発生した時刻以後または 該当しそうな部分のみ記載していただくことは可能ですか?(このコメントではなく 元の質問を編集して記載していただくと 折りたためるので見やすいです)
suirunakamura

2020/06/26 10:47

関係のない質問でした!申し訳ありません。 了解しました!
masibw

2020/06/26 11:01

いえいえ、エラーログの記載ありがとうございます。 貼っていただいて申し訳ないのですが恐らくそれはシャットダウンのログでエラーが発生している部分ではないと思います・・ 起動に失敗しているログはありますか?(できれば最新の方が良いと思います)
suirunakamura

2020/06/26 11:41 編集

Version: '5.6.47' socket: '/tmp/mysql.sock' port: 3306 Homebrew 2020-06-21 22:33:39 930 [Note] /usr/local/opt/mysql@5.6/bin/mysqld: Normal shutdown 2020-06-21 22:33:39 930 [Note] Giving 2 client threads a chance to die gracefully 2020-06-21 22:33:39 930 [Note] Event Scheduler: Purging the queue. 0 events 2020-06-21 22:33:39 930 [Note] Shutting down slave threads 2020-06-21 22:33:41 930 [Note] Forcefully disconnecting 2 remaining clients 2020-06-21 22:33:41 930 [Warning] /usr/local/opt/mysql@5.6/bin/mysqld: Forcing close of thread 101 user: 'suirunakamura' 2020-06-21 22:33:41 930 [Warning] /usr/local/opt/mysql@5.6/bin/mysqld: Forcing close of thread 100 user: 'suirunakamura' 2020-06-21 22:33:41 930 [Note] Binlog end 6/21日のエラーログの最初の方に表示されていたエラーログです。 この部分のような気がしますが違いますかね?、、
masibw

2020/06/26 11:41

それはシャットダウンのログであり Errorは表示されていないと思います。 Warningの部分もmysqlを終了するので強制的にuserへのスレッドを停止するというだけで特に問題は見られないと思います 今回は起動時にエラーが発生しているので起動時のエラー文がみたいです
suirunakamura

2020/06/26 11:51

シャットダウン時よりも前を見てみると、あったようです。しかし、同じコマンドなどを実行しすぎていて膨大な文になっていました。なので、同じところを削っていきます。 すみません。
suirunakamura

2020/06/26 11:56 編集

2020-06-21 22:08:08 81784 [Note] InnoDB: Check that you do not already have another mysqld process using the same InnoDB data or log files. 2020-06-21 22:08:09 81784 [ERROR] InnoDB: Unable to lock ./ibdata1, error: 35 2020-06-21 22:08:09 81784 [Note] InnoDB: Check that you do not already have another mysqld process using the same InnoDB data or log files. 2020-06-21 22:08:09 81784 [Note] InnoDB: Unable to open the first data file 2020-06-21 22:08:09 11ae4cdc0 InnoDB: Operating system error number 35 in a file operation. InnoDB: Error number 35 means 'Resource temporarily unavailable'. InnoDB: Some operating system error numbers are described at InnoDB: http://dev.mysql.com/doc/refman/5.6/en/operating-system-error-codes.html 2020-06-21 22:08:09 81784 [ERROR] InnoDB: Can't open './ibdata1' 2020-06-21 22:08:09 81784 [ERROR] InnoDB: Could not open or create the system tablespace. If you tried to add new data files to the system tablespace, and it failed here, you should now edit innodb_data_file_path in my.cnf back to what it was, and remove the new ibdata files InnoDB created in this failed attempt. InnoDB only wrote those files full of zeros, but did not yet use them in any way. But be careful: do not remove old data files which contain your precious data! 2020-06-21 22:08:09 81784 [ERROR] Plugin 'InnoDB' init function returned error. 2020-06-21 22:08:09 81784 [ERROR] Plugin 'InnoDB' registration as a STORAGE ENGINE failed. 2020-06-21 22:08:09 81784 [ERROR] Unknown/unsupported storage engine: InnoDB 2020-06-21 22:08:09 81784 [ERROR] Aborting 2020-06-21 22:08:09 81784 [Note] Binlog end 2020-06-21 22:08:09 81784 [Note] Shutting down plugin 'partition' この部分?最後の文より以下はシャットダウン時のものになっていると思います
masibw

