HTMLとは、ウェブ上の文書を記述・作成するためのマークアップ言語のことです。文章の中に記述することで、文書の論理構造などを設定することができます。ハイパーリンクを設定できるハイパーテキストであり、画像・リスト・表などのデータファイルをリンクする情報に結びつけて情報を整理します。現在あるネットワーク上のほとんどのウェブページはHTMLで作成されています。
Q&A
解決済
3回答
367閲覧
総合スコア25
0グッド
0クリップ
投稿2020/05/28 11:28
0
HTMLのtextarea name はclassタグみたいなもんなのでしょうか? Rubyとかのプログラミング側で使えるclassの認識で正しいですか?
気になる質問をクリップする
クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。
またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。
質問へのコメント
2020/05/28 12:14
2020/05/28 12:18
回答3件
ベストアンサー
フォームを送信する際の、データのラベル...、という捉え方を、私はしています。
class属性は主にCSS側で用いる識別子、 id属性は主にJavaScript側で用いる識別子で、 name属性は主にPHPやフォーム、サーバで用いる識別子、と捉えて差し支えないと思います。
MDNで調べてみたところ、以下のようです。
例えば、送信されたフォームでサーバーがフィールドを識別するために使用する。
参考: https://developer.mozilla.org/ja/docs/Web/HTML/Attributes
投稿2020/05/28 12:32
総合スコア4528
質問の内容を完璧には理解していませんが…おそらくRubyなどで使えるclassタグとは異なるものです。 nameは基本的にpostなどをしてそこに記述したものを別の場所に返してもらう時に使用するものです。
参考記事
投稿2020/05/28 12:20
総合スコア11
Rubyなどで使えるclassタグとは異なるものです。 nameは基本的にpostなどをしてそこに記述したものを別の場所に返してもらう時に使用するものです。
投稿2020/05/28 12:18
あなたの回答
tips
太字
斜体
打ち消し線
見出し
引用テキストの挿入
コードの挿入
リンクの挿入
リストの挿入
番号リストの挿入
表の挿入
水平線の挿入
プレビュー
15分調べてもわからないことはteratailで質問しよう!
ただいまの回答率85.35%
質問をまとめることで思考を整理して素早く解決
テンプレート機能で簡単に質問をまとめる
textarea name属性 について