ローカルホストでreactを動かしたい
- 評価
- クリップ 0
- VIEW 842

退会済みユーザー
Reactをオンラインのサイトで少し学習したので、手元環境で簡単なコードを動かしてみようと思いました。実行はVisual Studio Codeで行っています。
第一歩ということで、Hello worldから始めることにしました。
// sample.js
import React from 'react';
import ReactDOM from 'react-dom';
ReactDOM.render(<h1>hello world</h1>, document.getElementById('target'));
// index.html
<!DOCTYPE html>
<html lang="en">
<head>
<meta charset="utf-8">
<title>Learn ReactJS</title>
</head>
<body>
<main id="target"></main>
<script src="./sample.js"></script>
</body>
</html>
このコード自体は学習サイトからそのままコピーしてきた簡単なものですが、Visual Studio CodeのOpen with Live serverで実行してところ次のエラーが返ってきました。
Uncaught SyntaxError: Cannot use import statement outside a module
このエラーでサーチしましたところ、過去のQAでCORSエラーというファイルアクセスの問題と書いてあり、ローカルでサーバーを立てればよいとあったので、node.jsでローカルサーバーを立ててみました。
const http = require( 'http' );
const fs = require( 'fs' );
var server = http.createServer( function ( req, res )
{
fs.readFile( './index.html', 'utf-8', function ( err, data )
{
res.writeHead( 200, { 'content-type': 'text/html' } );
res.write( data );
res.end();
} )
} );
server.listen( 8000 );
console.log( 'Open server' );
ところがエラーが消えません、、、。
sample.jsx:1 Uncaught SyntaxError: Unexpected token '<'
その後もいろいろサーチして、index.htmlのscriptタグにtype="text/jsx"を追加してエラー自体は出なくなったのですが、画面はそれはもう真っ白なままです。。
初歩的な間違いかもしれませんが宜しくお願いします。
追記:
以下のリンク先が参考になりました。
webpackとBabelの基本を理解する(1) ―webpack編―
ECMAScript 2015 (ES6) in Node.jsでimportとexportがエラーになる
-
気になる質問をクリップする
クリップした質問は、後からいつでもマイページで確認できます。
またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。
クリップを取り消します
-
良い質問の評価を上げる
以下のような質問は評価を上げましょう
- 質問内容が明確
- 自分も答えを知りたい
- 質問者以外のユーザにも役立つ
評価が高い質問は、TOPページの「注目」タブのフィードに表示されやすくなります。
質問の評価を上げたことを取り消します
-
評価を下げられる数の上限に達しました
評価を下げることができません
- 1日5回まで評価を下げられます
- 1日に1ユーザに対して2回まで評価を下げられます
質問の評価を下げる
teratailでは下記のような質問を「具体的に困っていることがない質問」、「サイトポリシーに違反する質問」と定義し、推奨していません。
- プログラミングに関係のない質問
- やってほしいことだけを記載した丸投げの質問
- 問題・課題が含まれていない質問
- 意図的に内容が抹消された質問
- 過去に投稿した質問と同じ内容の質問
- 広告と受け取られるような投稿
評価が下がると、TOPページの「アクティブ」「注目」タブのフィードに表示されにくくなります。
質問の評価を下げたことを取り消します
この機能は開放されていません
評価を下げる条件を満たしてません
質問の評価を下げる機能の利用条件
この機能を利用するためには、以下の事項を行う必要があります。
- 質問回答など一定の行動
-
メールアドレスの認証
メールアドレスの認証
-
質問評価に関するヘルプページの閲覧
質問評価に関するヘルプページの閲覧
checkベストアンサー
+2
index.htmlのscriptタグにtype="text/jsx"を追加してエラー自体は出なくなったのですが
ブラウザ内でBabelを処理させることが必要となります。また、import
の書き方も調整する必要があります。
「とりあえず動かす」ことを優先するならcreate-react-app
を使いましょう。
投稿
-
回答の評価を上げる
以下のような回答は評価を上げましょう
- 正しい回答
- わかりやすい回答
- ためになる回答
評価が高い回答ほどページの上位に表示されます。
-
回答の評価を下げる
下記のような回答は推奨されていません。
- 間違っている回答
- 質問の回答になっていない投稿
- スパムや攻撃的な表現を用いた投稿
評価を下げる際はその理由を明確に伝え、適切な回答に修正してもらいましょう。
-1
// sample.js
import React from 'react';
import ReactDOM from 'react-dom';
nodejsなどでのやり方に近い(ブラウザでもできるようになった気がするけどURLちゃんと書かないといけないので)ので&
sample.jsx:1 Uncaught SyntaxError: Unexpected token '<'
は単に
ReactDOM.render(<h1>hello world</h1>, document.getElementById('target'));
<h1>hello world</h1>
をシングルorダブルコーテーションでくくってないのが原因と思う。
<!DOCTYPE html>
<html lang="en">
<head>
<meta charset="utf-8">
<title>Learn ReactJS</title>
<script crossorigin src="https://unpkg.com/react@16/umd/react.production.min.js"></script>
<script crossorigin src="https://unpkg.com/react-dom@16/umd/react-dom.production.min.js"></script>
</head>
<body>
<main id="target"></main>
<script src="./sample.js"></script>
</body>
</html>
ReactDOM.render("<h1>hello world</h1>", document.getElementById('target'));
で表示はされましたよ
投稿
-
回答の評価を上げる
以下のような回答は評価を上げましょう
- 正しい回答
- わかりやすい回答
- ためになる回答
評価が高い回答ほどページの上位に表示されます。
-
回答の評価を下げる
下記のような回答は推奨されていません。
- 間違っている回答
- 質問の回答になっていない投稿
- スパムや攻撃的な表現を用いた投稿
評価を下げる際はその理由を明確に伝え、適切な回答に修正してもらいましょう。
15分調べてもわからないことは、teratailで質問しよう!
- ただいまの回答率 88.09%
- 質問をまとめることで、思考を整理して素早く解決
- テンプレート機能で、簡単に質問をまとめられる
2020/06/12 14:47
・node.jsではimport/exportが実行時オプションでしかサポートされていない
--> webpackでファイルをバンドルする必要がある
・webpackではjsx構文をサポートしていない
--> babelをつかってトランスパイルする必要がある
というような感じみたいですね。いずれにしても周辺技術が多すぎてwebは難しいなと感じます。