2020/06/26 12:04

確かに起動時にエラーが出ていますね 下の方の回答にもあったように同時に2つのmysqlプロセスが起動している様に思います mysql.server stop を実行した後 (1) ps auxf | grep mysql を実行し 何も出なければ(2)へ,2つプロセスがあれば(3)へ (2) mysql.server start で起動し、再度ログインを試みてください。成功すれば 終了 失敗した場合は (3)へ (3) ps auxf | grep mysql を行い、2つ(厳密には今自分が grepを実行しているものも表示されるので3つ)プロセスが出ていると思うので kill プロセスID でプロセスを終了させる(ここで2つとも終了させるべきかどうかは 難しいです。 1つ終了させてまだエラーが出る様なら2つ終了させて再度 起動させてみてください)
suirunakamura

2020/06/26 12:10

了解しました。やってみます!
masibw

2020/06/26 12:13

すいません macos上では ps auxf は無理かもしれません ps aux で上の文章を置き換えてみてください また、プロセスと表記していますが厳密には mysqlのプロセスです。
suirunakamura

2020/06/26 12:14

はじめの、mysqlを言いたん止めようとした際にエラーが出てしまいました。 mysql.server stop ERROR! MySQL server PID file could not be found! rooter:mysql apple$ ps auxf | grep mysql ps: illegal option -- f usage: ps [-AaCcEefhjlMmrSTvwXx] [-O fmt | -o fmt] [-G gid[,gid...]] [-u] [-p pid[,pid...]] [-t tty[,tty...]] [-U user[,user...]] ps [-L] 二つめのコマンドのfオプション?は、この結果でみると、使えていないようですか?
suirunakamura

2020/06/26 12:37 編集

このようにコマンドを実行してみました! mysql.server stop ERROR! MySQL server PID file could not be found! rooter:mysql apple$ ps aux | grep mysql apple 91947 0.0 0.0 4258892 220 s000 R+ 9:27PM 0:00.00 grep mysql rooter:mysql apple$ mysql.server start Starting MySQL ./usr/local/Cellar/mysql@5.6/5.6.47/bin/mysqld_safe: line 138: /var/log/mysqld.log: Permission denied /usr/local/Cellar/mysql@5.6/5.6.47/bin/mysqld_safe: line 138: /var/log/mysqld.log: Permission denied /usr/local/Cellar/mysql@5.6/5.6.47/bin/mysqld_safe: line 183: /var/log/mysqld.log: Permission denied /usr/local/Cellar/mysql@5.6/5.6.47/bin/mysqld_safe: line 138: /var/log/mysqld.log: Permission denied ERROR! The server quit without updating PID file (/usr/local/var/mysql/rooter.pid). rooter:mysql apple$ ps auxf | grep mysql ps: illegal option -- f usage: ps [-AaCcEefhjlMmrSTvwXx] [-O fmt | -o fmt] [-G gid[,gid...]] [-u] [-p pid[,pid...]] [-t tty[,tty...]] [-U user[,user...]] ps [-L] 最後のコマンド ps auxf | grep mysqlをみると、psの部分がプロセスのの部分と読むと二つのプロセスがう動いているということで間違いないですか? ps auxf | grep mysqlコマンド結果の読み方の知見がなく理解が追いついていないので記事を調べいてみます、、
masibw

2020/06/26 12:35

すいません、最後の ps aux | grep mysql が添付されていないと思います
suirunakamura

2020/06/26 12:40 編集

ps aux | grep mysql apple 8511 0.0 0.0 4278524 712 s000 S+ 9:39PM 0:00.00 grep mysql この表示は関係ないですか?
masibw

2020/06/26 12:50

その表示は (1)で実行した結果ではないですか?(3)で実行した結果が添付されていないと思います
suirunakamura

2020/06/26 15:19

ps aux | grep mysql コマンドのfオプションをつけたコマンドを実行しました。 ps auxf | grep mysql ps: illegal option -- f usage: ps [-AaCcEefhjlMmrSTvwXx] [-O fmt | -o fmt] [-G gid[,gid...]] [-u] [-p pid[,pid...]] [-t tty[,tty...]] [-U user[,user...]] ps [-L] このような表示になりました。
masibw

2020/06/26 15:20

fコマンドはmac osでは存在しないようですと 上でお伝えしました・・(元はと言えばこちらのミスなのですいません)ですので ps aux | grep mysql を実行してください
suirunakamura

