質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.35%
スクレイピング

スクレイピングとは、公開されているWebサイトからページ内の情報を抽出する技術です。

Q&A

0回答

450閲覧

「画像スクレイピングの間隔を空ける」は本当に必要なのでしょうか?

RATIA

総合スコア7

スクレイピング

スクレイピングとは、公開されているWebサイトからページ内の情報を抽出する技術です。

0グッド

1クリップ

投稿2020/05/28 08:29

画像スクレイピングの間隔に関して

画像スクレイピングの間隔に関して意見をお聞きしたいです。
ウェブサイトからimgタグの画像をスクレイピングしてダウンロードしたいとなった時に、スクレイピングの言語にpython, go, js, node 等どれを使用したとしても大体以下のような流れになると思います。

スクレイピングの流れ

res = request('ウェブページのURL(hoge.html)') srcs = resをパースして全てのsrc抽出 for src in srcs{ byte = request(src(hoge.png)) save(byte) 画像をバイナリ等でダウンロードし保存 sleep(1[sec]) ←これは必要か? }

上記のようなコードをよく見かけるのですが、正直サーバーの負荷を考えた上でも、for文の中のsleepがなくてもいいのではないかと思ってしまいます。

相手のサーバーに負荷をかけないようにリクエストの間隔をあけるのはもちろん理解できます。しかし、それはウェブページのURL(hoge.html)にリクエストを送るときに考えるべきことであって、画像のURL(hoge.png)にリクエストを送るときはそこまで考えなくてもいいのでは?と思ってしまいます。(もちろん1秒間に数百リクエストとかは完全アウトだと思いますが)

実際、対象のウェブページ(hoge.html)にChrome等ブラウザを使用して、アクセスした場合ほぼ同時に複数の画像のURL(hoge.png)にリクエストを送ってブラウザに画像が表示されて見えるようになっていると考えると、スクレイピングでも画像URLにリクエストを送る際、1秒間に複数リクエストを送っても不自然ではないように感じます。

「スクレイピングの際には1秒以上リクエスト間隔をあけよう」といった記事をよく見かけるのですが、画像スクレイピングの際にはせいぜい0.1秒もしくは0秒くらい空ければいいのではと考えてしまいます。

この考え方は合っているのでしょうか?
周りに聞ける人もあまりいないので他の方の意見を聞ければと思い質問させていただきました。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

まだ回答がついていません

会員登録して回答してみよう

アカウントをお持ちの方は

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.35%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問