質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.35%
Ruby on Rails

Ruby on Railsは、オープンソースのWebアプリケーションフレームワークです。「同じことを繰り返さない」というRailsの基本理念のもと、他のフレームワークより少ないコードで簡単に開発できるよう設計されています。

Q&A

解決済

2回答

1520閲覧

関連の関連の関連の関連のvalidation

winterboum

総合スコア23567

Ruby on Rails

Ruby on Railsは、オープンソースのWebアプリケーションフレームワークです。「同じことを繰り返さない」というRailsの基本理念のもと、他のフレームワークより少ないコードで簡単に開発できるよう設計されています。

0グッド

0クリップ

投稿2020/05/19 04:14

関連の関連の関連の関連のvalidation

Hostのhas_one のEstate のhas_manyのRooms のhas_manyのPricesという構造が(多数組)あります。
host.valid? としたら pricesのvalidationもできるようにしたい。
(かつ、hostの状態によってvalidationの項目が変わる)
validates_associated :estate という記述を各々にすればvaliationが伝搬していくのは知っていますが、それですと 例えばpriceにだけ問題があったとき、「:"estate.rooms.prices"=>["は不正な値です"]」というmessagesが帰ってきます。これは問題が二つあります。

  1. priceのどれがわるいのか、がわかりません。
  2. 「:"estate.rooms.prices"=>["は不正な値です"]」がI18n.t してもらえません。「"Estate rooms pricesは不正な値です"」

1)の対策としてvalidates_associated は使わず前の質問で解決作成した is_valid?(validate_type)を使い、

def is_valid_progeny?(validate_type=nil) @validate_type = validate_type is_valid?(validate_type) rooms.each{|room| room.is_valid_progeny?(validate_type) errors.messages.merge!(estate.errors.messages.transform{|k| "room.#{k}"}) } end

と各modelにしてみました。
priceまでの詳細がとれたのですが当然のことながら
:"estate.room.price.amount"=>:"estate.rooms.prices"=>["を入力してください"]
となり、問題2)がのこりました。

2)のために
js.ymlの

ja: activerecord: attributes: host:

の下に

estate.rooms.prices: 料金 estate: rooms: prices: 料金 estate.room.price.amount: 料金 estate: room: price: amount: 料金

などを作ってみましたがだめでした。

このように深い階層の関連のvalidationを扱うのはどのようにしたら良いのでしょうか

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答2

0

自己解決

Mugheart さんの「それらが負債になって後々首を絞める結果になると思います。」という怖いお告げもあるので、実行するかどうかはも少し考えますが、2)の解決策ができたので一応報告しておきます。

ActiveModel::Errors#full_message をover ride しました。

class ActiveModel::Errors def full_message(attribute, message) return message if attribute == :base # この行追加 attribute = attribute.to_s.tr(".", "_") # 追加終わり attr_name = attribute.to_s.tr(".", "_").humanize attr_name = @base.class.human_attribute_name(attribute, default: attr_name) I18n.t(:"errors.format", default: "%{attribute} %{message}", attribute: attr_name, message: message) end end

でもって、
estate.room.price.amount: 料金 でなく
estate_room_price_amount: 料金 を定義します。
attributes:を重複して宣言するのはなんですが、modelとerrors:modelで定義したと思えばあまり腹は立たないかも
_ 変換した 擬attribute名を定義しなければそれまで通りですので、悪いことは起きないだろうと、、、、

久しぶりに、Use the source, Luke でした

投稿2020/05/20 06:42

winterboum

総合スコア23567

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

0

回答になっていないかもしれないですが、全て一対一ならともかく一対多で孫レコードの特定のレコードのさらにどのカラムが問題かまでを取得し、それを綺麗に画面上に表示するのはあまり現実的ではないと思います。もちろん独自実装で実現自体は可能だと思いますが、再帰的な処理や複雑な条件分岐が必要になると思うので、それらが負債になって後々首を絞める結果になると思います。

手っ取り早いのはフォームを送信するタイミングでjsでバリデーションをかけてやることですかね。
僕は子レコードまでの階層をもつフォームの作成しかしたことはないですが、送信のタイミングでjsで値をチェックしRails側に送られる前に不正な値があれば弾いて画面にメッセージを表示しています。

Rails側のバリデーションではそこまで凝ったことをせずに、保険程度に"子レコードのどれか、孫レコードのどれかが不正ですよ"というところまでのメッセージを出させるのがいいのではないかなと思います。

投稿2020/05/19 06:42

Mugheart

総合スコア2349

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

winterboum

2020/05/19 07:13

やはりRailsといえどそこまでの手当はないですか。 もうひとつの質問 HTML5 requiredのメッセージの多言語化がうまく行けばこちらはボツですむのですが。。。 ありがとうございました
Mugheart

2020/05/19 07:39

多言語化するだけでしたらI18nのjs用ライブラリもあるので、そちらの利用も検討してみてはどうでしょうか。
winterboum

2020/05/19 07:56

え!知らなかった。 それへのポインタお願いします。・ HTML5 requiredの多言語化ではないんですね?
Mugheart

2020/05/19 08:27

https://github.com/fnando/i18n-js HTML5 requiredの多言語化 ではないですね。 あれは確かブラウザごとに表示に違いがあったり表示されなかったりするはずなので過信するのは良くないかなと思います。
winterboum

2020/05/19 08:52

ありがとうございます。 早速見てみます
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.35%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問