2020/06/26 16:01 編集

rooter:mysql apple$ ps aux | grep mysql apple 54437 5.0 0.0 4271824 1084 ?? S 12:57AM 0:00.04 /bin/sh /usr/local/opt/mysql@5.6/bin/mysqld_safe --datadir=/usr/local/var/mysql apple 54531 0.0 0.0 4278524 712 s000 S+ 12:57AM 0:00.01 grep mysql rooter:mysql apple$ ps aux | grep mysql apple 55032 0.0 0.0 4278524 712 s000 S+ 12:57AM 0:00.00 grep mysql rooter:mysql apple$ このように表示されました。 最初に実行したコマンドは、masibwさんの提示してくれたコマンドで、二回目に行ったコマンド先ほど実行したコマンドをペーストしました。 コマンド自体をみてみると、同じコマンドに見えるのですが、結果が違うようなのですが、、
masibw

2020/06/26 16:01

そのコマンドは現在起動しているプロセスの中から mysqlという文字があるものを表示するものなので mysqlが起動している時としてない時で 結果が違うのは 正しい動作です (3)を行ってください
suirunakamura

2020/06/26 16:09

了解しました!こんな遅い時間まで本当にありがとうございます!
masibw

2020/06/26 16:15

もしかしてmysqlのプロセスはひとつしかありませんか? 上で貼ってもらったエラー内容は mysqlのプロセスが複数起動している時ことによるエラーだったのでもしかしたらmysql.server startで 2つ以上のmysqlが起動しようとすることが原因かもしれません(今までは既にひとつ起動しているかどうかを調べてもらいました) 必要な1つ以外 アンインストールしてみてください(データ等消えるかもしれないので慎重に作業をお願いします)
suirunakamura

2020/06/26 18:06 編集

わかりました。 また、先ほどと同じコマンドを数回入力した結果、プロセスが一つしか出てきませんでした。 ps aux | grep mysql apple 54437 5.0 0.0 4271824 1084 ?? S 12:57AM 0:00.04 /bin/sh /usr/local/opt/mysql@5.6/bin/mysqld_safe --datadir=/usr/local/var/mysql apple 54531 0.0 0.0 4278524 712 s000 S+ 12:57AM 0:00.01 grep mysql rooter:mysql apple$ ps aux | grep mysql apple 55032 0.0 0.0 4278524 712 s000 S+ 12:57AM 0:00.00 grep mysql rooter:mysql apple$ ps ax | grep mysql 94275 s000 S+ 0:00.01 grep mysql rooter:mysql apple$ ps aux | grep mysql apple 94514 0.0 0.0 4287740 732 s000 S+ 3:04AM 0:00.00 grep mysql rooter:mysql apple$ rooter:mysql apple$ ps aux | grep mysql apple 94750 0.0 0.0 4268284 676 s000 S+ 3:04AM 0:00.00 grep mysql rooter:mysql apple$ rooter:mysql apple$ rooter:mysql apple$ rooter:mysql apple$ rooter:mysql apple$ rooter:mysql apple$ rooter:mysql apple$ rooter:mysql apple$ rooter:mysql apple$ rooter:mysql apple$ rooter:mysql apple$ rooter:mysql apple$ rooter:mysql apple$ rooter:mysql apple$ ps aux | grep mysql apple 95332 0.0 0.0 4268284 676 s000 S+ 3:04AM 0:00.00 grep mysql やはり、起動しているプロセスは一つだけなのでしょうか?
masibw

2020/06/27 00:38

その場合起動しているプロセスというのは 今あなたが ps aux |grep mysql を実行しているプロセスだけなので mysql自体のプロセスは0のようですね。 今のところの私の予想としては 「複数のmysqlがインストールされており起動コマンドで同時に複数が起動を試みるため失敗する(そのうち1つは一時的に起動している)・ログイン時も複数のmysqlが反応するため失敗する」なのでとりあえず不要なmysqlをアンインストールしてください
suirunakamura

2020/06/29 06:47

返信遅れてすみません!了解しました!やってみます!
suirunakamura

2020/06/29 07:02

再びすみません、mysqlのアンインストールコマンドsudoコマンドを利用して実行したのですが、 sudo rm / usr / local / mysql Password: rm: /: is a directory rm: usr: No such file or directory rm: /: is a directory rm: local: No such file or directory rm: /: is a directory rm: mysql: is a directory 上記のように言われてしまいました。。 これは、mysql配下ではないか別の問題がありそうですか? 引き続きしらべてみます
masibw

2020/06/29 07:18

あなたがどうやってmysqlをインストールしたのかわからないのでそのコマンドが正しいかどうかは不明ですが ディレクトリを削除したければrオプションをつける必要があります sudo rm -r /usr/local/mysql となります
suirunakamura

2020/06/29 07:56

vscode使用しており、gemfileに記述していたので、mysqlの記述を削除し、bundle install をしました。 しかし、 which mysqlコマンドを実行してみると、/usr/local/opt/mysql@5.6/bin/mysql と表示されており、まだ、起動されてしまっているようです。
masibw

