PHPとimagickで画像プロファイル(icc)を残して他のExif情報を削除したい
解決済
回答 1
投稿
- 評価
- クリップ 0
- VIEW 537
前提・実現したいこと
phpでimagickを使ってicc(画像プロファイル)を残しながらExifを削除したいです。
画像プロファイルは(sRGB , AdobeRGBなど)になります。
imagickでiccを残しながらExifを消去する方法は下記のページを見つけましたので、この情報を参考にプログラムを作成してみました。
https://ja.coder.work/so/php/275146
[環境]
CentOS7.7 / php7.3.18 / ImageMagick 7.0.10 / Imagick 3.4.4
手順としてはEXIFを消す前にICC情報を取得
$profiles = $imagick->getImageProfiles("icc", true);
EXIFを消去
$imagick->stripImage();
ICC情報を戻す
$imagick->profileImage("icc", $profiles['icc']);
ファイルに情報を書き込み
$imagick->writeImage($filename);
となっているようですが、実行してみるとEXIF情報は消えて、ICC情報も消えてしまっています。
どのようにすればICCが消えないようにEXIFを消去できるか教えていただければと思います。よろしくお願いします。
実験した内容
$tempfile = $_FILES['userfile']['tmp_name'];
$filepath = '/var/www/html/sample/img/photos/' . $_FILES['userfile']['name'];
if (is_uploaded_file($tempfile)) {
if (move_uploaded_file($tempfile, $filepath)) {
echo $filepath . "をアップロードしました。";
//imagickによるExif削除(iccを残す)
$imagick = new Imagick($filepath);
print_r($imagick);
//imagickでiccを取り出す
$profiles = $imagick->getImageProfiles("icc", true);
print_r($profiles);
//下記のようにsRGBのデータは入ってるのが確認できる。
//Array([icc] => HLinomntrRGB XYZ � 1acspMSFTIEC sRGB���-HP)
//imagickでExifデータを消す
$imagick->stripImage();
//imagickでiccを戻す
if (!empty($profiles))
$imagick->profileImage("icc", $profiles['icc']);
//imagickで画像ファイルにデータを書き込む
$imagick->writeImage($filepath);
} else {
echo "ファイルをアップロードできません。";
}
} else {
echo "ファイルが選択されていません。";
}
-
気になる質問をクリップする
クリップした質問は、後からいつでもマイページで確認できます。
またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。
クリップを取り消します
-
良い質問の評価を上げる
以下のような質問は評価を上げましょう
- 質問内容が明確
- 自分も答えを知りたい
- 質問者以外のユーザにも役立つ
評価が高い質問は、TOPページの「注目」タブのフィードに表示されやすくなります。
質問の評価を上げたことを取り消します
-
評価を下げられる数の上限に達しました
評価を下げることができません
- 1日5回まで評価を下げられます
- 1日に1ユーザに対して2回まで評価を下げられます
質問の評価を下げる
teratailでは下記のような質問を「具体的に困っていることがない質問」、「サイトポリシーに違反する質問」と定義し、推奨していません。
- プログラミングに関係のない質問
- やってほしいことだけを記載した丸投げの質問
- 問題・課題が含まれていない質問
- 意図的に内容が抹消された質問
- 過去に投稿した質問と同じ内容の質問
- 広告と受け取られるような投稿
評価が下がると、TOPページの「アクティブ」「注目」タブのフィードに表示されにくくなります。
質問の評価を下げたことを取り消します
この機能は開放されていません
評価を下げる条件を満たしてません
質問の評価を下げる機能の利用条件
この機能を利用するためには、以下の事項を行う必要があります。
- 質問回答など一定の行動
-
メールアドレスの認証
メールアドレスの認証
-
質問評価に関するヘルプページの閲覧
質問評価に関するヘルプページの閲覧
checkベストアンサー
0
下記に類似の問題がありました。
https://www.php.net/manual/ja/imagick.profileimage.php#114781
以下のコマンドの実行結果を確認してみてください。
$ convert -list configure | grep DELEGATES
自分の環境だと、以下のように lcms
が含まれてまして、サンプルプログラムを実行するとicc
のみ残ることが確認できました。
$ convert -list configure | grep DELEGATES
DELEGATES bzlib djvu mpeg fftw fontconfig freetype jbig jng jpeg lcms lqr lzma openexr pango png ps tiff wmf x xml zlib
サンプルプログラム
<?php
$path = './cmyk.jpg';
$outpath = './output.jpg';
$img = new \Imagick($path);
$profiles = $img->getImageProfiles("*", true); // 全プロパティ取得
print_r(array_keys($profiles));
$img->stripImage();
$img->profileImage("icc", $profiles['icc']);
$img->writeImage($outpath);
$outimg = new \Imagick($outpath);
print_r(array_keys($outimg->getImageProfiles("*", true)));
実行結果(icc
のみ残る)
Array
(
[0] => exif
[1] => icc
)
Array
(
[0] => icc
)
ImageMagickのバージョン等が違うので、そこ起因かもしれませんが確認してみてください。
投稿
-
回答の評価を上げる
以下のような回答は評価を上げましょう
- 正しい回答
- わかりやすい回答
- ためになる回答
評価が高い回答ほどページの上位に表示されます。
-
回答の評価を下げる
下記のような回答は推奨されていません。
- 間違っている回答
- 質問の回答になっていない投稿
- スパムや攻撃的な表現を用いた投稿
評価を下げる際はその理由を明確に伝え、適切な回答に修正してもらいましょう。
15分調べてもわからないことは、teratailで質問しよう!
- ただいまの回答率 88.22%
- 質問をまとめることで、思考を整理して素早く解決
- テンプレート機能で、簡単に質問をまとめられる
2020/05/26 13:48
ご回答ありがとうございます。助かります。
convert -list configure | grep DELEGATES
を実行してみたところlcmsが入っていない状態でした。」
教えていただいた
https://www.php.net/manual/ja/imagick.profileimage.php#114781
からlcmsは下記ページにソースが有ることがわかりました。
http://www.littlecms.com/
ここからファイルをダウンロードしてインストール後 imagickを再コンパイルするという情報があったのですが、どのようにインストールすればよいかご存知でしたら教えていただければと思います。yumでのインストールはわかりますが、個別のパッケージのインストールは詳しくありません。
下記のページでいくつかのインストール方法が記載されていますが、今回の場合どれを採用したら良いのか判断できません。
[Linuxへのソフトのインストール方法]
http://note.kurodigi.com/post-0-15/
お手数をおかけしますが、よろしくお願いいたします。
2020/05/26 15:22 編集
```
# yum install lcms2-devel lcms2-utils lcms2
```
その後のImageMagickの再コンパイルに関しては、最初にインストールした際の方法がわからないので何とも言えないです。。。
2020/05/26 17:58
ご回答ありがとうございました。
yumでlcmsをインストールしましたら、うまく動きました。
特にImageMagickの再コンパイルなどは必要ありませんでした。
lcmsが入っていなかったのでうまくいかなかったのですね。
数日、いろいろと実験してみましたがうまくいかず困っておりました。
とてもわかりやすい説明をして頂き、ありがとうございました。
今後ともよろしくお願いします。
2020/05/26 18:18
おそらくyum側で依存解決されたのでしょうね。
無事に解決したようで良かったです。