2020/06/29 07:59

gem で入っているのはmysqlをrubyで使うためのものであってmysql自体ではないはずですが・・・? 先ほどの rm -r /usr/local/mysqlコマンドは実行されましたか?
suirunakamura

2020/06/29 08:03

何回もすみません! sudo rm -rf /usr/local/opt/mysql@5.6/bin/mysql コマンドにより、mysqlのアンインストールが完了しました! which mysql rooter:portfolio apple$ mysql --version -bash: /usr/local/opt/mysql@5.6/bin/mysql: No such file or directory 上記のように確認をしたところ、アンインストールが正常に完了したように思えます!
masibw

2020/06/29 13:16

うまくいったようでよかったです 下のコメントを見る限り homebrewでmysql5.6と5.7をインストールしている様なのでこちらも不要なものはアンインストールする様お願いします。 1つになった時点でうまく起動できるか試してみてください
suirunakamura

2020/06/29 22:17

ps aux | grep mysqlコマンドを実行して起動中のmysqlを再度確認したところ、以下のようになりました。これは、今現在の起動中のmysqlは一つだけということでよろしいでしょうか? apple 11500 0.0 0.0 4268176 540 s000 R+ 7:12AM 0:00.00 grep mysql この起動中のmysqlをkillするということでよろしいですか?
suirunakamura

2020/06/29 23:55

下記のように、実行中のプロセスを確認し、そのプロセス IDを指定しkillコマンドを実行しましたが、 そんなプロセスは存在していないと言われてしまいました。 ps ax | grep mysql 37452 s000 S+ 0:00.00 grep mysql rooter:portfolio apple$ sudo kill 37452 Password: kill: 37452: No such process これは、先ほどの質問に書かせていただいたプロセスの確認を繰り返すたびにプロセスIDが変わっていること、関連していそうですか?
masibw

2020/06/30 01:58

今は起動中のものの話ではなくインストールされているものの話をしているはずです。 起動中のプロセスのidが変わるというのはあまりないと思うのですがなんででしょうね・・今はその辺り関係ないと思うので一旦放置で良いのではないでしょうか 私がお伝えしているのは homebrewでmysql5.6と5.7が両方インストールされている様ですので片方をアンインストールして欲しいということです
suirunakamura

2020/06/30 02:33

すみません、再度mysqlが現在インストールされているかどうかを確認するために以下のコマンドを実行してみました。 which mysql rooter:portfolio apple$ rooter:portfolio apple$ mysql -r -p -bash: /usr/local/opt/mysql@5.6/bin/mysql: No such file or directory rooter:portfolio apple$ mysql --vesion -bash: /usr/local/opt/mysql@5.6/bin/mysql: No such file or directory mysqlにログインするコマンドも実行してみました。 この記述をみてみるとやはりもうインストールされているmysqlは存在していないのかと、、
masibw

2020/06/30 02:37

brew services listではどうなっていますか?1つならそれで大丈夫ですがもし2つあれば brew uninstallなどを使用して1つにしてください。 おそらく brewでインストールしたmysqlにパスが通っていないためmysqlが認識されていないのだと思います 不要なmysqlをuninstallして1つになったら brew link mysql コマンドを打った後 mysql --versionを試してmysqlが動いているか確認してみてください。
suirunakamura

2020/06/30 02:44 編集

brew services listコマンドを実行してみましたが、以下のような警告文が表示されてしまいました。 rooter:portfolio apple$ brew services list Warning: No services available to control with `brew services` 「brew services」で制御できるサービスはありません。となっていますがこれは何が原因でこのようなエラーが表示されてしまったのでしょうか、、自分なりに検索を続けてみます。
suirunakamura

2020/06/30 02:49

https://rcmdnk.com/blog/2016/04/25/computer-mac-homebrew/ 上記の記事をみてみました。この記事では、mysqlの確認で、 ps aux|grep -v grep|grep mysql コマンドを使用していたので、私も使用してみたんですが、 rooter:portfolio apple$ ps aux|grep -v grep|grep mysql rooter:portfolio apple$ このように反応はなかったです。 これもmysqlのプロセス確認コマンドなので、関係ないのでしょうか? 知見が著しく低く申し訳ありません、、
masibw

2020/06/30 03:00

複数のmysqlが存在する環境で /usr/local/mysql を削除した経験が私にないので憶測に過ぎませんが homebrewでインストールしたものは /usr/local以下に保存されるため そちらも消えたのではないかと思います。 一番最初のmysqlがどの様にインストールされたのか不明ですのでこちらも一緒に消えたのかもしれません。 結果的に現在何もインストールされていない様でしたら brew install mysql を実行し mysqlコマンドが正常に使えるか確認すれば良いと思います。
suirunakamura

2020/06/30 06:45

アプリ作成時は、デフォルトでsqliteになっていたので、gemfile上で変更しました! 了解しました!おこなってみます!
suirunakamura

2020/06/30 07:02

brew install mysqlコマンドを実行してみました! すると、前に/usr/local/mysqlディレクトリを削除してしまったのでmysqlのインストールは行えませんでした。 /usr/local/mysql -bash: /usr/local/mysql: No such file or directory rooter:portfolio apple$ mysql -r -p -bash: /usr/local/opt/mysql@5.6/bin/mysql: No such file or directory rooter:portfolio apple$ mysql -u root -bash: /usr/local/opt/mysql@5.6/bin/mysql: No such file or directory しかし、もう一度コマンドを実行してみると、下記のように表示がされたのでインストールはされたのかなと、、しかし通常の場合に入るディレクトリが存在しないので作動しないのかなと思います。 brew install mysql Updating Homebrew... Warning: mysql 8.0.19_1 is already installed and up-to-date To reinstall 8.0.19_1, run `brew reinstall mysql`
masibw

2020/06/30 07:04

gemfile上で変更したものについては以前もお話ししたようにmysql本体ではなくrubyでmysqlを使える様にするもののはずです インストールはされたと思われるということですが mysqlコマンドが反応しないんですか? 一度 /usr/local/mysql のフォルダを空でも良いので作ってみた後に brew reinstall mysql を行うとどうでしょうか?
suirunakamura

2020/06/30 07:10

はい、やってみます!先ほど、 ps aux| grep mysqldコマンドでmysqlは作動しているか確認したら、作動はしていたようです。 apple 65431 0.0 0.0 4286716 716 s000 S+ 4:08PM 0:00.01 grep mysqld
masibw

2020/06/30 07:11

apple 65431 0.0 0.0 4286716 716 s000 S+ 4:08PM 0:00.01 grep mysqld これは 今 grep mysqlをしたコマンドが表示されているだけなので mysqlは起動していないと思います
suirunakamura

2020/06/30 07:13

brew reinstall mysqlコマンドを実行しました。より的確な情報をみてもらうためにそのままペーストします。コードで長くなってします。すみません、、 rooter:portfolio apple$ brew reinstall mysql ==> Downloading https://homebrew.bintray.com/bottles/mysql-8.0.19_1.catalina.bottle.tar.gz Already downloaded: /Users/apple/Library/Caches/Homebrew/downloads/d8a3b1d8709c6ed74cfe9b16bb61a8770b811043a3b3e5791ec615beab5f41ec--mysql-8.0.19_1.catalina.bottle.tar.gz ==> Reinstalling mysql ==> Pouring mysql-8.0.19_1.catalina.bottle.tar.gz ==> /usr/local/Cellar/mysql/8.0.19_1/bin/mysqld --initialize-insecure --user=apple --basedir=/usr/local/Cellar/mysql/8.0.19_1 --datadir=/usr/local/var/mysql --tmpdir=/tmp Last 15 lines from /Users/apple/Library/Logs/Homebrew/mysql/post_install.01.mysqld: 2020-06-30 16:11:00 +0900 /usr/local/Cellar/mysql/8.0.19_1/bin/mysqld --initialize-insecure --user=apple --basedir=/usr/local/Cellar/mysql/8.0.19_1 --datadir=/usr/local/var/mysql --tmpdir=/tmp 2020-06-30T07:11:00.780468Z 0 [System] [MY-013169] [Server] /usr/local/Cellar/mysql/8.0.19_1/bin/mysqld (mysqld 8.0.19) initializing of server in progress as process 67711 2020-06-30T07:11:00.783842Z 0 [ERROR] [MY-010457] [Server] --initialize specified but the data directory has files in it. Aborting. 2020-06-30T07:11:00.783853Z 0 [ERROR] [MY-013236] [Server] The designated data directory /usr/local/var/mysql/ is unusable. You can remove all files that the server added to it. 2020-06-30T07:11:00.783946Z 0 [ERROR] [MY-010119] [Server] Aborting 2020-06-30T07:11:00.784146Z 0 [System] [MY-010910] [Server] /usr/local/Cellar/mysql/8.0.19_1/bin/mysqld: Shutdown complete (mysqld 8.0.19) Homebrew. Warning: The post-install step did not complete successfully You can try again using `brew postinstall mysql` ==> Caveats We've installed your MySQL database without a root password. To secure it run: mysql_secure_installation MySQL is configured to only allow connections from localhost by default To connect run: mysql -uroot A "/etc/my.cnf" from another install may interfere with a Homebrew-built server starting up correctly. To have launchd start mysql now and restart at login: brew services start mysql Or, if you don't want/need a background service you can just run: mysql.server start ==> Summary ???? /usr/local/Cellar/mysql/8.0.19_1: 286 files, 288.8MB
masibw

2020/06/30 07:14

見た所特に問題は起きていなさそうです mysql -u root コマンドでログインできませんか?
suirunakamura

2020/06/30 07:15

こちらのコマンドの表記も同じことなのでしょうか? rooter:portfolio apple$ ps -ef | grep mysql 501 70306 70646 0 4:14PM ttys000 0:00.00 grep mysql
suirunakamura

2020/06/30 07:16

こうなります! rooter:portfolio apple$ mysql -u root -bash: /usr/local/opt/mysql@5.6/bin/mysql: No such file or directory
masibw

2020/06/30 07:16

はい、同じです
masibw

2020/06/30 07:17

ん〜やはり何かおかしそうですね 先ほどbrew serivce list を実行してもらいましたが これ brew list コマンドが正しいのではないですか?
suirunakamura

2020/06/30 07:23 編集

brew listコマンドが正しかったみたいです! rooter:portfolio apple$ brew list autoconf gettext intltool libpng ninja protobuf telnet automake ghostscript itstool libtiff node python terminal-notifier bison git jpeg libtool openexr python@3.8 webp cmake git-secrets libde265 libxml2 openjpeg rbenv x265 docbook glib libffi libxslt openssl readline xmlto docbook-xsl gnu-getopt libheif little-cms2 openssl@1.1 ruby-build xz doxygen icu4c liblqr meson pcre shared-mime-info freetype ilmbase libmagic mysql pcre2 sphinx-doc gdbm imagemagick libomp nasm pkg-config sqlite rooter:portfolio apple$ brew service list Error: Unknown command: service これをみると、mysqlはインストール済み?
masibw

2020/06/30 07:27

reinstallした際にフォルダもきちんと作られるはずなので -bash: /usr/local/opt/mysql@5.6/bin/mysql: No such file or directory が出るのがかなり謎なんですが 一度 brew uninstall mysql をした後に brew install mysql をしてみても良いかもしれません それでも治らなければ brew uninstall mysql@5.6 とversion指定でuninstall してみるなどかなり色々試さないと正直わからないです 今回の原因とは完全に一致するわけではありませんが以下のページが参考になるかもしれません https://qiita.com/_natsu_no_yuki_/items/ae4c94187093e4ab3cdc
suirunakamura

2020/06/30 07:28

了解しました!ありがとうございます!
suirunakamura

2020/06/30 07:30

下記のコマンドを実行すると、uninnstallingでこの状態は成功しているのでしょうか、途中で止まっちゃってるのかな?って rooter:portfolio apple$ brew uninstall mysql Uninstalling /usr/local/Cellar/mysql/8.0.19_1... (286 files, 288.8MB) rooter:portfolio apple$
masibw

2020/06/30 07:31

どうなんでしょう 特にエラーもなく終わってるなら成功していると思いますが brew listでmysqlが表示されているか確認してはいかがですか?
suirunakamura

2020/06/30 07:37

すみません、確認をすればいい話でした。また、listを確認して、アプリ作成時にデフォルトでインストールされていたsqliteがインストールされていたのですが、これはこのままでも本来ならば、mysqlをインストールしても問題ないのですよね、
masibw

2020/06/30 07:37

そうですね、別のDBがインストールされているからといって競合することは無いと思います。
suirunakamura

2020/06/30 07:45

了解です。ダメでした、アンインストールはできなかったようです、、 brew uninstall mysql@5.6 Error: No such keg: /usr/local/Cellar/mysql@5.6
masibw

2020/06/30 07:48

今現在あなたの環境にmysqlがいくつ(どのバージョン)存在しているのかが把握できていません。 そのエラーが出たということはmysql@5.6は存在しないと思うので brew uninstall mysqlができれば特に問題はないです。 brew uninstall mysql の後に brew install mysqlをしても今までと同じエラーが出る様であれば一度 brew doctor コマンドを実行してみてください。何かおかしいところがあれば表示されるはずです
suirunakamura

2020/06/30 09:10 編集

返信遅れすみません、アドバイス通りbrew docterコマンドを実行した結果 rooter:portfolio apple$ brew doctor Your system is ready to brew. このように表示されました。 システムを作成する準備ができました。ということですけど成功したのでしょうか、、、
masibw

2020/06/30 09:42

その表示だと特に問題はない(成功) という状態のはずです
suirunakamura

2020/06/30 10:32

やはり、mysqlへのログインはできませんでした、、 rails db:createコマンドを実行した結果、 rails aborted! LoadError: Error loading the 'mysql2' Active Record adapter. Missing a gem it depends on? mysql2 is not part of the bundle. Add it to your Gemfile. (レールが中止されました! LoadError: 'mysql2' Active Recordアダプターの読み込みエラー。依存している宝石がありませんか? mysql2はバンドルの一部ではありません。それをGemfileに追加します。) Caused by: Gem::LoadError: mysql2 is not part of the bundle. Add it to your Gemfile. (原因:Gem :: LoadError:mysql2がバンドルの一部ではありません。それをGemfileに追加します。) 上記のようにエラーが検出されました。前とは変わりソケットのエラーではなくなりました。これは、brewコマンドの方ではなく、gemfileでの記述を要求されているのでは?、、
masibw

2020/06/30 10:47

おっしゃる通りだと思います。gemfileにmysqlの記述をする必要があります。 しかしRails createよりもまずはmysql -u rootでログインできるかなどmysql単体できちんと動作するか確認すべきではありませんか?
masibw

2020/06/30 10:49

mysql -u root でログインできない-> rails create という流れを踏まれたのであれば ログインできない状態でrails createがうまく行くとは思えません、 問題が分散すると解決が難しくなるのでまずは一つに注力しましょう。 ログインできない時に表示されるエラーや以前確認した /usr/local/var/mysql/ 以下に存在するエラーファイルに何か新しい情報が追記されていないかなどを逐次確認してください
suirunakamura

2020/06/30 11:01 編集

エラーログを確認すると、6/21以降の情報が追記されていませんが、これは自動で追記されていくものではないのですか? 2020-06-21 22:33:43 930 [Note] Shutting down plugin 'ARCHIVE' 2020-06-21 22:33:43 930 [Note] Shutting down plugin 'MRG_MYISAM' 2020-06-21 22:33:43 930 [Note] Shutting down plugin 'MyISAM' 2020-06-21 22:33:43 930 [Note] Shutting down plugin 'MEMORY' 2020-06-21 22:33:43 930 [Note] Shutting down plugin 'CSV' 2020-06-21 22:33:43 930 [Note] Shutting down plugin 'sha256_password' 2020-06-21 22:33:43 930 [Note] Shutting down plugin 'mysql_old_password' 2020-06-21 22:33:43 930 [Note] Shutting down plugin 'mysql_native_password' 2020-06-21 22:33:43 930 [Note] Shutting down plugin 'binlog' 2020-06-21 22:33:43 930 [Note] /usr/local/opt/mysql@5.6/bin/mysqld: Shutdown complete rooter:mysql apple$
masibw

2020/06/30 11:24

自動で追記されていくはずです。特に更新されてなければそちらに記載する様なエラーが発生していないということではないでしょうか・・
suirunakamura

2020/07/01 06:37

rails db:createコマンドを実行してみたのですが、その結果下記のような表示になりました。 これは、gemfileに記述すれば成功するように思える記述なのですが、、どうでしょうか?、、 rooter:portfolio apple$ rails db:create rails aborted! LoadError: Error loading the 'mysql2' Active Record adapter. Missing a gem it depends on? mysql2 is not part of the bundle. Add it to your Gemfile. Caused by: Gem::LoadError: mysql2 is not part of the bundle. Add it to your Gemfile.
masibw

2020/07/01 06:38

その通りだとは思いますがなぜrailsの話になったのですか? mysqlにはログインできたのですか? >おっしゃる通りだと思います。gemfileにmysqlの記述をする必要があります。 しかしRails createよりもまずはmysql -u rootでログインできるかなどmysql単体できちんと動作するか確認すべきではありませんか?
suirunakamura

2020/07/01 07:45 編集

申し訳ございません、その通りでした。 mysql -r -pコマンドでログインしようと試みたところ前とはエラー文が変わっていました。 rooter:~ apple$ mysql -r -p -bash: mysql: command not found しかし、コマンドが見つからないよ、と表示、、 これはどのような原因が考えられそうですか?、、引き続き調べてみます
masibw

2020/07/02 00:03

以前brew uninstall mysql をした後 brew install mysql しましたか?
guest

0

Homebrewのmysql@5.6をインストールしてみましたが、あっけなく動きましたので報告します。
参考にしてください。

◆ mysql@5.6のインストール $ brew install mysql@5.6 ==> Downloading https://homebrew.bintray.com/bottles/mysql%405.6-5.6.47.catalina.bottle.tar.gz Already downloaded: /Users/endymion/Library/Caches/Homebrew/downloads/c270819d76ed326059143e1b4c6c6c0ab672e4259c328c140ec71d917babc348--mysql@5.6-5.6.47.catalina.bottle.tar.gz ==> Pouring mysql@5.6-5.6.47.catalina.bottle.tar.gz ==> /usr/local/Cellar/mysql@5.6/5.6.47/bin/mysql_install_db --verbose --user=endymion --basedir=/usr/local/Cellar/mysql@ ==> Caveats A "/etc/my.cnf" from another install may interfere with a Homebrew-built server starting up correctly. MySQL is configured to only allow connections from localhost by default To connect: mysql -uroot mysql@5.6 is keg-only, which means it was not symlinked into /usr/local, because this is an alternate version of another formula. If you need to have mysql@5.6 first in your PATH run: echo 'export PATH="/usr/local/opt/mysql@5.6/bin:$PATH"' >> ~/.zshrc For compilers to find mysql@5.6 you may need to set: export LDFLAGS="-L/usr/local/opt/mysql@5.6/lib" export CPPFLAGS="-I/usr/local/opt/mysql@5.6/include" To have launchd start mysql@5.6 now and restart at login: brew services start mysql@5.6 Or, if you don't want/need a background service you can just run: /usr/local/opt/mysql@5.6/bin/mysql.server start ==> Summary ???? /usr/local/Cellar/mysql@5.6/5.6.47: 344 files, 155.2MB
◆ mysql@5.6がインストールされたことを確認 $ brew services list Name Status User Plist httpd stopped mysql@5.6 stopped
◆ mysql@5.6を起動 $ brew services start mysql@5.6 ==> Successfully started `mysql@5.6` (label: homebrew.mxcl.mysql@5.6)
◆ mysql@5.6が起動したことを確認 ~ $ brew services list Name Status User Plist httpd stopped mysql@5.6 started hogehoge /Users//Library/LaunchAgents/homebrew.mxcl.mysql@5.6.plist
◆ mysql@5.6にログイン(まだパスワードなし) $ mysql -u root Welcome to the MySQL monitor. Commands end with ; or \g. Your MySQL connection id is 1 Server version: 5.6.47 Homebrew Copyright (c) 2000, 2020, Oracle and/or its affiliates. All rights reserved. Oracle is a registered trademark of Oracle Corporation and/or its affiliates. Other names may be trademarks of their respective owners. Type 'help;' or '\h' for help. Type '\c' to clear the current input statement. mysql>

mysql@5.6にログイン完了

投稿2020/06/24 11:25

technocore

総合スコア7337

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

suirunakamura

2020/06/25 12:17

technocoreさん、回答ありがとうございます! 同じコマンドを実行した結果、ソケットのエラーが出てしまいました。 brew install mysql@5.6 Updating Homebrew... Warning: mysql@5.6 5.6.47 is already installed and up-to-date To reinstall 5.6.47, run `brew reinstall mysql@5.6` brew services list Name Status User Plist mysql started apple /Users/apple/Library/LaunchAgents/homebrew.mxcl.mysql.plist mysql@5.6 started apple /Users/apple/Library/LaunchAgents/homebrew.mxcl.mysql@5.6.plist mysql@5.7 stopped mysql -u root ERROR 2002 (HY000): Can't connect to local MySQL server through socket '/tmp/mysql.sock' (2)
suirunakamura

2020/06/25 12:18 編集

回答いただいたのにすみません!
technocore

2020/06/25 12:26

>mysql started apple /Users/apple/Library/LaunchAgents/homebrew.mxcl.mysql.plist >mysql@5.6 started apple /Users/apple/Library/LaunchAgents/homebrew.mxcl.mysql@5.6.plist >mysql@5.7 stopped これでは明らかにだめですね。3種類のMySQLをインストールしていては、どのバージョンもまともに 動かないでしょう。しかも同時に2つを動かしています。(started) これら3種類を共存させるスキルは、明らかにあなたに無いでしょう。
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

まだベストアンサーが選ばれていません

会員登録して回答してみよう

アカウントをお持ちの方は

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.35%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問